• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero993の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

フロントフォグランプ不点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーオン、スモールオンで室内のスイッチを引けばフロントフォグランプが点灯していたのですが、気まぐれにしか点灯しなくなったので、フロッシュのザコさんに相談。
 このリレーが容疑者らしい。
2
53番の汎用リレー(141 951 253 B)らしいので同等品を入手。
左上面、右側面。
3
交換後、ややかさが低いですが、無事症状が改善したみたいです。
4
なぜか不具合が出た時には、イグニションライトもフットライトもつかなかったです。
 DIYでやったので、よく覚えてませんが、どっかから常備電源と繋いでいたはずです。
 とりあえず、治ったみたいなんで、スッキリです。
 たまに10年くらいしたらヒューズを全交換すると電気関係が元気になるて見かけますが、実際にはどうなんでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバッグエラー消去

難易度:

2024.03.31 パワーウインドスイッチ交換

難易度:

ポルシェ930 レストア PDM

難易度:

バッテリーケーブル交換

難易度:

詳しいかた…バッテリー近くのこれ…ホーン??なんでしょう??

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換&予備ヒューズ補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「低速走行中、ポロってなりました。
ヒーター配線に救われましたが。
ロックの感覚わかりにくいですね。
ねじ止めとかにして欲しいです。」
何シテル?   06/26 13:53
kero993です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デス号の軽メンテと充電ドライブへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 03:23:38
カレターボ号との再会へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 02:23:59
MAXWIN MDR-C003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:35:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 自作パーツなども色々作りました
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3月末に発注して8か月目に突入。 11月10日に横浜港入り。 12月26日に納車。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
スキーなど、アウトドアの時のメインになります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation