• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

サーキットをチョッと走った後

サーキットをチョッと走った後初サーキットでヘルメットの圧迫感にやられた兄ですが・・

ジェットヘルを買ってきて「これなら大丈夫w」、という事で再挑戦のお供にw

最近は日暮れが早いんで写真はチョッと厳しいかなっと、お供の序にマイカーもピットロードにお邪魔♪

このスケベ心が間違いでした(汗)

ピットロードに入ってしまうとメインストレートと最終コーナー手前しか狙えないようで、何しに着いて来たのやら・・

カメラ2台体制で遠近どちらでもと思って行ったのに、音はすれど姿は見えず(爆)

まぁ写真だけが目的って訳でもないんで、何ラップかして戻ったソアラを早速・・最後のラップはクーリングでのんびり周回してきたんで、データとしては微妙なんですが参考程度に・・

因みにジェットヘルを被った兄の感想は、「音が聞こえなくて走り辛い」と・・まさかサーキットで半キャップも無いでしょうから、音が聞こえ辛いのは慣れるしかなさそうですw



で、走行後のミッション・デフ・タイヤ・ブレーキの温度チェックしてみました♪

ただ残念な事に写真は撮ってません・・という事で文字で記録(汗)

デフ(トルセンデフ)   84℃

ミッション(AT)      118℃

タイヤ           前48℃  後・・忘れちゃいましたが前よりチョッと低かったです(汗)

ブレーキはクーリング後なんで200℃チョッとで記憶に留めるほどの事はなかったですが、予想外だったのがデフの温度、サーキット5ラップ程度なら5~60℃ぐらいのものかと思っていましたが、クーリング後でも84℃って・・

デフ自体は高速道路をチョッと速めに走るのと大差ないような状況だと思うんですが、こんなに温度が上がるとは思ってもいませんでした(汗)

今迄何度かデフブローを経験してますが、なんで自分だけ壊れるんだろうとチョッと不思議だったんですけど、今回の温度計測で何となく原因が・・

高速道路を長時間走り続けるのは意外にハードな事らしいです(汗)
Posted at 2011/10/24 18:26:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation