• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

視点が変わると

視点が変わると朝の散歩で街灯の下や大きな木は見上げたり、それなりに探しているんですが一応横浜市内なんで、大きめな昆虫はおいそれとは見つからないようです(汗)

夢の中へじゃないですが、探すのを止めると見つかるんでしょうね~w

で普段から歩いている道路も視点が変わるといとたのし♪

こんな果実が頭上にあるとは知りませんでした、何の実か分からなかったんで「小さい黄色い実が沢山」を画像検索で、便利ですね~w

ビワと分かればそんな気もしてきますが、こんな葉っぱだったとは知りませんでした・・実家に居た頃に実は貰った事がありましたが、1個1個の状態で枝に生った状態は初めて見ました(汗)

と言うか見てはいるんでしょうが、記憶に留めてなかったって事なんでしょうね~

よそ様の庭先なんで味見はできませんが、こんな感じに生ってるのが分かって虫探しも無駄ではなかったようです(笑)
Posted at 2011/07/05 19:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年05月10日 イイね!

これが噂の

これが噂の上河内SAでF1を見るため長い休憩をしたんでが・・

ただぼ~っとテレビ見てるのも何なんで売店で飲み物を調達しようと覗いてて見つけましたw

テレビを見ながら飲んだのは缶珈琲なんですが、興味半分ネタ半分で画像のものはお持ち帰りにww

栃木の方々にはポピュラーな飲み物らしいですが、初めて聞いた時はレモンと牛乳の組み合わせが牛乳+酸性=分離の先入観で微妙に思っていました。

が、現物をこの目で見ると無果汁が下にしっかり表記されてて、というかその前に分離した牛乳が人気商品な訳は無いですねw

で、今日飲んでみたんですが、香りは確かにレモンチックで甘さが前面に出てて子供の頃なら美味しく頂けたであろう味、初体験の味である事は確かで、思い出のある方なら懐かしく美味しく頂ける事でしょうが、残念な事に大人の舌になった自分にはチョッとヘビーな甘さでした(汗)

幸い200mlの小ぶりな紙パックだったんで、ヘビーな甘さながら何とか飲み切ることがでました。

それにしても昔は甘いものなら何でもOKだったのに、画像のものは美味しいという気持ちがわかず、かといって甘いものが嫌いになったわけではなく、今でもケーキや和菓子が大好物なんですが、甘さ控えめのほんのり甘い程度が好みw

この関東栃木レモンを飲んで味覚の変化を再確認しました・・10年まえなら美味しかったかも(笑)
Posted at 2011/05/10 19:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年04月14日 イイね!

1ヵ月ぶり

1ヵ月ぶり週一ぐらいで食料買出しにスーパーへ行きます・・

牛乳や納豆や卵やインスタント食品などなどが姿を消していましたが、最近は少しずつ以前に近い感じの品揃えに・・

とは言っても開店時間に買いに行くわけじゃないので買えなかっただけですが・・(汗)

今日も期待せずに昼過ぎスーパーへ・・納豆が結構残っていて数量制限がなくなっていましたw

前回行った時は売り切れで売り切れ札の下に「お1人様1パック」と書いていたんですが、今日は数量制限無しで2パック(買い溜めじゃなくて普段から納豆は2パック買うんですw)買ってきましたww

卵も一応覗いてみると安い卵が残ってて、以前は買った事も無い高級卵しか残っていなくて渋々高級卵を、高級卵と安売り卵の味の違いが微妙、インスタントラーメンやレトルトカレーに落とすのは大差なく、卵掛けご飯はちょっと美味しいんですがちょっとに倍払うのは悔しい・・まぁ何度か買ったんですが(汗)

それにしても久々に手に入れた納豆ですが、今まで見たことが無い納豆で製造者を見るとあずま食品と・・聞いた事がないぞ~???



検索してみると納豆一筋60年だそうで一安心、何が一安心なのか意味が分かりませんが、60年続いているんですから不味い訳が無いという一安心です(笑)

明日の朝から納豆ご飯が食べられる、あずま食品さんありがとう!!
Posted at 2011/04/14 19:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年03月31日 イイね!

おにぎりが

おにぎりがチョッと前からコンビニに品物が戻り始めました・・

とは言ってもおにぎりや牛乳は品不足で、どうしても欲しいなら早朝買いに行けば買えますが、自分はどうしても必要という訳ではないんで最近は買ってませんでした・・

で、今日お小遣いが無くなったんで夕方コンビニへ・・

今迄ガラガラだった陳列棚がそれなりに商品が並んでいて、おにぎりコーナーにもかなりの数が並んでいてこんぶおにぎりは7個もw

久々なんで2個買ってきました、序におつまみコーナーでするめそうめんも・・チョッと前までおつまみコーナーも何も無かったんですがそこそこ並んでましたww

とは言っても牛乳や水や卵や納豆なんかは、早朝は少々並んでますが夕方になると何も無くなってます・・

最近、計画停電の見送りが続いているからおにぎりが残っていたのかも知れませんが、久々に食べたこんぶおにぎりは質素な味ながらチョッと嬉しい夕食になりました(爆)
Posted at 2011/03/31 19:44:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年03月30日 イイね!

消費期限は?・・

消費期限は?・・我が家にストックしてあるレトルト食品・・

カレーやハヤシばかりではなくこんなのもw

購入基準は百円以下の特売品のみ、味やメーカーは問わずでとにかく百円以下(汗)

これは確か半年ぐらい前に買ったような・・

買う時に期限が短いな~っと思いつつも、箱入りで百円以下はなかなか無いのでついついw

通常は一年以上先の日付が理想なんですが、物珍しくてついついと言うのも結構あって、このすき焼き丼や他には牛丼や中華丼やビビンバなどなど、ここ暫く変り種レトルトの賞味期限が立て込んでます。

今日も朝食に写真のすき焼き丼を、味は吉野家の牛鍋定食(まだあるのかな?)の半分ってところで、お世辞にも美味しいとは・・(汗)

まぁ食えるだけでもありがたいですが、チョッと賞味期限が気になりました・・消費期限はもっと先で今あせって食べなくても平気なんじゃ?

ネットで検索してみたんですが、「味に変化が無ければ気にする事なし」とか「お腹が丈夫な人は平気」とか、なるほどと思える回答が見つからなかったんでお客様相談室へw

2社に電話したんですが、賞味期限の4~6ヵ月後を消費期限の目安に、と言う話で賞味期限から数年後に消費期限がという食料品ではないようで、缶詰ほど長期保存ができるものじゃないんですね(汗)

Posted at 2011/03/30 19:26:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation