• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

EDFCコントロールユニット埋め込み

EDFCコントロールユニット埋め込み昨日の残った作業をチャチャット終らせて、今日はユニットを設置する場所を探してます。

左側の足元に付けたいですが、すでにターボタイマーが両面で取り付けられてて、せっかく良い具合に付いてる物を移動するのも面倒なので、他の場所を探します。

でも、探すとなかなか気の利いた場所が見つかりません、いっその事マジックテープでフロアトンネルへ?今まで散々に手抜きしてますから、これ以上の手抜きは避けたい。

最初は左側ばかり探してましたが右に目を向けると、自分は絶対に使わないコインホルダーが目に付きました。

引き出しの大きさとユニットの大きさが良い感じです、早速あてがってみるとユニットが数ミリ勝ってて、そのまま無加工では入りません。

左右を数ミリ削れば入りそうですが、奥行きはどうか?パネルにユニットを保持できる強度はあるのか?とりあえず分解してみます。

外してみると裏側にしっかりしたステーが入ってて問題は無さそうです、でもそのステーにユニットはギリギリで入りません。

まさかユニットを削る訳には行きませんから、ステーを加工しなくてはいけない予感です。

ブツを外して涼しい部屋で加工する事にします、ドライバー・金切りバサミ・バイスグリップ・プライヤーレンチ?これらを持って一時撤退。

早速分解、ステーの開口部は幅高さ共に微妙にユニットより小さい、そしてそのステーが結構頑丈で厚さは1ミリ弱でいたる所にリブが入りまくってます。

面倒なステーの加工は後回しで、とりあえず簡単なパネルを加工、リューターでチマチマ削ってユニットが無理無く入るように・・

ゴミ箱の中で削ったんですが、半分以上は回りに飛び散ったようです、でもベージュのカスだからそんなに目立ちません(笑)

次は頑丈なステーの加工ですが、こんな小さな金切りバサミでは全然切れません、それでも何とか四角い間口のステーをコの字に切り分けに成功、まぁ切る物はハサミとは限りません、曲げて折っちゃいましたんで幅は確保。

後は高さの変更ですが、ステーの曲がりにはキッチリリブ加工が・・仕方ないのでプライヤーレンチでリブごと握って真っ直ぐに直し、必要な高さで曲げ直しのはずですが、強情なステーは曲がるのを断固拒否してます、90度で曲げたいのに・・

やっぱり叩くしかなさそうです、とは言っても持って来た工具は写真の4点のみ、中でもかろうじて重めのプライヤーレンチですが、これは曲げたい箇所を握るので叩きには使えません、次に重いのが小さな金切りバサミ・・試しに叩いてみます。

目に見える変化は感じられません、まぁそれでも他に何も思いつかないので、15分ほど叩き続けました、苔の一念岩をも通すではありませんが、曲げたい箇所から何気に曲がってきてます、追加でもう15分ほど叩くと90度になりました(笑)

叩き上げたステーをパネルにビス止めして、ユニットを滑り込ませると遊びも無く・・(嘘)

チョット遊んでましたが、元位置に取り付ければ問題無しと判断、試しに切り分けたステーを中央に向けて軽く握ると、ユニットは微動だにしません、保険で所々にシーリング打ちましたが、無くても十分って感じです。

そんなこんなで日も暮れたので、今日はここまで・・(汗)
Posted at 2008/09/07 19:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation