• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

工具屋さんで・・売れ残りかな?

工具屋さんで・・売れ残りかな?自賠責の名義変更で工具屋さんの近所まで行って来ました。

店の前を通るのに寄って行かないのは、人としてどうかなのかと思い、チョット寄る心算で店内に・・

これと言って直ぐ必要な工具は無いのですが、何も買わずに帰るのも・・人としてどうなの(笑)

これから確実に使う物で、パーツクリーナーとビニールテープ?(ベタ付かないヤツ)10本入り(これで一生ビニールテープには困りません)を買う事に・・

レジに向かう途中、ダンボール箱に処分品の文字が・・

処分品を見逃してはいけないと、その場にしゃがみ込み箱を漁っていると、底に写真のミニ電ドラが息を潜めているのを発見、安い様な高い様な微妙な値段が書かれてます。

ホームセンター等でも似た様な商品が、980円とかで売ってますが、それよりはチョイ高な値段に暫し悩むが、ビットが沢山セットで入っているし、メーカーネームも載ってるので購入しました(笑)

またビットですが見慣れない、四角いビットが・・何を回すんだろう・・(汗)

ビットと言えば、+ +ポジ - ヘックス トルクス それに四角形???

長年ボルトやビスを回してますが、四角形はミッション デフのドレンと給油口ぐらいで、こんなマメみたいに小さい物は見た事がりません、これから出会えるのか?

意味不明なビットも入ってますが、これ位ビットが揃ってれば、安売り家具の組み立てぐらいはこれで楽勝なはずです(笑)

今充電してますが、2~3時間かかると説明書に書いてます、試し回しは明日になりそうですが、これでビス止め製品が部屋の彼方此方に・・(笑)


Posted at 2007/10/24 21:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具買った | 日記
2007年10月23日 イイね!

百均は楽しい・・(笑)

百均は楽しい・・(笑)部屋にカッターが無いので、近所の大型百均に行って来ました。

カッターは大きい方が持ち易いので、見た事も無い変わったデザインですが、ロックがネジ式という理由でこれを選択、替え刃も序に買いましたが、替え刃を使う程本体がもつかはチョット微妙ですが・・

また隣にデザインナイフが・・使い道も思い付かなかったが、先端で細かな事が出来るだろうと、替え刃と一緒に購入・・何か役に立つはずです(笑)

またまた隣のコーナーに工具類が並んでます、さすがに工具はチョット問題がありそうな・・高トルクが掛かる物や握り物は避けた方が良さそうです(汗)

ですが工具コーナーの端っこに、ミニリューターのビットを発見、こちらも100円で一本ずつですが欲しい物が選べて経済的かな?五種類程購入しました。

工具コーナーの後は店内をブラブラ・・自転車コーナーでロックワイヤーを見ていると、隣に手動コンプレッサー(笑)が置いてます、自転車は持っていませんが100円ですから、キャリパーOHので活躍を信じて購入(笑)

これだけ買って1050円ですから、本気で使わないと言う前提があれば、ホームセンターよりはお買い得な筈です。

左下のセット物だけはホームセンターで買って来ました、細かな部分のサビ落としやチョイ磨き等に便利かな・・

本当はカッターだけでも良かったんですが、ついつい今直ぐ使わない物まで買ってしまいました(汗)

小さな百均と違って豊富な品揃えは、物欲の嵐でチョット気を抜こう物なら、写真位の品数では済まなさそうです。

また一軒油断の出来ないお店が増えました(笑)

Posted at 2007/10/23 22:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具買った | 日記
2007年10月22日 イイね!

運転は優しく・・

運転は優しく・・高速での出来事ですが・・

この時はトラックを追い越し中だったんですが、前にいる黒っぽい車が自分の後ろの時も退けと言わんばかりにピッタリとくっついてきます。

自分は走行車線のトラックの間に避難しましたが、先頭の車は追い越しが終わるまでへばり付かれていて、かなり嫌な思いをしたと思います、この行為にも多少はムッとしましたが・・

その後追い越しが終わり加速して行くのなら急いでいたのかな?とも思えますが、悠然とゆっくりゆっくり遠ざかって行きます。

それなら圧迫して車を退かさなくても、追越が終われば走行車線に戻るんですから、その後また自分のペースに戻れば、回りの車も不快な思いをせずに済むんですが・・

自分が乗ってる様な大き目の車は、普通に走っても威圧感を感じる人もいますから、まして休日でサンデードライバーさんも多数走ってる中です、運転にゆとりのある人がチョット気を使えば、皆が気持ち良く走れるのですから。

それにしてもトラックドライバーさんは、的確なサインを送ってくれて、避難の際も車間が狭い中ウインカーを上げると、すかさず軽いパッシングで「入って良いよ」のサイン(だったと思う)をくれて間に入れてくれました、また車線に戻る時もバザードを一瞬点けお礼の心算でしたが、また軽いパッシングを返してくれて、とても気持ちの良い車線変更が出来ました(笑)

走っていると嫌な事も多々ありますが、この様に気分の良い(自分だけ?)意思の疎通もありますから、+-0なのが現状ですが、出来れば+が多く成ってくれれば、ゆっくり走行ながらも楽しく走れるんですが・・

またこの様な事を書きましたが、「飛ばすな」ではありません、安全の確保が大前提ですが、自分もそれなりには飛ばしますから、あくまでもケースバイケースのお話で、周りに車や歩行者がいる時は優しい運転をしようみたいな感じで(笑)

まぁこれを読んでくれる方々には必要の無い文章ですが、読んでもらいたい方々の目に留めるには何処に書き込めばいいのやら・・(汗)
Posted at 2007/10/22 22:29:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

有名なカフェ・マジョリに行ってきましたが・・

有名なカフェ・マジョリに行ってきましたが・・以前から名古屋方面に行ったら寄ってみたかったカフェ・マジョリに行って来ましたが・・

休日と言う事もありとても混んでいて、自分1人でテーブルを占領するのもどうかと思い、食事は諦めましたがケーキは買って来ました(笑)

またもしかしてお弁当をテイクアウト出来るかと思い聞いてみると、お弁当のみは販売していないようです・・残念。

ケーキは5種類ほど買いましたが、渋滞中にお腹が空いたので、シュークリームとチーズケーキとレアチーズケーキは食べちゃいました、残りの洋ナシタルトとショコラケーキは家で落ち着いて味わいました。

お味の方は自分が細かく書くと、ろくな事を書かないので大雑把に書きますが、女性や子供が好きそうな感じです、想像して下さい(笑)

それにしても、なぜナンバーの無いボルボが居るのか、オーナーさんがボルボ好きなのか、またはスウェーデン好きなのか分かりませんが、建物とは良い感じでボルボ置いてました。

また行く機会があったら、休日を避けて食事をしてみたいものです(笑)
Posted at 2007/10/21 22:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年10月21日 イイね!

全行程の合計燃費・・

全行程の合計燃費・・さっき燃費を計算してみると、走行距離が742キロで合計給油量が76.39リットルですから9.71でした・・残念。

行きは確実に大台を突破し、カナリ良い記録が出た筈なんですが、現地で給油の際20リットルで終わられてしまい、忙しそうで給油が適当な為あくまで参考ですが、それでもここから10リットルは入りませんから、どちらにしても行きは目標燃費を楽にクリヤーしている筈です。

ですがエコランのお蔭でくたくたに疲れました、自分勝手なエコランで回りに迷惑は掛けられませんし、かと言って加速時にどれだけ燃料消費を抑えるかがポイントですから、道路状況に気を配り可能な限り加速は下り坂で、上り坂はアクセル一定に保ち最小限の燃料消費で、また上り坂で加速したくないので予め速度の遅めの車線に移るなどと、書き上げるとキリがありませんが、出来る範囲の中で高燃費を目指して運転してました。

また本当は帰りもエコランする心算でしたが、さすがに疲れたので帰りは通常運転で・・行きのエコランで溜まったストレスを発散していたかも・・帰り道はとても気分良く走れました(笑)
Posted at 2007/10/21 15:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation