• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ3419の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年3月20日

ドライブレコーダー取り付け(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかく買った愛しのシビックにもしもの事があったら大変!!!!!!!!

なのでドライブレコーダーを取り付けました。

使用する機材はapemanのC550 2021進化版です!
※こういう機材はお値段と性能が大体比例することが多いかと思いますが、気軽にDIYしたかったのでこのカメラをチョイスしました。

今回は前カメラ編です。
2
エンジンスタートボタンのパネルを手前に引っ張ると画像のように外れます。

そうするとネジが2箇所あるので外しましょう!(写真の部分とその上側にあります)
3
2つのネジを外して横のカバーを引っ張ると外れます。

ってか赤サビ出てるんですけど😱
なんなん!?!?
4
我慢できなかったので黒サビ転換剤塗っておきました👍
5
続いてAピラーを外します。

エアバックの表記部分をめくるとボルトが付いていますので外します。
6
こんな感じで上側が外れますので手前に引っこ抜けば下も外れます!!
7
ルームミラーの裏側に両面テープでドラレコ本体を取り付けました。
取り付けする際はしっかり脱脂しましょう!

そこから配線を上側に伸ばし、フロントガラスと天井の境目にケーブルを隠しながらAピラーの方へ配線していきます。
8
天井のところを配線して端まで来たらAピラーを伝って配線します!(赤矢印)

その後最初に外した隙パネルから中を見つつ下へ配線します。
するとアクセル付近にケーブルが降りてきます。(青矢印)

ここで既に取り付けてある隠しシガー電源と接続すれば前カメラ編は完了です👍📸

「後ろのカメラ付けなくていいやー」っていう場合は外したAピラーやパネルを元に戻して終了となります。

※自分はリアカメラを付けるので後編に続けます。
■ドライブレコーダー取り付け(後編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2715490/car/3086149/6283842/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WIP No.456-補足2

難易度:

WIP No.456-4

難易度:

WIP No.456-3

難易度:

WIP No.456-5

難易度:

WIP No.456-2

難易度:

WIP No.456-1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリ2021にバイクでエントリーしております!
いいなと思っていただけた方は投票よろしくお願いいたします🙇‍♂️

https://minkara.carview.co.jp/userid/2715490/car/2294779/profile.aspx
何シテル?   01/07 13:14
くろです。 乗り物関連で何かやった際の備忘録です。 バイク、車以外の話もつぶやきますがTwitterもやってるので見に来てください。 https://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックスランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:11:40
オートエアコンの裏ワザ(水温表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 01:48:57
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 23:19:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前から気になっていたシビックハッチバックを納車しました! よろしくお願いいたします👏
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
友人から譲ってもらいました。 楽しく乗らさせていただきます!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
安く入手しました。 家族での移動用です。 学生時代にワゴンR乗ってて、10年の時を経てま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に乗ってました。 エアクリ替えたり、オーディオ替えたり、デットニングしたり、アー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation