• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

長旅の汚れを・・

長旅の汚れを・・何だかんだで実家を2往復してしまい、実家でも多少は洗車機を潜ったりして小奇麗にと気を使った心算でしたが、やはり自然豊かな東北の山道を走り回ったんで、結構な汚れでボケボケな雰囲気に(汗)

こちらの写真は今日の状態じゃないですが、帰ってから雨が降った時を狙って(虫痕がふやけてるんじゃ?)洗車に行った際、洗う気満々で撮影までしたのに洗車機の不調でお休み・・それから結構経ってしまいましたが今日垢落しにw

平日の午後なんで誰も居ないところでのんびりと洗車と思ったんですが、夏休みをずらして取られている方々なのか結構居られて、ゆっくりのんびりって訳にはいきませんでした(汗)

因みに洗車と言っても洗車機を潜るだけで、丁寧な洗車じゃありませんからゼロウォーターをササッと程度の、お手軽適当洗車、と言うか虫痕さえなくなれば当の本人は満足なんですが、行く先々で見せてもらう皆様方のあまりに綺麗で、並べるのが忍びなくなるんで少しは白っぽいままを維持したいとw



お手軽適当洗車が終わって記念撮影をしていたら、お隣さんに「クスッ」とされてしまいましたが、その後にクルマを離れてお茶を買いに行ったら、「クスッ」のお隣さんがマイカーをしげしげと眺めていて・・

「綺麗にしているな~」と思ってもらえたのなら最高なんですが、「前後のアルミが違う」とか「下回りに凹みが多いな」とかだったら最悪です・・後者っぽい気がしてなりません(爆)

そしてゼロウォーター効果ですが、今日で4回目の施工なんですがそこそこ白いままに維持されてて、マフラー上部のバンパーには水垢が付いちゃいましたが、これは排気の熱の影響なのか?、その内に水垢ハンターで綺麗にしますけど、それ以外はほぼ放置所帯にしては良い感じになってると思います♪



またゼロウォーターの残量ですが、2回で半分使ってしまったんで、3回目からシュッシュッを極力押さえ、4回目が終わった現在でこのぐらいまだ残ってますw

この調子でシュッシュッを抑え続ければ、あと3回は何とかなりそうな気が・・極力抑えたシュッシュッのせいでリアバンパーに水垢が付いたのかな?

この辺はどうなのか分かりませんが、何とか6回以上は使えそうな感じですw
Posted at 2012/08/23 20:06:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年08月21日 イイね!

横浜への道中にて

横浜への道中にて自分的には講習会級に有意義だった撮影オフ、名残惜しいのですが帰らないと・・

駐車場の出口でかじゅんさんとお別れ、セリカ2台は道なりに進んで突き当たりに、くろネコさんは右に、だったら自分は左だろうとホーンで挨拶して左へ・・お別れしたくろネコ号の挙動に少々戸惑い的なものを感じつつ、もしやここを左折は間違いなのか?、とい一抹の不安が頭の隅に・・

まぁ野生の勘は左折だといってたし、法治国家の日本ですから怖い思いはしないだろう、こんな感じで走り続けた10数分、何か雰囲気が広い通りへ続く気が全然しない、むしろ道が細って林道や行き止まりになるんじゃと・・

ここでやっとパソコンを立ち上げナビを起動、ルート検索してみたらくろネコさんの戸惑い挙動的な動きが気のせいでなかったのかはっきり・・(汗)

通常であればここでUターンして戻るべきなんでしょうが、ここでUターンするのも癪に障るってんで地図を確認して使えそうなルートを自分で・・何号線とは表示されてませんが何とかなりそう♪

と言う事で来たままの道をどんどん進み、いよいよ地図上で線表示のどんな道なのか分からない道路へ曲がろうかと思っていたら、どうやら有名な観光名所へ向かっていたらしく、曲がろうと思った反対側へ「こっちだよ~♪」的な看板?案内標識?が・・

どうせ間違った道なら凄いものを見て帰ろうと案内にしたがう優柔不断さ、急遽決まった目的地は直ぐそこぐらいの気持ちでしたが、何気に結構走りました(汗)

てっきり明るい内に到着してサクッと見学、そんな心算だったのにちゃんと夕方になってしまい、見学をどうしようかと悩む始末・・でもここで諦めてはUターンを進めてくれたナビに失礼です。

と言う事で最初の写真はカメラが明るく写し出してくれてますが、結構暗いですww



,ねっ点灯してるでしょ、まぁ暗くて見えないってほどではないんですが、それでもこういう系統の場所へ夜の直前は遠慮したい気が少し、先へ進むと下りの階段、耳を澄ますと奥から何やら人の声が、人が居るなら怖くないってんで階段を下りて先へ・・



どうやらどこかに白っぽい面があれば薄暗くてもAFが利いてくれるようで、フラッシュ無しの手持ちであっちこっち撮り捲り・・もちろんブレブレボケボケの写真も多数撮れましたが見られる範囲の写真をw



こちらの写真には写っていませんが、滝の下にはご夫婦らしいお2人がコンデジで滝を撮ろうと悪戦苦闘してらっしゃいました・・一眼なら画質がガサガサながら何とか撮れちゃうのが凄いw



因みに見た目はこんな感じ、滝の流れの白い位置でしかAFは利かない状態・・



先へ進むと御神木なんでしょうか、立派な杉の木がお飾り付でドーンと・・もうこの頃にはAFは迷うばかりでどうしたものか、だったんですが空と杉にならAFが反応するようでまだ撮影可能(可能なのか?)



空が無いところは懐中電灯で、LED3Wの威力はなかなか頼もしいw



そうこうしていたら本命の登場、目視的には黒のシルエットだったんですが、カメラはもう少し良く見えているようで、カメラのモニターを見て「お~~凄いや」「今度はちゃんと明るい時に」とこの場を後に・・



戻りは普通に真っ暗で懐中電灯が無かったら泣いていたと思います(汗)

偶然の偶然で寄り道したんですが、暗いながらも厳かな雰囲気は中々ですし、滝と川の流れも明るい時にしっかり見たいもの、次回は御賽銭持ってじっくり見せてもらおう事にします。
Posted at 2012/08/21 20:49:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年08月10日 イイね!

緊急ピットイン

緊急ピットイン某道路を走っていたら見慣れない光が、誤作動かと一旦エンジンを切って再始動、ほ~ら消えたw、で次の信号でまたピカッ・・どうやら本気らしい(汗)

周りを見回すも手ごろな車両が見つからず、運転席からの球切れ確認は無理っぽい・・お面がメッキのトラックなんか居てくれたら最高なんですが、世の中思い通りには・・

と言う事で野暮用はこの次にして、今日は球交換をしようw



「ここへ入れ」と言わんばかりにカー用品店が真横に、ポイント的には黄色い帽子が嬉しいんですが、ブレーキランプが切れたまま走り回るのはカッコ悪い(そこかw)



炎天下の駐車場でテールを外し、球の詳細を確認、21W/5Wと21Wでしたが、私的には23Wかな?と思っていたんで、ばらして見て正解です(汗)



W級は予想通り全とっかえで良さそうですが、シングル球が悩ましい、暫く使えそうなのは確かなんですが、最近交換したとは思えないチョッと使った感・・



ものぐさなんでやるなら一気に、これで来年の車検も安心だ!



カー用品店にチョッと長居をしてしまったんで、場所を変えて点灯チェック、バック以外はオールOK・・バックも確認しろよ(ヤレヤレ)



で、中途半端な時間になったんで、ゼロウォーター施工後に初洗車、もちろん洗車機でグワングワン(コラコラw)

まだ1週間ですから水垢はもちろん無し、数箇所あったのは水垢落しの不備で、走行駐車で着いた感じじゃなく、これで2度目のコーティング♪

気前良くシュッシュッしてるんで残りは半分ほど、ボトル1本でセリカ4回分、5~6回は使いたかったな~・・

でも白っぽいままなのは何気に嬉しかったですw
Posted at 2012/08/10 20:16:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年08月05日 イイね!

なんと言うか・・

なんと言うか・・何事もなく自宅に戻ってまいりました(ホッ)

と言うのも寄り道して戻ろうと走り出し、何気にオドメーターを見ると何やらおどろおどろしい数字が閃きました(汗)

チョッと走れば全部並べられる?

と言う事で何時でも撮り易い下道走行に決定♪

走り始めてトリップもお揃いにという事で、131000キロでトリップをゼロに・・

基本バカなんで13並びなのに上記でゼロにしたらトリップだけ313.1キロ、これに気付くのに暫く掛り危なくオドメーターのみの並びになるところでした(爆)

まぁ少々嫌な数字(少々?w)ではありますが、綺麗に揃って走行中と言うのも見逃せませんw

停車しちゃうとトリップの左側にスピードメーターの針が邪魔で見え辛くなるんです・・

これを何とかしたいんで下道、それも交通量の少ない夜中がベターw

真夜中の7号線を制限スピードで黙々と、エコラン以上に疲れましたが、その時が来る前に何度も何度も練習して、真っ暗な車内が10キロおきにピカッピカッと、怪しいったらありゃしない(爆)

練習の成果でドンピシャで撮れた時は肩の荷が下りた気がしました(大げさなw)

こんなバカな事をして帰ってきたのでした(汗)

因みに不吉な事は皆無で楽しく寄り道して、無事に帰り着いたんで良かったです♪
Posted at 2012/08/05 21:17:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年08月04日 イイね!

真っ白に

真っ白にふざけている訳じゃないんですが、「作業は何でも楽チンに」が理想なんで、立ち膝や中腰姿勢できつい思いをするなら座ってしまえ、何ならキャンプマットを敷いて地面にゴロンでもw

昨日から始めた「マイカー白くなれ」何ですが、一部の方のご心配を裏切り(期待かな?w)ゼロウォーターまで全て完了、少し離れて見てもらう分には完璧です(爆)



ボディだけでなく小物もボケてたり汚れていたり・・



長期保存のコンパウンドもそろそろ使い切りたいし、と言う事でコンパウンドは使い放題で気前良くバンバン、使っているポリッシャーが非力で時間は稼げませんが、体はかなり楽ができたとw

水垢落としが終わって水洗いして・・



ゼロウォーターでボディをコート、「凄い艶です」と言いたいところですが、水垢を落とした時点でこの艶なんでハード2の力でしょうw

洗車の前にチョッと買い物で100均へ・・



本当だ、マイカーが映っているとついつい撮ってしまうものですね♪



で本来は外してキッチリ施工したいヘッドライト周りのゴム、瞬間でチョチョイとくっつけてしまいました(汗)

幸い相手がガラスなんで外そうと思えば直ぐなんで、何かの際に本気でゴムを固定する時は外すなり予備のヘッドライトから持ってくるなり・・どうとでも♪



ゼロウォーターを施工後、後片付けをしていたらマイカーに虫が・・

滑ったところを撮ろうと滑り待ちしていたんですが、滑る事無く元気に歩き回り端っこに辿り着き飛んでいきました(汗)

次回は虫が滑って歩けないように何とかしたいものです(爆)

また戻りがてら寄り道をする心算なんで、お会いした際はよろしくです♪
Posted at 2012/08/04 17:06:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation