メッキのドアノブを開けると…

このようなドアパネルになっている。画像のように上から1/3の位置くらいにメッキモールがあって、その上側は斜めにステッチが入っている。
このメッキモールと斜めステッチは、後部座席のサイドパネルにも施されており繋がり感がある。

ドアの前部には丸いダイヤルが。ASA1000coupéと同じ三角窓オープナー🎶
これを回すと三角窓の開閉が出来るのだが、オールドビートルの時はロックを解除して手で開閉していたので、随分モダンだなぁと思った😄

見ての通りのクルクルハンドル。細身でやはり繊細な感じ。フィアット系と同タイプと思われる。

このメッキレバーを上に引くとドアが開く。友人の段付きジュニアと同じタイプ😊ドアグリップから生えている。
その下には小物入れも。
1200Sのドアの内張りは、シンプルでスポーティな感じがしますね〜〜〜。
ちなみに左右ドアの下部。
キレイな状態👍
何とか維持して行きたいものです。。
ブログ一覧 |
simca | クルマ
Posted at
2017/01/21 00:00:31