• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月28日

再生可能エネルギーとはなんぞや

車とは関係ない話題です(いつも💦)が。。。

資源エネルギー庁によると

一度利用しても比較的短期間に再生が可能であり、資源が枯渇しないエネルギー

と言う事で太陽光、風力、水力などが挙げられてます。

私はこの「再生可能エネルギー」と言う言葉に非常に違和感を感じます。自然エネルギーという言葉をなぜ使わないのか?

再生なんかしていないし、エネルギー保存の法則によって別のエネルギーに変換されてるだけなんですね。例えばブレーキは運動エネルギーを熱エネルギーに変換してるように(無理やり車の話題に結びつけてみる)

私が再生エネルギーと言われて一番しっくりくるのは唯一、核燃料サイクルです。

使った核燃料を再生してもう一回使おうと言う奴です。ちょっと頓挫してる感はあるものの自然エネルギーを再生可能エネルギーと言っておけば「再生可能エネルギーは自然でいいものだ」と言うイメージが生まれ、そこに核燃料サイクルも含めると核のイメージアップに繋がります。再生可能エネルギーということばの本質はここにあると、こんなひねくれた事を考えるのは私だけでしょうか。

どう考えても太陽光エネルギーなどは自然エネルギーと言った方がしっくりきます。
ブログ一覧
Posted at 2017/11/28 07:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

14000kmキリ番GET
白うさぎZさん

竹田城攻め(兵庫県朝来市)
まよさーもんさん

昨日は久しぶりのオフ?
ベイサさん

癒しの防災ステーション ? ( ^ ...
エイジングさん

梅雨休み明るし風や明け雲や
CSDJPさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年11月28日 11:30
あたしも全く同じことを思っていました。
自然といえばいいのになんで?って、、
核燃料サイクルなんて、すでに夢物語だし六ヶ所村や原発銀座目掛けてミサイルなんて飛んでこようものなら日本は壊滅するのは目に見えてるのに固執するのがほんと不思議でなりませんよね。
それに処分の仕方も不明な原発を輸出するだなんて狂気の沙汰としか思えない。
っと、話題がそれてしまいました。

ハイオクガソリン垂れ流しておいて言える立場ではないんですけどねぇ(-.-)y-., o O
コメントへの返答
2017年11月28日 12:25
こんにちは。
Annさん(若い女性)からコメント頂けるとは思っても見ませんでしたが、よく考えれば母親の立場では原発とか気になるところですね。

再生可能エネルギーって言葉はどう考えても不自然な言葉です。将来的に核燃料サイクルと紐づけようという意図が見え隠れします。少なくとも私には。

危険なもの、食中毒などを含め、人命に関わるものの中で、私がよく引き合いに出す自動車は年間4000人近い人を殺しています。それに比べて生レバーで死んだ人の数はどう考えても禁止する程の数ではないです。食べたとしても自己責任です。そんなのが禁止されるくらいなら何の落ち度もない人を殺す車も販売中止すべきです。

じゃあ、原発はそんなに殺してないので良いのか、と言えば否です。1度の事故で取り返しがつかなくなる可能性を秘めている、そして再生するには人類が経験したことがないような時間を要するからですね。その事を抜きにして安全性は語れません。福島の廃炉作業ははっきり言って見通しが立っていません。あの津波が何百年に1回だったとしても、次に原発事故が起こる時までに原発周辺は再生できないでしょう。と言うことは第2、第3の福島と立ち入れないエリアが増加していくと言うことです。

今は死語になりつつある「公害」問題も同じでした。煙、汚水は垂れ流し、その時に安ければ良いと言う考えだったのですが、今の原発も全く同じ理論です。原発の電気が安いのは今だけです。将来、絶対に高くつきます。原発の開発につぎ込んだ予算を自然エネルギーの開発に回すべきなのです。と常々思っています。

福島の方、ごめんなさい。

プロフィール

「車中泊のためにある車 http://cvw.jp/b/2715457/47754393/
何シテル?   05/31 21:00
ピカドールです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

37歳の誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 18:12:47
僕がカメラの先生だと!!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 22:15:50
本州最南端へ~和歌山2日間~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:33:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 旅人 (スズキ エブリイワゴン)
これから車中泊仕様に育てて長く乗ろうと思います。最後の車になるかもしれません。 私の旅の ...
ホンダ S660 マタドール (ホンダ S660)
もう2度と世に出ることはない、ホンダの原点を感じる名車、免許返納まで乗り続けます。 こん ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
スキー場までの雪道を楽しませてくれました。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めてのオーナーカーでした。 スキーやパラグライダーに連れていってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation