• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

普通に走る間は・・

普通に走る間は・・パッドがないと騒いだ割にはそのまま走ってます(汗)

でもパッドに優しいブレーキングを心掛けてます、というか早めのブレーキと軽い減速はエンジンブレーキを使い、何よりもアクセルをベタ踏みしない(半分ぐらいかなw)

そんな気を使うぐらいならさっさとパッド交換しちゃえば良いのに・・でも雨が降っていたり雨が降りそうだったり(汗)

1番は普通に走れる間はやる気が出ないが本音なんですが、せっかく買ったパッドを使わないのも勿体無いし、現在使用のパッドは磨り減った純正パッドで、冗談でもアクセルをベタッと踏む気がしない・・

という事で天気も良さそうだしネタもないしで作業する事に・・

本当なら4輪持ち上げて一気にパッパッと済ませたいところなんですが、それだと部屋からジャッキスタンドを持っていかないと・・

持って行くのは良いんですが、作業が終わってヘトヘト状態でまた持ち帰るのかと思うとやる気が失せてくる・・まだ交換しなくて走れるし・・もう少し先に延ばそうかな・・これは避けたい(汗)

という事で車載のものでパッドとフルードを交換してみました(笑)

見苦しい点が多々ある作業ですが一応こちらに

これでブレーキは踏み放題、後はEVC取り付けか~、でも普通に走るしまだ・・(爆)
Posted at 2011/05/25 20:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年05月24日 イイね!

お休みのところ、すみません

お休みのところ、すみません久々に天気が良くなったんで日中に散歩。

虫の知らせでカメラを一応肩にw

これといった被写体に出合わないままの帰路で見つけちゃいました、お休み中の白・黒・三毛w

望遠を付けてこなかった事をチョッと後悔・・

近所のネコは警戒心が強くなかなか近寄れない、105ミリではこれが精一杯、これ以上近寄ると逃げられてしまう・・やはり片手に貢物が必要なのか?

でもここまでは近寄っても耳が少々動くだけで、逃げる準備というか身構える感じはありません、仕方ないのでその場にしゃがんで何かしてくれないか待つ事にw

何分しゃがんで待ってると最初に動いてくれたのは黒ネコさん、何かしてくれると思ってました(笑)



寝ながら伸びしてくれるあたりさすがです!

次は何を、と期待しながら待ったんですが、この後は耳を少々動かすだけでこれといった動きはなく、しゃがみ始めて10分以上経つんで変な人と思われても何なんで帰る事に・・寝ながらの伸びはいいものが見れたがもう少し何かあればな~

皆さんがお休みしていた駐車場を後にして何気なく振り返ると、白ネコさんが何やら(笑)



めちゃくちゃ伸びてくれて目なんか瞑って警戒心のけの字もないw、そろそろ皆でねぐらに帰るのか丸くなって寝ていた黒ネコさんも座って出発待ち、何処を見ていたのかチョッと気になりますww

これで三毛ネコが何かやってくれればハットトリックだと、駐車場に戻ると残念な事に三毛ネコさんはお帰りになった後でした(残念)

まぁ、良いものを見せてもらって楽しかったですw
Posted at 2011/05/24 19:42:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 虫や鳥(生植物全般) | 日記
2011年05月22日 イイね!

スタートライン

スタートライン最近カメラ系の作業ネタが何も無かったんですが・・

狙い始めて半年、やっと開始価格で買えましたw

本来は天体望遠鏡のマウントに使われてる物で、カメラにも使って使えなくは無いようですが、ガッチリ固定がし辛い構造なんで微妙です・・月や星を追いかけるのは便利w(当然)

とは言っても月や星が撮りたくて買ったのではなく、いろいろ加工してジンバル雲台チックにして使おうかと、きっかけは鳥の写真を探していてたどり着いたこちらのホームページの「クリックしてね」をクリックして見つけた写真研究室!

最初見せてもらった時は「物凄い方がいるものだ」と、そして動き物を追いかけるならジンバル雲台が良いのは薄々気付いてましたが、高いし安めなベ○ロ製は壊れた瞬間を2回見てるし、買うに買えないジンバル雲台でしたが、ケンコーのNEW KDSマウントを改造いや改良して、親切にも分かり易い作業手順までw

因みにケンコーからはNEW KDSマウントⅡなる、ほぼそのままの状態でジンバル風雲台として使える製品が売り出されていて、実売1.4万と魅力的な価格で手に入るんですが、色が良くない、いやⅡを買ったんだと思われたくない(爆)

で白いNEW KDSマウント1台仕様をと思い・・本来は2台のNEW KDSマウントの下側部分を2個使って作ると楽に作れるらしいんですが、それだとNEW KDSマウントⅡを買うのと同じ事、使用目的の達成を考えれば近道なんですが、先人達の苦労を知りたいというか、物凄い方と同じ仕様が良いというか・・

本音は1円でも安くなんですが、過程も楽しめるなら安くて楽しくてジンバル風雲台で一石三鳥、という事でNEW KDSマウントを1台手に入れてスタートラインに立てました!

実用はまだまだ先だと思いますが、某望遠レンズの寸法を想定して加工していこうと思いますw
Posted at 2011/05/22 19:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年05月21日 イイね!

昨日の買い物

昨日の買い物ブレーキパッドを交換するなら序にブレーキフルードも?

最後にフルードに触ったのが一年前、峠やサーキット走行している方ならいざ知らず、町乗りメインのたま~に長距離程度なら車検2回はいけそう(コラコラ)

とは言っても18インチのタイヤを外すのは億劫で、今回のパッド交換を幸いにキャリパー点検とフルード交換しよう!

という名目でドライブがてら何時もの工具さんへフルードを買いにひとっ走り、帰りの諸々は昨日アップしたとおりなんですが、こちらもいろいろありましたw

この方のブログで見た必殺走行写真(元ネタがあるらしいですが知らないので・・汗)、自分にも出来るものなのかまずは検証したものの、なかなか難しく傾いた写真のオンパレード、何枚撮ったかは恥ずかしくて言えません(爆)



店舗前で怪しい行動(検証)を堪能した後に入店、フルードを抱えて店内をウロウロ、危険だ!

欲しくもないものが欲しくなる、ボディ磨きのスポンジパッド、本気のポリッシャーも安いヤツがあって危なく持ち帰りそうに・・電源が無い事を忘れるところでした(大汗)

気を取り直し心を鬼にしてフルードとマスキングテープ(以前買ったんですが無くしちゃったんで)をレジに、丁度お客さんが途切れたので少々お話を・・

で目に留まったLED懐中電灯をチョッと触ると、百戦錬磨の店長(意図的ではなく親切心だとw)、いきなり新品を箱から出して説明開始、新品の箱を開けられたら買わずには帰れない・・何度この手で予定外のものを買った事か、序にマグネットホルダーも(核爆)



このマグネットは何にでもくっ付く優れもの、カメラの箱にもくっ付きます(嘘)

以前、車載作業灯を引っ掛けるマグネットを買ったのに・・100円が無駄に?・・(汗)

帰ってから部屋で照らしてみると、さすがフォーカスライトと書いてるだけあって・・こんな感じw



買ってしまった後悔も、懐中電灯を触っていたら無くなったし、良い買い物が出来たんだと思います(汗)
Posted at 2011/05/21 20:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具買った | 日記
2011年05月20日 イイね!

これはラッキー

これはラッキー買い物に走ろうかと駐車場に行くとマイカーがチョッと汚れてたんで途中で洗車、そのまま走ろうかとも思ったんですが・・

また水垢ドボドボは嫌なんでフクピカを・・(汗)

まぁ綺麗っぽくなったんで買い物のため港北区へw

必要なもの+αを購入してお店を後にして帰路、五十日なんで渋滞を覚悟したんですが、意外や行きも帰りも良い流れで気分良く走れました~ww

で、気分良く裏路地を走っていると何かが盛大に!!



バシャッて感じだったんで車内なのに避けちゃったり・・因みに飛び石の時も車内で避けちゃいます、どんだけビビリなんだろう・・(汗)

ついさっきフクピカで綺麗になったマイカーは、2時間持たずに見るも無残な姿に、良く見るとボンネットにも爆撃跡が・・

まぁ普通なら腹を立てるところなんですが、こんな話を聞いたものですから、それも洗車して直ぐの走行中にこんなに盛大な運が降って来たんですから、もう小躍りしたいぐらい(爆)

このまま駐車場に帰るのも何なんで、宝くじ売り場に走り何時もどおりの枚数を購入!

駐車場に戻り天から降ってきた運の状況を確認すると、フロントウィンドウに飛び散る以上の運がボンネットに飛び散ってます(ヨシッ)



どんな鳥が運を落としてくれたのか・・スズメやハト程度ではこうはならない筈、まぁ残るはカラスぐらいですけど、八咫烏だったら良いな~(バカ)

ルンルン気分で井戸水洗車、バケツと小さなブラシも以前買ったんで、ありがたい運ですが触る事無く洗い流し、せっかくなんでフクピカでもう一度♪



このような経緯で手にした宝くじがこちら!!



大きく当たりますように(妄想にも力が入ります)
Posted at 2011/05/20 19:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宝くじ | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation