• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

Simca1200Sのドアの内側

Simca1200Sのドアの内側











メッキのドアノブを開けると…



このようなドアパネルになっている。画像のように上から1/3の位置くらいにメッキモールがあって、その上側は斜めにステッチが入っている。
このメッキモールと斜めステッチは、後部座席のサイドパネルにも施されており繋がり感がある。



ドアの前部には丸いダイヤルが。ASA1000coupéと同じ三角窓オープナー🎶

これを回すと三角窓の開閉が出来るのだが、オールドビートルの時はロックを解除して手で開閉していたので、随分モダンだなぁと思った😄



見ての通りのクルクルハンドル。細身でやはり繊細な感じ。フィアット系と同タイプと思われる。



このメッキレバーを上に引くとドアが開く。友人の段付きジュニアと同じタイプ😊ドアグリップから生えている。

その下には小物入れも。

1200Sのドアの内張りは、シンプルでスポーティな感じがしますね〜〜〜。




ちなみに左右ドアの下部。



キレイな状態👍

何とか維持して行きたいものです。。



ブログ一覧 | simca | クルマ
Posted at 2017/01/21 00:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 8:53
三角窓のダイヤル。

カッコイイ。
コメントへの返答
2017年1月21日 9:11
ダイヤルタイプは恥ずかしながら初めてでした😅

いい作りだと思います(^^)
2017年1月21日 11:12
クルマが工業製品じゃなくて工芸品
だった時代を思い起こさせますな〜
コメントへの返答
2017年1月21日 21:20
あーそうですよね😊

シムカの場合、いろいろな車の流用パーツが多いですがそれでも上手くまとめていると思います🎶
2017年1月21日 14:29
うん、ダイヤルタイプは知らなかった。これは面白いですね!(^o^)
どこを見てもやっぱり極上な品質の1200S。いいお買い物でしたね〜!
繊細なパーツ達が旧車ならでは。
どんなドライビンググローブを用意しますか?!
それとも素手派?!(^o^)
ファッションもクルマに合わせるようですね!(^o^)
コメントへの返答
2017年1月21日 21:24
アルファはツマミのようなノブを回して開閉します🎶

この1200Sは全体的にやはりいい個体だと思いますね。細かいところの修正は必要ですが、良い車に出会えたと思います😊

小物やグローブなどにも拘りたいですね〜
ファッション…一番辛いところです😅
2017年1月21日 17:44
楽しそうですね~
希少車だと書き手も読み手も楽しいですね。
911なんて、ある意味書き尽くされちゃっているはずなので、毎回、こんなこと書いちゃっていいのだろうかと気にしながら投稿ボタンを押しています。
にしても、メッキパーツ、いいですねぇ。
コメントへの返答
2017年1月21日 21:26
アニバの時も同じように書いてましたから😄

オーナーじゃないと分からないところはいっぱいありまして、それをアップしているのですから私も読ませて頂いてますが楽しいです🎶

メッキパーツ、磨きの楽しみがありますよ😍

プロフィール

「今朝はクールカラー並びに🤗」
何シテル?   08/17 11:41
Simca1200Sに乗る事になりました。 よろしくお願いします。 車歴 R32スカイラインGTS-typeM NA6CEユーノスロードスター S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HOゲージ(16番)可動式枕梁を発掘.....など の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:31:34

愛車一覧

シムカ 1200S シムカ 1200S
フランスの今は亡きSimcaと言うメーカーの車です。 Simca1200SCoupéい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation