• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

バナナの花?

バナナの花?今日は月一の団地掃除の日。

朝8時から9時ぐらいまで落ち葉やゴミを片付けますが、今日は寒かったので30分程で古株のおばさんが「寒いから今日はもう止めよう」と言う一言で、誰一人逆らう事無く掃除は終了(笑)

自分は普段なら掃除が終れば直ぐに帰るんですが、今日は古株さん達に聞きたい事があったので、井戸端会議に参加してみます。

井戸端会議の内容は割愛しますが、とっても怖い内容でたまには出席しといた方が良さそうです(汗)

怖いお話が終っていよいよ自分の発言チャンスが・・

自分    「話は変わりますが、向こうにあるバナナの木は、誰が植えたんでしょう?」

おばさん1 「そう言えばバナナの木あるね~気が付いたら生えてたよ」

おばさん2 「アレはね○○さんが勝手に植えたんだよ、○○さんは団地の敷地を私物化してる・・・」

10分程○○さんの悪行三昧を聞く羽目に、で結局バナナの話は「○○さんが植えた、他にも数本ある、今朝見たら花が咲いてた」これらの事が聞けました・・

これ以上突っ込んだ質問をしようものなら、10分が30分に30分が1時間になりそうなので、終始聞き手に回り井戸端会議は閉会。

せっかく教えて貰った情報ですから、バナナの花を見てみる事にします。

どんな花が咲いてるんだろう?南国の植物だから派手な花が咲いてるのかな?

あれこれ考えながらバナナの木に到着・・派手な花は何所にも無く、前回見かけた幹の先からぶら下がった球体に、申し訳程度に地味~な花らしき物が確認できました(汗)

もっと凄い花を想像してたのに・・

もしかして、おばさんの勘違いかと思い、家で早々に検索してみると、残念な事に地味~な花らしき物が花でした。

予想に反して地味~な花でしたが、実物を見れたんですから良しにしときます(笑)
Posted at 2008/12/07 20:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

屋外駐車は辛い・・

屋外駐車は辛い・・雨の次の日は何時もこんな感じです。

降らない日は、ボディー一面に霜が降りてて真っ白で、チョット綺麗?(笑)

以前は洗車機でワックスを掛けてたんですが、現在は洗車機で水洗いした後、フクピカで全面を軽く拭きあげるって感じです。

チョット舐めてたフクピカですが、意外に良い仕事をしてくれてて、普段は大体週一ぐらいで拭いてます、でも最近は諸事情でチョット間隔が空いてますが(汗)

でも、これぐらい弾いていれば、10分も走れば右上ぐらいに水滴は無くなり、その頃には丁度自動車専用道路を走るので、これらの残った水滴も綺麗さっぱり無くなります(笑)

それにしても、若かりし頃乗っていた車は、こんな感じに走行風で水滴を飛ばそうとしても、常識的なスピードでは何箇所か残る場所がありましたが、マイカーぐらいの年式でも綺麗に水滴が吹き飛びます。

そう言えば、大昔乗ってたSB1やTE21は、○高速を出してるとワイパーが完全にウィンドーから浮いてしまって、何の役にも立ってませんでした(笑)

水滴の吹き飛んだボンネットを見ていて、時間の流れを感じてしまいました!
Posted at 2008/12/06 20:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

334φローターは大きいな~

334φローターは大きいな~以前から334φのローターを位置出し用に欲しかったんですが、やっと手に入りました(笑)

324φのスープラローターでも良かったんですが、安価で購入可能な最大直径と言う事でレクサス350系か184クラウンのローターを探してましたが・・

見つかったのはクラウンローターで、第一希望が350系ですからチョット惜しいところですが、まぁ品番こそ違えど価格は同じだし、写真なんかで見比べても違いは無さそうで、寸法的には同一品でしょうから良しにしときます(安易)

ちなみに、多少の小加工を覚悟すればLSローターの方が大きく安価なんですが、サスガに350φオーバーのローターでは、手持ちの20セルシオキャリパーだと、チョット考えただけでも銜えるのは不可能臭い、334φも無理かも知れないけど・・(汗)

それにしても、334φローターを実際に目の当たりにすると、30ミリチョイ大きいだけな筈なのに、それ以上に大きく感じます、果して安価なキャリパーをセットできるものなのか?

まぁ、軽くあてがって見れば答えは直ぐに出るんですが、何分重いパーツですから腰に響くなんて物じゃありません、写真を撮るのも今の自分には一苦労で、撮影後も当然かたずけずに台所に放置してます(笑)

足でも引っ掛けよう物なら、かなり痛い思いをしそうで、怖い台所になっちゃいました(汗)

Posted at 2008/12/05 20:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

なぜ熱帯植物?

なぜ熱帯植物?駐車場の道中に見慣れない植物があります。

自分が子供の頃は結構人気があった・・?

いや、多少は高級な部類だったかも・・?

植物園なんかで見掛ける物に比べると多少草臥れてますが、バナナらしい(汗)

で良く見ると、真下に垂れ下がって花?らしき物が、初めて見ました(笑)

本来の生息地ならば、この垂れ下がった部分にバナナが実る筈てしょうが、残念な事に季節はもう冬、このまま朽ち果てる事になるんだろうな~

でもバナナは実らないけど、この太さまで育ってると言う事は、ここの気候でも枯れずに育ったみたいで、凄いな~と関心して眺めてきました。

それにしても、こんな所に誰が植えたんだろう?今度の月一掃除の時に古株さんに聞いてみる事にしますか(笑)



Posted at 2008/12/04 19:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日 イイね!

痛み止めの最終兵器・・(汗)

痛み止めの最終兵器・・(汗)日中起きてる時は多少痛くても我慢できる腰痛ですが、寝てる時に痛み出すととても厄介だったりします。

通院当初に処方された痛み止めは日に2回服用の薬でしたが、多少痛みは抑えられますが今一で、結局痛みに負けて1週間分を5日で飲み切ってしまいました(汗)

で、昨日病院に行った時「もう少し強力な物を」と「就寝中に効力が続く物」のオーダーを出したら・・

就寝用に写真の薬が処方されました(笑)

一応「服用薬で何とかならない?」とは聞いてみましたが、予想どうり「無理」との回答で選択肢は無いらしい・・

以前入院中に散々使った薬ですが、出来る事なら避けたい薬の1等賞だったりします。

でも、就寝中に痛みで目が覚めて、その後痛みで眠れないのも何気に辛かったんで、しょうがないので頂いてきました。

実際の使用過程は割愛いたします(笑)

で、昨日早速使ってみました!

効くね~~効き過ぎて久々に寝坊しちゃいました(汗)

まぁ、薬の中でも1番カッコ悪い薬?ですが、効果は最高なんですよね~上手く行かない物です(笑)
Posted at 2008/12/03 21:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
141516 17 18 19 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation