• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

あれれっ

あれれっお気に入りというか便利に使っていたマウス・・

ケーブルが無いだけでスッキリして便利だと喜んでいたのに、何回使ったんだろう・・

持ち運びノートのUSBにドングルを刺しっ放しだったのが良くないのか?、小さいから刺しっ放しOKと思ったんですが・・

まぁカバーが欠けただけで機能に問題は無いので何て事は無いんですが、破片がポロッと落ちるところを見てしまったんで・・運が良いのか悪いのかw

見ちゃった以上は直す努力を、直すにしても破片が元位置に居座ってもらわないと、また無くなった時にその瞬間を目撃する何て事は起きるはずがない、手持ちのもので強固に固定できるものは・・

という事でスーパーXを充填して破片をくっ付けちゃえば、仮に破片がまたポロッと落ちたとしても基盤が剥き身になる事はない。

上のリンクで使う時にセメダインに「銅を侵さない充填剤は?」と聞いて教えてもらったのがスーパーXまたはスーパーXG、これなら基盤に触れても侵す事無くシーリングと接着をしてくれるはず。

という事で早速充填接着してみましたw



さっき硬化したんで使ってみたんですが、何の問題もなく普通に使えて抜き差し程度では破片もぐらつかずで良い感じですL型の破片はどこから落ちたんだろう・・余っちゃったw

それにしてもスーパーXを買ってもう3年も経ったんだとチョッとビックリです、今回もキャップは破損する事無くチョッと外すのに苦労したぐらいで、キャップ破損ネタには発展しませんでした(笑)

因みにスーパーXの使用限度は何年なんだろう?、3年は使える事が分かりましたが、まだ半分以上残ってて、この調子では何年使い続ける事になるのやら・・さすがセメダイン製品だ!、そして申し訳ない気が少し(汗)
Posted at 2011/05/18 19:34:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation