• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero993の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2018年10月21日

リアワイパーアーム。その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらく前に計画していたリアワイパー アーム補修にやっと着手。
まずは情報集め。
構造は。
2
実際は、キャプを外して、マニュキアで初期位置をマーキングして。
3
ブーツをずらして、13ミリと5ミリのネジを外して。あれ、どっちもユルユルで止まってました。
13ミリのナットの下にあるべき?ワッシャーは見当たりません。
4
ポッキリ折れるの覚悟しつつ、バイスで挟んで元に戻してみる。
5
奇跡的にも元に戻りました。
これならアルミソルダーで溶接補強しても持つんではと、考えがよぎりましたが、用意した材料を使うために、作業続行。
が、肝心なアルミパテが見当たりません。
作業中断して買い出し。
6
以前使ってたホルツのが見当たらないから、同じようなのを買いました。混合比率が違うだけでほとんど同じ感じです。
7
亀裂側にコの字を合わせて、パテを接着剤代わりにして下地の塗装も剥がさずに盛り付けて見ました。リベットの凸もあるし大丈夫やろ?
段差が目立たないよう、多めに盛ったつもりでしたが、少し足りんかったかも?
8
と、硬化時間が5-6時間かかるんで、整形と塗装は次回にして、再度装着しました。
その3に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーブレード交換(11,465km)

難易度:

【備忘録】ブレーキフルード交換

難易度:

ポルシェ964 自作ドリンクホルダー

難易度:

250615_ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

備忘録_オイル交換

難易度:

ポルシェ964 フロントスポイラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カレ 先日はし久々お会いできて良かったです。31日は土曜日なので仕事に出なければならず残念です。日曜日、祝日は暇にしてますので、またの機会に、ぜひお声かけいただければ嬉しいです。」
何シテル?   05/21 00:39
kero993です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 23:55:32
デス号の軽メンテと充電ドライブへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 03:23:38
カレターボ号との再会へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 02:23:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 自作パーツなども色々作りました
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3月末に発注して8か月目に突入。 11月10日に横浜港入り。 12月26日に納車。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
スキーなど、アウトドアの時のメインになります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation