• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

あっ こんな所に

あっ こんな所にアケビが落ちてる?

アケビは久しく食べてない秋の味覚ですw

食べたのは子供の頃、山に遊びに行ってぶら下がっていたら、採って食べるをしていましたが、大人になってからは・・

それにしても立派なアケビ、パックリ割れてこそいませんが熟しているのは見た目で何となくw

まぁ落ちてるのは嘘で実は買ってきましたが、以外に高い・・というのも昔はタダで採って食べていたものを、お金を出して買うなんてチョッと悔しいw



でもまぁ、さすが売り物、昔食べたアケビとは雲泥の差でデカイ、と言うか長さは近いものもあったような気がしますが、太さはこんなの見たことが無いです♪



さっそく割ってみると熟してて美味しそうですが、これは外皮が厚すぎで食べる中身は昔食べたアケビと変わりません・・売ってるぐらいだから「種が少ない」とか「種の周りの果肉が大量」なんてことを思ったんですが普通でした(汗)



まずはひとくち「頂きま~す」、しっかり熟れた甘味で昔を思い出しました・・78円で昔を思い出せるなら安いものですw



「ご馳走様でした」、残った種は庭の端っこに蒔いて来年はタダで食べられますように(爆)

で、この後は外皮は捨てて終わるんですが、アケビの外皮を食べると聞いたことがあって、母も昔食べた事があるという話で食べてみよう外皮♪

すると母が「苦くてかいだもんじゃね」と水をさす、頼み込んで作ってもらった味噌炒め・・



調理途中で「チョッと食ってみろ」とアケビの外皮を渡されて口へ、母上の仰るとおりで「苦くてかいだもんじゃね」w、という事で塩もみしてから1時間ほどあく抜きしてから料理してもらいました(汗)

食感はナス(無すじゃなくて茄子ですから(笑))っぽく、適度なあく抜きで後味が苦くおつまみには持って来いの味だと思います・・お酒は飲みませんが(爆)
Posted at 2011/10/02 17:43:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年09月26日 イイね!

寄り道て゜クルマ以外の楽しみ

寄り道て゜クルマ以外の楽しみ寄り道のもうひとつの目的である某所で蕎麦をw

という事で庄内映画村を見た後に急いで蕎麦屋さんへ、急いだんですが昼の部に間に合わず涙の記念撮影・・腹減ったな~(汗)

何か食べようかと思ったんですが、ぐっと我慢しておくりびとロケ地ツアーを続行、アトク先生の館へ・・フォトギラリーに写真をアップしました♪

ノートの簡易ナビなんで目的地の近所には行けるんですが、近所に行って自分で探すしかなさそうでチョッと苦労しました・・ちゃんとしたナビがチョッと欲しい(汗)

チョッともたつきましたが目的地に到着、映画を思い出しながら隅から隅まで見せてもらい、さぁご飯だと時計を見るとまだ夜の部開店にチョッと早い・・

空腹に耐えながら夕日を撮影、夜の部が始まるのを店先で待っているのもがっつきすぎだし、開店して少ししてからお邪魔しようかと夕日を最後まで鑑賞♪

いろいろありましたがやっと美味しい蕎麦にありつけます、クルマを頭から駐車したい気持ちをぐっと堪えて画像のように駐車、いちばん奥が開いていたんでそこに、記念撮影は昼間にしたんで省略w

お店に入ると嬉しくて涙が出そう(泣いてないてすよ~w)、早々にオーダー、何種類か食べたい物を考えていたんで迷い無くww



鴨せいろです♪、こちらで食べた事は無かったんですが拘りの蕎麦屋さんなら美味しいはず、もう一品種類の違う物を頼みましたが、何も言わなくても心得ているのかこちらを先に、もう一品は食べ終わって落ち着いてから持ってきてくれました(笑)

チョッと食べ始めは腹が減りすぎてて味を正常に判断できてなさそうですが美味しかった、後半も変わらず美味しいまま完食、最高に良かったのが付けダレののネギが焼きネギだった事、ほんのひと手間されどひと手間というか普通のネギを入れて出すお店が結構あります・・100円高くてもいいから焼きネギにして欲しい・・だからと言って100円上げられたら少し考えますが(笑)

大満足の鴨せいろを思い出しつつ蕎麦湯を啜っていると二品目が登場♪



蕎麦粉を使った生地のピッツァ、夜の部限定メニューなんで昼の部では食べられません、昼の部に鴨せいろを食べて夜の部にピッツァを頂く心算だったんで、ほぼ予定通り、蕎麦湯とピッツァの組み合わせも大きな違和感は感じず、お味も予定通りで大満足な夕食でした(笑)

ここ以外の食事は?って・・コンビニのオニギリとサンドイッチで済ませちゃいました(爆)
Posted at 2011/09/26 22:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年08月01日 イイね!

ニューポーション

ニューポーション便利なポーションなるものを知って美味しく飲んでいます♪

この時New CELICAさんに教えてもらった違うメーカーのポーション、抹茶ラテとかキャメルなんとか、虫除けスプレーを買いに行った序に隣のスーパーで探して見つけました!

もちろんキャラメルラテもあったんですが・・イチゴが(ポッ)

早速抹茶ラテ飲んでみました、抹茶味になりましたw

じゃなくて表記指示の牛乳量だと牛乳の味が勝ってて牛乳嫌いの自分にはチョッと・・

なので抹茶ポーションを倍入れてみたら美味しくなりました、チョッと甘みが強いような気がしなくもないですが、抹茶がグッと主張してきて抹茶ミルクを飲んでいるんだと幸せになります(笑)

キャラメルラテを止めて買ったイチゴラテ、こちらは写真の袋を開けた瞬間にイチゴの香りがフワァッと香って、好き嫌いが分かれそうです・・

カキ氷のイチゴシロップが大好きなら全然平気ですが、人工のイチゴ風味満点なんで、それが嫌いな方は買わない方が良さそうです・・

自分は大好きなんで飲む前に開けた袋のイチゴ風味を楽しみ、ミルクと混ぜてイチゴミルク味を楽しみましたが、イチゴ狩りシーズンなどに飲む100%イチゴミルクとは完全に別物でのでご注意を・・(汗)

こんな訳でイチゴは人によっては微妙ですが、抹茶は美味しく飲めると思います・・倍入れるかは自己責任で(笑)
Posted at 2011/08/01 20:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年07月23日 イイね!

日本産バナナ

日本産バナナ団地内のバナナは相変わらずヒョロヒョロですが・・

某お宅のバナナは物凄い勢いで成長してましたw

放置バナナとお手入れバナナの違いでしょうか?

このまま成長すればモンキーバナナぐらいには育つのかな?、な~んて思っちゃいますw

それにしてもこちらのお宅、建物は日本風なんですが庭は南国風というか、ソテツや写真のバナナ木とか写真の後ろのバナナの木とかそのまた後ろのバナナの木のとか・・3本もバナナの木が(笑)

3本お見せしたいんですが家が写っちゃうんでバナナのアップで(汗)

他人様のバナナなんですがバナナ好きとしては今後の発育状況がとっても楽しみです・・機会があったら食べられるのか聞いてみたいものです(笑)
Posted at 2011/07/23 19:55:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年07月15日 イイね!

こんなものが・・

こんなものが・・だいぶ前から健康に良いだろうと牛乳を飲んでいるんですが、どうにも牛乳の味が好きになれない・・

でカフェオレ(グリコ)で割って飲んでいましたが・・

今日はなぜかカフェオレが売り切れであるのは牛乳だけ・・

これじゃ牛乳が飲めません・・だったら飲むななんですが(汗)

飲料コーナーで考え込んでいたらコンビニのお兄さんが「何か?」と、かくかくしかじかと説明すると「これなんかどうですか?」と写真のものを・・

牛乳にこれを入れるとカフェオレ(オレとラテの違いは?)になるそうで、こんな便利なものがあったとは知りませんでしたが、帰って調べたら新製品でした・・知らないわけだw

味は出来合いのカフェオレ割よりスッキリしていて飲み易いです・・まぁそれようにできているんで当然ですが(汗)

甘さは説明どおりだと自分には甘すぎますが、その辺は好みの問題なんで勝手に調整して飲めば良い話で、自分的には牛乳1ℓに4個入り1袋で丁度いいです♪

原液の味は眠気覚ましのドリンクチックな味で、長距離ドライブのお供に何時か連れていってみようかと・・因みに写真のパッケージの状態なら常温で平気だそうです(爆)
Posted at 2011/07/15 19:34:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation