• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのアテ君の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

純正外部入力端子の増設でしたが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正外部入力端子を増設する予定でしたが、オーディオパネル裏の端子がサブウーファーに接続されている為、不可能との事で、断念と思っていたらディーラーの方からナビのAUXを使わないなら直接ピンケーブルで接続する事になりました。(写真は助手席下のナビBOXから出ているピンジャックから接続)
2
今までFM飛ばしでしたが、外部入力により音質がかなりよくなりました。ちなみにプレーヤーはちと古いですが、20GBのソニー製です。コツコツと音楽を貯めて、4000曲です。尚、純正外部入力ユニットは使わなかったので、返品となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

LED

難易度:

クーラント補充

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

車体2回目LED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、アテンザスポーツを購入してから1年が経ちます。以前に乗っていた車が、全てハッチバック(フェスティバ、テルスター)の為、今の車は使い勝手が良く気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ムーヴカスタムRSハイパーリミテッドⅢからの 乗り換えです。60代ですが、初のオープンカ ...
フォード テルスター (セダン) フォード テルスター (セダン)
横浜在住の時に乗っていました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
13年乗り続けたAtenza23sからの乗り換えです。 人生初の軽自動車ですが、最近の内 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
1992年~1998年まで、フェスティバ、テルスターTX5に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation