• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さもっちゃんの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

ハザードスイッチの増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハザードの配線が短くてアクセスできないのでメーターを外してアクセスしました。
2
スイッチのオンで通電する端子を探します。
右側の上から1番目、2番目でした。
3
エーモンのプッシュスイッチを使います。
押している間だけ通電します。
4
配線を接続してオーディオ横の隙間から
引き出します。
スイッチが違います。
5
エアコンパネルに穴をあけます。
一番、アクセスしやすいと思います。
6
この間に色々ありましたが取り付けできました。
7
配線に接続して点灯確認して終了です。
スイッチを押している間だけハザードが
点滅します。
これでサンキューハザードがやりやすくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さもっちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電源取出しカプラー取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 15:10:17

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
おじさんオーナーです。 週末の暇つぶしにいじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation