• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

WRCカー揃った所で一枚

WRCカー揃った所で一枚なかなか手に入らなかった、TA64が揃ったので、とりあえず一枚(笑)

それにしても1/64で揃ってる筈なんですが、自分の思ってた大きさとずいぶんとズレが有ります。

カローラは実物を見たことありませんが、その他の車はストラトス意外は、何らかの形で乗った事がありますが、スープラはもっと長く感じたし、16系はもっと小さく感じたんですが・・

5ナンバー枠の車ですから、大きな違いは無いのも当然ですが、自分の感覚の曖昧さにチョット驚いてます。

またストラトスですが、昔々のスーパーカーブームの時、実際に見た時はもっと幅広なイメージと、巨大なタイヤが印象的だったんですが、ミニカーとして見てみると微妙・・ただの寸詰まり車に感じる・・

縮尺が正確で無いのか、自分の感覚がヘンなのか、でも仕事してた時は、左右のフレームの1ミリ差も目視で分かったのに・・(一応計測して確認はしました笑)

まぁ最近は軽い老眼症状も出てきてるので、自分が見えて思っている寸法と、実際の寸法に若干のズレを感じる事も・・たま~にありますから、歳は取りたくないものです(笑)

それでもまだミニカーを押して遊んではいませんから、と言うかチョット押して遊びたい自分に不安を感じます(笑)

ブーン ブーン カーセブン

Posted at 2007/11/06 22:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2007年11月04日 イイね!

セリカ中間報告・・

セリカ中間報告・・車屋さんから電話がありました・・

電話の内容はエンジン・駆動系・ブレーキOK、調子は良さそうですが、問題も発生してました。

エアコンに問題があるそうで、軽くお手上げ状態らしい・・

何でもコンプレッサーが2種類あるらしく、用意したコンプレッサーと、車体側がマッチしないらしい。

また新品部品は生産中止だったとの事です・・

エアコン無しはチョット痛い、+マフラーの問題も抱えてるし、どうしたものか考え中ですが、車屋さんは8万の値引きを申してでくれてますが・・

値引き要らないから、エアコンが欲しいのが本音ですが、無い物ねだりした所で、どうにも成りませんが・・

それにしても、この歳でこの関東地区をエアコン無しで走れるのか、そんな事したら熱中症でダウンしてしまいそうです。

最後にとんでもないオチが出てきたものです、何日か遅れればアルミや外装パーツの中古を、オクで購入していた所ですが、すでに何点かウォッチしてましたから、購入前だったのが唯一の救いではあります。

やはり浮気心を出した自分に天罰が下ったのか、はたまた部屋の205パーツ達の怒りに触れたのか、どちらにしても現状の条件では諦めた方が良さそうです。

古い車の購入は半端な気持ちでは無理なのを痛感しました。
Posted at 2007/11/04 23:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月03日 イイね!

FUNKY FRIDAYからのご褒美かな・・

FUNKY FRIDAYからのご褒美かな・・昨日(真夜中ですから正確には今日・・汗)帰って郵便箱に何やら見慣れない封筒が届いてました。

良くみて見ると、NACK5 79.5FMの文字が・・

NACK5というのは、FMラジオ局で79.5MHzで聞けるのですが、自分はセリカSSさんのブログで初めて知った初心者リスナーです。

それが、もしかして、投稿が、読まれちゃった(笑)

でも自分が聞いてた範囲では、読まれた覚えは無いのですが?

初心者リスナーの自分がこの歳で始めた投稿、それも初採用の晴れ舞台を聞き逃すとは、何んと間の悪い事でしょう、まるで自分の人生の縮図を見てるようです(汗)

まぁ過ぎた事は仕方ないですから諦めますが、オークションで買っちゃおうかと思ったぐらい欲しかったステッカーが手に入ったんですから、聞き逃したぐらいは何てことありません(笑)

またFUNKY FRIDAYを教えてくれたセリカSSさんにまずは報告しなればと、コメントにステッカー貰ったや読まれた覚えが無いや嬉しい等書き込みました。

程無くして返答を貰ったんですが、読まれた覚えの件にボツネタ云々の回答を貰い、早速確認してみると○ボの小さい書き込みが・・(大汗)

自分の投稿はボツだったようで、初採用の件はぬか喜びにに終わりましたが、反対に初採用の聞き逃しは無かったんですから、これはこれで良かったのかも知れませんし、少無くともFUNKY FRIDAYのスタッフさんが自分の投稿を見てはくれたんですから、初心者リスナーとしては十分な結果な気がします。

とは言っても、やはりぬか喜びはしたくない物です(笑)

この記事は、ファンキーフライデー について書いています。
Posted at 2007/11/03 18:12:05 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2007年11月02日 イイね!

お出かけ

これからチョイト近距離ドライブです。

ファンフラ(ラジオ)聞いてニヤニヤドライブ、対向車がこっちを見てたら、チョット危ない車かも(汗)

それにしても、近所の足を確保してから、マイカーの出動回数が激減で、駐車場での放置プレーに、マイカーが臍を曲げてなければ良いのですが・・

ただナビ無し 地図無し あるのは記憶とチョット錆びた野生のカン、願わくばサビ付が軽度であることを祈るばかりです(笑)

たどり着けるかな~(汗)
Posted at 2007/11/02 15:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月01日 イイね!

タミヤのピースガンセット

タミヤのピースガンセット落札したと思ったら、もう届きました(早)

早速中身を確認しましたが、なかなか綺麗です、一回使用も信用できる感じです。

とりあえずセットしてスイッチオン。

ガタガタガタと多少耳障りな音を発して動き出しましたが、昨日くろネコさんが言ってたとおり、エアは出っ放しで塗出量の調整だけでした(汗)

まぁ一応煩いながらも動いてますから、実際に何かを吹き付けてみたくなるのが心情というものです(笑)

我が家にある液体は、醤油 めんツユ コマ油 サラダオイル 水 灯油、どれもこれも試し吹きにはチョット使いたく無い液体ばかりです。

最悪はサラダオイルで試し吹き?

いや灯油の方がまだましか・・でも灯油は臭いがキツイ(汗)

何か無い物かと、車のパーツを詰めたダンボールを漁っていると、液体発見・・残念ブレーキオイルでした(笑)

そうだブレーキオイルの交換をと思い、買い込んで忘れてました、これは後日実行するかな・・(笑)

それでも諦めずにダンボール漁りを続けていると、フタ付き缶コーヒーを発見、振ってみるとチャポチャポいいます、まんまコーヒーな訳がありません。

空けてみるとラッカーシンナー?何故か持ってるラッカーシンナー・・悪用はしてませんよ(笑)

シンナーはベストな試し吹き材です、早速試し吹き開始。

なかなかどうして吹こうと思えば何とか成るかな?

脈動も思ってたより無いし、エア出っ放しも実際の作業中(本職)でも同じだし、エア調整を別に取り付ければ何とか成りそうです。

また久々のガン作業は思いの他楽しく、100ccほどあったシンナーは、全て空中に吸い込まれていきました(笑)

ただ部屋の中が・・楽しく成る程ではありませんが・・シンナー臭がチョット・・いやかなりかも(大汗)
Posted at 2007/11/01 23:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具買った | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 67 89 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation