• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うな丼のブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

NBOX 新しいBHを作る軍資金が無いので(><)

NBOX 新しいBHを作る軍資金が無いので(><)









もう発見された方も多いと思いますが、

今まで作ったブラックホールエンブレム付きグリルをヤフオクに出してます(^^;

分解して作り変えようとも思ったんですが、もったいないし(ノД`)シクシク


BH材料の純正部品が高いんで軍資金確保で・・・・(´・д・`)コズカイ ナイヨ


今3点ほど出してますので興味のある方は覗いて下さい(><)

Posted at 2012/06/27 07:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ
2012年06月24日 イイね!

NBOX ブラックフェイスBHが出来た。

NBOX ブラックフェイスBHが出来た。











新しいバージョンが出来た。

これはイイと自画自賛しておく(^^;

自分のもコレに作り変えようかな・・・・。


識別のために「ブラックフェイス」と名づけた(自己満足)


性懲りも無く動画も取ってみたwwwww






フォトも更新しておいた。
Posted at 2012/06/24 20:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ
2012年06月21日 イイね!

NBOX BHエンブレム換気のリモコン化

NBOX BHエンブレム換気のリモコン化








ここに2、3日はずっと雨なので色々テストが出来る。

雨でBHエンブレム内が曇るのはしょうがないがけど、
今付けてる換気システムが思いのほか効くのでこのまま使うつもり。
雨でも換気しっぱなしだと殆ど曇らない。
しかし、
オン・オフをボンネット開けて手動でやらないと駄目なのがめんどくさい。

運転席からオン・オフ出来るように考えてた。
結局、電磁弁を付けてスイッチを運転席に持ってくるのが簡単だと思う。

で、ヤフオクでソレノイドバルブを落札する(^^;
ワゴンR用。中古で1500円ほど。

6φ用だけど今は4φチューブで配管してるので変換しないといけないな・・・。


出来たらまた整備手帳で(^^;

Posted at 2012/06/21 23:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ
2012年06月19日 イイね!

NBOX リアサスの異音が止まって1ヵ月

以前、ローダウンバネに変えてから、
リアサスよりギシギシとお決まりの異音がしてたので
1ヵ月前に対策したんです。

整備手帖でフッソオイルを散布した時の事

スプレー式のフッ素グリスをシューとしただけだったので
どれぐらい持つかな・・・と思って1ヵ月経ちました。

なんと音はあれ以来出てません♪

洗車も二回ぐらいしたし、雨の走行は数えられないぐらいだし、
500kmぐらいの遠出もしたし・・・・。

これで1ヵ月持つとは思わなかった(^^;


なかなか良いんでないかな。

でも二ヶ月は持たないだろうな・・・・梅雨だし。

Posted at 2012/06/19 16:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ
2012年06月17日 イイね!

NBOX ありゃポチのLEDが消えてるぞ?

NBOX ありゃポチのLEDが消えてるぞ?









ふと見るとポチガーのLEDが消えてるじゃん(><)

もぉぉぉぉぉー

中を見てみると配線ハンダが取れてました。

最初に付けたときから外れたりしたので運が悪いなぁ・・・・・

ハンダをやり直して修理します。





外すのはめんどくさいのでサービホールからハンダ(^^;

何とか直す。


そうそう、鉄板穴あけポチチームの浸水情報として、
私は外側にパッキン無しだったんですが入れた方が良かったです。
この修理時に入れました。



スイッチに付属の丸パッキンではイマイチです。
内側のパッキンにでも使った方が良いです。

整備手帳を更新しましたが、
平ゴムの方が防水に良いかもしれません。

外側は紫外線の他にオゾンで劣化するみたい。
ググって調べました。
どうもパッキンの素材が劣化に関係してるようである。
フッ素かシリコン素材が対オゾン劣化に対して有効であるような事が書いてあった。

即効で購入した(笑)
まっ色々試してからね(^^;


スイッチの取付け加工に楽をした分、防水をキッチリです。





Posted at 2012/06/17 18:29:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート 助手席用ドアスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/229601/6435809/note.aspx
何シテル?   06/27 10:33
ビートに乗り出して20年が過ぎました。 いつまで維持できるだろう・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ぼちぼちです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
画像が無いと寂しいので・・・・ Nボックスを・・・・・(><)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2012年3月25日までのお付き合いとなりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation