• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

セピアから自然色に

セピアから自然色に写真がセピア色になってましたが、台所だけですが昼光色に交換しました(笑)

他の部屋は今までどおりセピアのままですが・・

まぁ生活していてセピア色で不便は無かったんですが、家電量販店のポイントが貯まっていたので、照明一台なら無料で購入できますから、リモコン付の一番安いヤツに決めました。

実際に取り付けてみると、消費電力はほぼ一緒なんですが、昼光色の方が格段に明るく、今までの電球色の照明は暗かったようです(汗)

またリモコン付を選んだのは正解でとても便利です。

でもこのリモコンが壊れたらオンオフはどうするんだろう?と心配しましたが、電源スイッチのオンオフのやり方で、リモコンが無くてもオンオフが可能でした(笑)

それにしてもこれだけ明るさが違うと、全部屋昼光色にしたくなりますが、切れてもいない蛍光灯を交換するのもどうかと思うし、その前に全部交換となるといい出費になるので、問題が出てから順次交換していく事にします、とは言っても寿命が6000時間ですから、照明器具ごとの交換の方が良いのかも知れません。

Posted at 2007/12/10 23:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年12月09日 イイね!

マジ美味い

マジ美味い最近リンクの仕方が分かったので、トラックバックさせてもらいました(笑)

この方ブログに度々登場するアップルパイがどうしても食べたい(笑)

そこでダメ元で電話してみたら、お取り寄せが可能との回答をもらったので、早速送ってもらう事に・・

通常の発送方法では時間がかかるので、チョット高いですが早い方法で送ってもらいました。

ただ賞味期間が短いので、注意が必要です。

早速食べてみましたが、自分にドンピシャの味でした、多少時間が経ってますが、十分サクサクで作りたてはモット美味しいものだと思います。

また自分はアップルパイ好きの割には、シナモンがチョット苦手なんですが、このパイのシナモンは隠し味程度で最高でした(笑)

実はシナモンガッツリいってたらと、少し心配してましたが・・

以前何度か美味しいと教えられて、食べに行ってみると高級店なほど、シナモンガッツリでガッカリしていたので、もしもシナモンガッツリいってたら、ブログのネタにならずにお蔵入りする所でした。

またシナモンの使い方が自分好みパイは、決まって安物のパイばかりで、パイ生地に不満があったり、リンコが不味かったりでしたが、パールモンドールさんのパイは生地・リンゴ・シナモンの使い方、どれを取っても文句無しです(笑)

それにしても一日経ってこの味食感ですから、やはり作りたてが気になりますが、いかんせん遠すぎるので、実際に作りたてを食べる機会はそうそう無さそうですが、機会に恵まれたら是非実現したいものです。

この記事は、今日はアップルパイ。 について書いています。
Posted at 2007/12/09 14:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年12月08日 イイね!

クラッシュ

クラッシュ昨日みんカラをアッチコッチ見終わった後久々に、良く無い領域のウェーブ詮索に出かけましたが・・

やはり入ってはいけない所には罠が一杯です(汗)

チョットした面白動画と引き換えに、パソコンがクラッシュしました(大汗)

ディスクトップはセキュリティーが低いので、まんまとお土産貰ってきました。

ウィルス駆除したんですが、深く入り込んだ沈黙ウィルスを、駆除しきれずでそのまま使うのも気分が悪いので、久々にセットアップする事に。

Cドライブから必要なデータを他のドライブに移し、セットアップしなおしです。

データを移し終わった後、一応他のドライブ検疫したんですが問題は無いようなので、Cドライブだけをリニューアルしました(笑)

さすがにセットアップしたては軽快に動きます、低スペックパソコンですが、まだまだ行けそうな気になります。

夜中に初めて仮眠取りながら、元の姿に復旧したのは、昼過ぎになってしまいました(汗)

それにしてもセキュリティーを上げ過ぎると、面白い所が覗けないし、かと言って低いと今回のようにお土産貰っちゃう・・

好奇心がある間はこの堂々巡りが続きそうです(汗)

Posted at 2007/12/08 22:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年12月04日 イイね!

今頃どうしたんだろ~・・

今頃どうしたんだろ~・・何度か夏にお世話に成った、コイツが訪ねて来ました(笑)

動きが鈍く夏の勢いはまるで無しです。

夏だったら有無を言わずにプチッと行くんですが、元気の無いコイツを見てたら、さすがにプチッは出来ませんから、そのまま外に出てもらいました(笑)

それにしても何で今頃?

何処の世界にもチョット間の悪いヤツは居る物です(笑)

でもこの寒空に放り出したんですからプチッと一緒ですね(汗)

Posted at 2007/12/04 20:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 虫や鳥(生植物全般) | 日記
2007年12月03日 イイね!

エンジンルームのアースポイント探し・・

エンジンルームのアースポイント探し・・アーシングポインント探しで、参考にさせてもらいました(笑)

エンジンルームのアーシングポイントを増設に向けて、あっちこっち量ってみると、結構な?違いを発見できました。

せっかくアーシングするんですから、効率の良い所にアーシングしたいものですが、何処にアーシングして良い物なのか判断に困ってましたが、テスターの使用で自車の理想のアーシングポンイトが発見できました。

とは言っても0.3~1.6?ですから、体感できるポンント変更にはならなら無いかも知れませんが、抵抗が大きい所にアーシングを引ければ、無闇やたらにアーシングするよりは、効率的に良い場所が発見出来たと思います。

電気に疎い自分ですが、数値的に増減が見られると判断はしやすいですよね、テスターも使いこなせば、もっといろいろな事が分かるんでしょうが、今一理解していない自分ですが、自己満足には大きく貢献しています(笑)





この記事は、電源(アース)について について書いています。
Posted at 2007/12/03 21:33:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4567 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation