• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月04日

タイヤ交換

 ロード(RFX8)の方🚴
 チューブレスにも、ディスクブレーキにも、リム幅広めにも追いつけない中、最近のトレンドに合わせるというか、ホイールがスパルタンすぎるのをタイヤで和らげ体をいたわるというか、おそらく特にリスクなく入るMAX太いタイヤを導入。

 リム幅も広げないと本来の性能は出ないとかそういうのは置いといて、重さと耐パンク性能見てここいらでしょうとたまたまアマゾンで安くなっていた
SCHWALBE DURANO DD 700x28C
 こいつを選定、本家Webサイトからはとっくに消えてて「DURANO」自体が廃盤なのか、走り出す前から次のちょうど良いタイヤを心配する状況。

 久しぶりのタイヤ交換で筋力が落ちているせいか全然嵌まらず、今使ってるホイールのリムセンター径が大きめとかE-bike対応はともかく最近のタイヤ全般ビードが固くてキツイとか色々な記憶がよぎり焦りまくりました。
 人生折り返し過ぎただろうし老人になったと諦めてタイヤレバー買うか、何か代用品でやっつけるか、いや絶対ミスって酷いことになる、でも今週末乗りたいし、何とか素手で嵌めました。
 遠出の走行中パンクしたらこれ絶対諦めるわ…とか言いながら何とかするんでしょうけど。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2024/04/05 04:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HONDA U-select 大垣 ...
ICHIKAWさん

久々にみんカラらしい書き込みなのだ ...
gankun33さん

ロードバイクのタイヤ交換
jiro_ukuleleさん

タイヤのトレッドがベロリと剥がれた件
onimasaさん

この記事へのコメント

2024年4月5日 18:19
タイヤレバー使わないとは漢ですなぁ! 自分ならレバーないと絶対無理です...
コメントへの返答
2024年4月6日 9:27
小学校の頃は自転車屋の見よう見まねでマイナスドライバー2本使いでコジて脱着、中学ぐらいになるとリム傷が嫌で素手でやるようになり今に至ります。
職場で話したらレバー使うのが常識、余ってるし分けてあげるよ的な憐れみを受けちゃいました。

プロフィール

「ぬかった http://cvw.jp/b/2717672/47694404/
何シテル?   05/03 09:49
tx-rxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
娘がお年頃に差し掛かったので、いわゆる配慮。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗せられています。 10年後娘が乗ると言うので、部品の確保と調子の維持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
訳有って共同所有。 屋根提供と日々のご機嫌伺い担当。 ↓ あるべき主の処へ向かいました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
友人の息子の車です。 調子を維持という約束で借りていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation