• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももたびの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

Beatrush フロントアッパーサポート パフォーマンスバー その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その2から

90度ほど角度をつけてステーをつけます。
2
左側と同じように製品を取り付けて付属のステーでタンクのステーも固定します。
ステーはぴっちりとはまり込むというよりは穴の径が大きめなのでしっかりとは固定されないみたいです。
ピンが穴にはまってのっかってる程度です。

ちなみにこのスイスポは右前を溶接して修理された個体です。
そのせいか右側のフロントアッパーは左側よりもしっくりとはまりませんでした。
ボルトでしっかりと締めれば本製品と車体が接地したので本品が修理のずれを抑えてくれることに期待です。
3
外したケーブルは一応、結束バンドで固定しておきました。
4
完成した全体図です。
ウォッシャータンクステーだけが手間取りましたが、その他の部分で特に難しい部分はないと思います。
強いて言えば左右一か所ずつ付属ナットを使って止める箇所で付属ナットを落としてバンパー内に入らないように気を付ける程度でしょうか。
5
ちなみに
純正アッパーサポート
→561g
フロントアッパーサポート
→1040g
ぐらいでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

LAILE Beatrush フロントパフォーマンスバー取付け

難易度:

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

Largusリヤピラーバー装着

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前車がスピーカー換装してた分、今の純正のは音が聞こえにくくて物足りない…」
何シテル?   04/17 23:42
二児の父 万年金欠の為、車はすこしずついじっていきたいです 色んなパーツ欲しい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車で買ったZC71Sから中古車のZC32Sに乗り替えました。 修理車だそうで、ところど ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買った車で中古で50万ぐらいで買ったRRのMC11Sです。 最初は無難に軽で有名ど ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めて新車で買ったZC71Sです。 レイルさんやクスコさんの補強パーツを色々つけてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation