• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

チョッときつかったw

チョッときつかったw昨日から自炊は一切していない・・

家を空ける時は生ゴミを残したくない・・

まぁ他人が見れば粗大ゴミがワンサカの我が家、少々の生ゴミぐらいで何も変わらないんじゃ?

でも粗大ゴミ(宝物w)はほぼ無臭(自分にとってはw)

人によっは油脂類の匂いを指摘される事もたま~にあるが、油脂類が匂ってるのは台所と和室、奥の寝室はヤニ臭+油脂類の匂いが少々・・匂いの話じゃないw

そんなこんなでコンビニの弁当やおにぎりが主食に、まぁほぼおにぎりで生活していると言っても過言ではない、お弁当は食べ終わったら容器を洗わないと酷い目に(汗)

で、おにぎりだけだと食事が寂しいのでオカズやデザートをついつい買ってしまう、計算してみてるとおにぎり食の方が高かったりして、節約の心算でおにぎり食にしてたのに意味が無い(爆)

今日の食事も朝一で買出しに、おにぎり6個とオカズを少々デザートは?、何処かで見かけた巨大なデザートが・・

もしかするとこれ1個で食事とデザートが済んでしまいそうな大きさ、朝食にはキツそうだったんで昼食に、おにぎり3個を食べた後にいよいよ写真のデザートを・・

ひとくち目、なかなか美味しいw、チョコの風味が口いっぱいに広がって、これなら行けそう(笑)

カレー用のスプーンで食べるのも豪勢な感じでなかなかw

それにしても、食べても食べてもなかなか無くならない、嬉しいような辛いような微妙な心持(汗)

そんな微妙な心持になった頃で半分残ってます(大汗)

おにぎり1個で良かったな~と後悔し出した頃に食べ終わる事が出来ました(フー)

空の容器をみて軽い達成感を感じられるステキなデザートでした(笑)


因みに、チョッと早いですが帰省のために出かけます、行き掛けに横浜の夜景を撮って明日のネタにしようかと(汗)
Posted at 2010/12/24 15:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年12月22日 イイね!

スモークチキン

スモークチキンここ数日コンビニに行ってなかったんですが・・

今日行ったら写真のチキンが沢山並んでしまたw

商品棚から姿を消して数ヶ月・・

待ってた訳じゃないですが何気に嬉しいw

ゴソっと買って来ようかとも思ったんですが、なにぶんコンビニで買うと割高につくので、可能であれば箱買いで単価を抑えたいものですが・・

一ヶ月の賞味期限がチョッと気になります、消費期限は書いていないし、保存も要冷蔵となってますから、万が一箱買い出来ても保存のしようがない・・

因みに以前商品棚から消えた時にネットで散々探したんですが、結局見つける事が出来なくて、プリマハムの商品紹介にもスモークチキン骨付という名称は見当たらず、注文商品なのかな?

去年のクリスマスに友人宅で聞いた時はスーパーで買ったと、でもスーパーをいくら周っても何処にも置いていないし、もしかしてコンビニ専用商品なのではと疑惑が、スーパーで買ったというのを信じない訳じゃないんですが(笑)

まぁ期間限定で食べてるから美味しいだけなのかもしれません、以前大好きだったケンタッキーも最近はワンピースで十分になってるし、このスモークチキンも毎日食べたら直ぐに飽きちゃうのかな?

こうなったら自分で燻製を作ってしまおうか、こんな事を考え出すと危険ですね(汗)

でも昔チョッと凝ってて燻製は結構作りましたが、今のようにネットで検索なんて便利なものが無かった頃なんで、最初の内はチョクチョク失敗しましたが、失敗の大半は素材選びと下ごしらえでスモーク自体はかなりアバウトでも大きな失敗は無かったです(笑)

ネタに困ったらまた燻製でも作ってみよ~かなw
Posted at 2010/12/22 19:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年12月02日 イイね!

半野生のザクロ

半野生のザクロ今日の早朝無事に東京到着・・

今回のバスはかなり年季の入った車輌で乗り心地は・・(汗)

形体は高速バスですがシートにしても設備にして初期のものらしく、最近乗ったバス達とは全然別物に感じました。

因みに高速バスなのに路線バスの「降りますボタン」がw

降りますボタンは物凄く押してみたかったんですが、万が一降ろされちゃったら困っちゃうんで(ナイナイ)我慢、バス自体はビックリ物でしたがドライバーさんは親切丁寧な方で、降りる時の「ありがとうございました」で、乗ってて辛かったのが吹っ飛ぶから不思議です(笑)

東京からの電車も向う方向から混雑は無く座って来れてラッキーでした・・反対向きの電車はすし詰め状態で通勤ラッシュの経験が無い自分には、申し訳無いですがチョッと新鮮に映りました(汗)

帰って直ぐに動こうかとも思ったんですが、持病の腰痛が痛みこそ無いですが嫌な雰囲気なんで今日は静養、行動は明日からです(爆)

そうなると困り物なのが日記代わりのこのブログ、諸事情で1週間休みましたが毎日アップを目標に、クルマとは無縁なお題がテンコ盛りな日記ブログを何とかしないと・・

そんなこんなで休みながら実家の写真を整理していたら上げそびれたネタを発見、帰省中は雪が降ったり予想しなかった猛禽類との出会いなどで見送ったもの(汗)

以前初めて食べたザクロのきっかけとも言える実家の隣のザクロ、これが実は小さいながらまだまだ沢山ぶら下がってて、スズメが何時も沢山集まって賑わってますw

まぁサスガに日中の人通りのある時は一口と言う訳には行きませんが、幸か不幸か4時ぐらいに目覚める習慣は実家に居ても同じです、今の時期の4時は真夜中級の暗闇で、季節的にもこの時間なら人目は気にせず試食ぐらいは全然平気・・お隣と友好関係が続いているという前提でお読みください(笑)

で早朝?真夜中?半野生のザクロを試食してみました!

本当は1個貰ってとも思ったんですが、味見なら一摘みだけで十分なんでその場で口に・・

ビックリしちゃいました、酸っぱいの何のって買って食べたザクロとは別物で、レモンの酸っぱさとでも言えば良いのか(酸っぱさの種類は違いますが)、放置状態の半野生だからだと思いますが顔が酸っぱい顔に(汗)

まぁほんのチョッと酸っぱさの影に甘味があるといえばありますが、飽食の今日日では誰も口にしないであろうお味でした・・種連射はチョッと楽しかったです(笑)

で明るくなってからまた写真撮影に・・お向かいのオバサンに見つかって二言三言、やっぱり暗闇に紛れての試食で正解です、食べてるのを見られた何を言われるか危なかったです(違)

因みにこのザクロの木、隣のお婆ちゃんは知らないらしく、住んで居た頃は柿とブドウしか無かったそうで、そう言えば子供の頃は柿とブドウしか食べた記憶が無い・・

お婆ちゃんから貰った柿は美味しかったんで、木に生ってる柿も美味しいと思い食べて笑われたっけ(笑)
Posted at 2010/12/02 19:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年11月12日 イイね!

やっぱり美味い

やっぱり美味い滑り止めと言いつつ欲しくてかったコイツw

今日か明日かと毎日チョッと指で押してました・・

もちろん痛まないようにそ~っとw

下2個がそろそろ食べ頃っぽい・・

正確な判断にはもう少し強く押して本当に熟れたか確認しないと、今日は今までよりチョッと強く押してみた・・クシュッ潰れる感触!

待ちに待った食べ頃サイン、右下はほんのチョッと早そうですが強く押しちゃったしな~、押したところは傷みの元、早めに食べないと(笑)

上の2個はまだチョッと硬く食べ頃はもう少し先、と言っても2~3日で食べ頃が来るようなw

早速熟した2個を食べる事に、皮を剥いて食べるかそのまま食べるか、以前取り寄せたラフランスは上手く皮が剥けない(自分が)のでそのまま食べました(汗)

梨系はやっぱり皮は剥くべきw、で今回はチョッと時間が掛かりましたが何とかかんとか皮を剥き・・

最初に剥いたラフランスは少し変色・・リンゴのようにそのまま放置してると変色するんですね~(汗)

剥き終わった皮や芯を片付けて「さ~食べよう」とした頃には、全部が薄っすら変色して絵図らが悪く写真を撮るのは微妙だったんですが、まぁ日記なんで良しとしますw

薄っすら変色がチョッと残念ですが、食べ終わってから後片付けより全部終わってユックリ食べた方が良いだろうと・・皮剥き後片付けと時間が掛かった割りには、8切れのラフランスはあっという間に腹の中、とっても美味しかったです(笑)

それにしても4個パックで買ったこのラフランス、2個ずつ食べ頃時期の違うものをスーパーが詰めてくれたのか、適当に詰めたらこうなったのか分りませんが、自分は1回に2個食べられて嬉しいものの、家族で4個を一度に食べるのには適さない詰め方・・

残りの2個も一緒に食べられると良いな~(笑)
Posted at 2010/11/12 19:43:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年11月05日 イイね!

待ち遠しい

待ち遠しい昨日ザクロを探しに行ったんですが・・

気取ったお客が多いスーパーに1番で行ったんですが・・

なんとザクロが無い・・変わったフルーツに興味が無いの?

高そうな外車が結構停まっているんでテッキリw

ココに無いとなると自分の行き付けのスーパーには確実に無いはず・・(汗)

そこで思い付いたのが「何か滑り止めを買っておこう」、と言う事で大好きなラフランスを!

でもザクロが見つかったんで本来ならお蔵入りするネタなんですが、そうそう毎日変わった事はおきませんから、せっかく準備しのなら使わなきゃ損だ(笑)

そんなこんなで今回買ったラフランスは、お買い得だったのも大きいんですが、以前お取り寄せで食べたラフランスと産地が一緒というのもなかなか良い感じ、お取り寄せしたラフランスは確かに美味しく、おすそ分けした友達も喜んでたし(笑)

ここ数年お取り寄せはしていませんが、スーパーで買う時は産地が一緒の物を選んでます、と言うか同じ産地の物が多く、今回もパッケージに産地と食べ頃確認方法が・・食べ頃確認方法も何気に嬉しいw

それにしてもせっかく買ったラフランスなんですが、まだ少し食べ頃には早いらしくチョッと硬めで、美味しく食べるにはもう少し待つべきか・・

まぁ少しぐらい早くても、ほんのチョッと酸味があるだけで、それはそれでさっぱりしていて美味しいんで、柔らかい食感が嫌いな人なら少し早めで食べるのが良さそうですw

自分は柔らかいラフランスが大好きなんでもう少し待ちです、早く食べ頃来ないかな~(笑)
Posted at 2010/11/05 19:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation