• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

最近のお気に入り

最近のお気に入りクリスマスに食べてから癖になってます。

本来は七面鳥なんでしょうが、庶民はチキンw

集まり(同県人)が始まった当初はケンタッキーのバケツが二つでも足りないぐらい、それが年が経つにつれてバケツ二つでは食べ残すようになり、30才中頃にはバケツ一つで満足、最近ではバケツ一つですら食べ残す始末・・
かと言って建て前はクリスマス会、やはり鳥系は外せないという事で、今年から写真のスモークチキンがケンタッキーに取って代わりましたw
実際に食べてみるとやっぱり燻製は好いね~お気に入りのトップにランクイン!
メーカーと買ったスーパーを脳みそにインプット!!

年明け近所の同系列スーパーにスモークチキンを探しに・・
肉コーナーに丸大製品はあったんですが、お目当てのスモークチキンはどこにも無い、妥協して丸大じゃなくてもスモークチキンなら良しで探してみましたがヤッパリ無し・・
店員さんに「丸大ハムのスモークチキンはおいてますか?」と聞いたら、肉コーナーに誘われ「こちらで御座います」・・
ここ、さっき探したし、それで無かったし、だから聞いたのに・・
言葉が足りなかったのか、お姉ちゃんが悪いのかスモークチキンは無視されたみたい・・
申し訳なかったんですが、再度「スモークチキンはおいてますか?」と質問すると、お姉ちゃんは丸大製品コーナーを探しだし結局無し、さっきオレが探したし・・
ちなみに、このお姉ちゃん愛想はとっても良かったですw
その後、近所の別系列スーパーを探し回りましたが、やはり無し・・
それならネットショップで・・丸大のスモークチキンは見つけられませんでした・・
一応、友人にまだ売ってるか電話で確認・・「置いてなくなったぞ~」「クリスマスはワゴンに山積みだったんだけど」という事で期間限定だったのか?
クリスマスまで食べられないのか?

諦めかけてた矢先、何時ものコンビニでドリンクコーナーの隣に丸大製品を発見!
スーパーで取り寄せ可能か聞いた時は、「一箱なら可能です」との回答で、サスガに一箱は(ムリムリ)
でもコンビニなら、お得意さんだしww
で、店長に打診してみると快諾、次の来店時にはスモークチキンがwww
ただ、コンビニなんで友人から聞いた金額より五十円ほど高くてプチ痛い(汗)

それでも、食べたい時に何時でも買えるんで良しとしましょう!

ちなみにレンジでチンすると、そのままよりさらに美味い(笑)
Posted at 2010/02/07 19:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年02月03日 イイね!

目を引く赤い外装

目を引く赤い外装何時も行くコンビニ、店内を見回す。

相変わらずの店内かと思ったら・・

ドリンクコーナーに目立つ赤い物体が・・

遠巻きにも分かる、ロッテガーナチョコレートの出で立ち、何でドリンクコーナーに???

足早にドリンクコーナーへ(普段は本→お菓子→おつまみ→ドリンクと店内くまなくw)

間近に見てもガーナチョコレートだ!

この不景気のご時勢に、大企業ロッテが500パックに殴り込み?

体力のある企業(たぶん)は一味違う戦略を展開するものだ、お手並み拝見とばかりに即購入。

今日のコンビニ訪問は妙に短時間で終わった気がする、何か買い忘れてる気も少々・・なんだろうな?

部屋に戻って、早速ロッテの意気込みを味わってみようか・・

飲み口を開けようと・・何々「開封前によく振る」さすがロッテきめ細かい指示だ!

よ~し振るぞ、チャポチャポチャポチャポ、しばらく振ってると音が変わってきた、もうチャポチャポいわない・・泡立っちゃったかな?振り過ぎ?でもよく振るって書いてたし・・・

ビールじゃないんだから泡だられは頂けない、内容物が落ち着くまで少し寝かそう、何だって熟成が肝心、釣りたての魚も魚種や大きさによって食べ頃が変わってくる、テレビなんかで生簀から大きな魚(40センチオーバー)を救い上げいきなり刺身に、レポーターも「プリプリの食感で生きが良くて美味しい」なんて言ってるが、み~んな嘘つきだ、大きな魚は締めてから時間をおかないと食べられたものではない、ワラサ(ブリの手前)で1~2日スズキだって1日はおかないと・・ちなみに冷蔵だよ、外にほっといたら季節によっては腐ったり凍ったりニャンコが咥えて走ったりで食べられなくなっちゃいますからwww

話が大きく逸れましたが、ガーナミルクチョコレートドリンクは寝かせて熟成の間に記念撮影、ちょうど良いバックが見つからずノートの上で、開封後だったら危険ですが開封前なんで平気平気w

時間の経ったチョコドリンク、軽く振ってみるとチャポチャポ音がします、泡立ちも落ち着いたようなのでそろそろいってみようか~

開封、クンクン、香りはチョコだよ~w、見た目は、チョコレート色だよ~ww、味は・・・・

甘過ぎというかチョコ味が香りほどしない、冷え冷えの状態でこの甘さはチョットやり過ぎじゃね~、コレがもし温かったら大変だよ~、まぁ甘いもの大好きだから自分は飲めるけどねwww

程なく飲み干し、飲み終わったパックをマジマジと見てたら、製造元はロッテではなく株式会社エルビー、エルビーってホワイトウォーター(カルピスの薄味、なおカルピスとは無関係)何度か飲んだ事があります。

そうか、エルビーだからガーナチョコの薄味ドリンク、納得だ(笑)

ちなみに、製造元表記の反対側に「ロッテ監修により商品化」と書いてて一安心。

製造元にロッテと無かったんで、エルビーさんが勝手に作ったのかとチョット心配してました。

取り越し苦労で良かった(笑)

飲み終わってマッタリしてると、コンビニでの買い忘れた物が・・ミルクチョコレートビスケット!

まぁ、明日でいいかな、今日はもうチョコはたくさん。
Posted at 2010/02/03 22:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年02月01日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ実家から荷物が届きました。

伝票には食料品、なにやら重くて中が楽しみですw

早速開けてみたところ・・米・・

主食ですから嬉しいのは嬉しいんですが・・前に買った米が米櫃を満タンにしてる・・

米以外は、昆布の佃煮が数種類、おつまみ系の豆菓子が数袋、乾し芋が一袋。

乾し芋、懐かしいな~www

子供の頃食べたきりで大人になってから口にしていない、嫌いという訳ではないですが、年齢を重ねるに連れて次々と出会う美味しい食べ物の数々・・おかげでお腹に肉が(汗)

懐かしさもあって早速食べてみますが、とりあえずは子供の頃と同様に焼かずにそのまま、本来の美味しい食べ方ではないですが・・

少し歯ごたえがあって甘味が薄く感じるけど、噛むほどに甘味が出てきます、子供の頃はほぼ焼かずに食べてました・・大人がいないと焼けなかったからで、飢えてた訳じゃないですよ(笑)

昔懐かしい味も堪能できたんで、本来の美味しい食べ方も・・どうやって焼く?

我が家はパンを食べないのでオーブントースターは無い、もちろん電子レンジにオーブン機能なんてものもあるはずが無い、ガス台での焼きは子供頃に数々の失敗が・・直火に近い焼き方では乾し芋があっという間に黒焦げになってしまう、黒焦げになって子供が火を使った事も叱られるダブルパンチの苦い思い出・・(黒焦げの乾し芋は苦い・・涙)

仕方ないのでフライパンで焼いてみた、もしかしたらテフロンがダメになるかも・・

弱火でビビリながら乾し芋とフライパン両方を気にしながら焼く、しばらくすると香ばしい甘い香りがしてきます、心配していたフライパンもこれぐらいは平気らしく、テフロンの剥がれや変色も無く順調に焼けてます。

何度か乾芋をひっくり返して好い感じに焼けたところで火を止め、盛り付けの皿を探しましたが残念な事に流しの中で水に浸かったまま(溜めて洗えばエコ?)、何か無いかと探してる内に乾し芋は予熱で焦げちゃいました(汗)



多少焦げが付いちゃいましたが、この程度なら香ばしい範囲、美味しく頂きました(笑)

食べ終わった後、何で乾し芋を青森から送ってきたのか少し疑問、乾し芋の本場は関東以南なのでは?・・乾し芋はサツマイモ北国はジャガイモだろ?

まぁ、美味しかったんでどうでも良い事ですが・・
Posted at 2010/02/01 19:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年05月29日 イイね!

境界線

境界線チョット前に暑かった時、アイスでも買ってこようとコンビニに行ったんですが・・

考える事は皆一緒のようで、売り場の良さげなアイスはほぼ売り切れ、サクレが5個残っていたので買い占めてきました。

その買い占めたサクレも2個食べたら、暑さが引いたので食べる気にもなれず残ったまま・・まぁアイスは日持ちするから大丈夫。

で次にコンビニに行った時は、アイス売り場はほぼ壊滅のまま・・仕入れないのかな?

今日はタバコが切れたんでタバコを買いにコンビニへ、一応アイス売り場を覗いてみると、満タンではありませんが補充してあり、欲しかったチーズスティックを5本とタバコを買って帰りました。

このチーズスティック、チーズケーキを凍らせた感じ(凍らせた事はありませんが)で、なかなか美味くサクレを買った時も、端っこの霜に埋もれてたのを掘り起こして買ったぐらい(笑)

普段コンビニで買い物すると、タバコワンカートンが入るんで結構な金額になります。

ですから個々の値段が今一ハッキリしてない時も・・

このチーズスティックは小ぶりのアイスなんで、てっきり100円以下と決め付けて買ってたんですが、今日はタバコとチーズスティックのみ、レジで3500円を出して待っていると、予想外の3680円の金額がレジに出てました(汗)

タバコとアイス3500円で足りるはずなのに・・

やっとアイスが予想外な金額な事に気が付き、100円以下でこの味は良いアイスと思ってましたが、136円って・・100円以上だと話は変わってきます。

100円以下だと絶品アイスですが、+36円だと少しチーズの風味が弱い気がしてくるから不思議です。

考えてみるとアイスの普通と高級の境界線が、自分の場合は100円になってるらしい。

今後このチーズスティックを買う事は、メーカーが100円以下に値下げしない限りありえないでしょう。

ちなみに冷凍庫のチーズスィック5本は、100円以下の絶品アイスと自分に言い聞かせて頂く事にします(笑)
Posted at 2009/05/29 19:49:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年06月01日 イイね!

もうそろそろサクランボの季節・・

もうそろそろサクランボの季節・・以前ラ・フランスでお世話になった、佐藤果樹園さんからサクランボの案内が届きました(笑)

美味しそうなサクランボの写真が載ってます、それと別紙で佐藤果樹園新聞なるものも同封されてて、サクランボ作りの難しさが良く分かりました。

一見して高価と思うサクランボですが、書かれてる内容を読むとむしろこれでも安いと思えてきます。

ただ、自分はサクランボがラ・フランスほど好きではありませんから、せっかくの案内ですが今回は見遅らさせて貰いますが、ラ・フランスはまたお願いしようと思ってます。

前回のラ・フランスでは皮むきで苦労したので、今回はピーラーでも購入する事にします。

やはり梨系は皮ごと食べるのには適しませんから・・せっかくの美味しい果肉が勿体無い、とは言っても前回何個かは皮ごと頂きました、ある意味とても強く梨を感じたのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2008/06/02 00:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation