• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

お盆にそんなに見つめられると恥ずかしいですよね、ご先祖様。

お盆にそんなに見つめられると恥ずかしいですよね、ご先祖様。 みなさん こんばんは。

徳の高い僧侶でおなじみボクです、

バイザーセブンです。






皆さんはお盆をどんな形で過ごされてたのでしょうか?


今年のお盆は仕事で休みが取れなかった、なんて方も大勢いらっしゃったでしょう

お墓参りに家族旅行にと 忙しかった方も大勢いらっしゃったでしょう

帰省ラッシュとUターンのダブルパンチを喰らった、な~んて方も


大勢いらっしゃったでしょう



今回の盆は、会社との折り合いをつけて シーズン中に墓参りに行くことができました。

おかげさまで前述した帰省ラッシュとUターンのダブルパンチを喰らいましたよ イテテ・・


いつもは、ほら、ボクの大技の一つ『シーズン外しの術』を使って
高速道路の渋滞なんて出くわすこともないんですが

今回は腰が痛くてその技が使えなくてねぇ・・・

長距離運転でドライブ焼け?っていうんですかね、
両腕が結構焼けましたよ アチチ・・





いやぁ~、今年の墓参りも大変でしたよ。ひとえに墓参りっていってもさ、
ほら!ボクぐらいになると墓地の隅から隅まで
片っぱしから墓参りすることはみなさん、もう知ってますよね? うん、オラ知ってる!


そりゃ~もう・・・ なんてったって自分のご先祖様の墓の周りは

ボクにとっては他人ですが、
ご先祖様にとってはご近所さんになっちゃうじゃないですか。

だから丁寧に、端から端まで ウチのご先祖様がお世話になっております、よろしくお願いしますって

タオル配りながらせっせと挨拶まわりですよ、このオレ様がっ!

もう汗ビッショリ。 替えのTシャツ何枚替えたか覚えてませんね。

墓の数がそれはもうハンパ無いんで、朝からまわっても あっという間に日が暮れてしまいます。
毎年、俗にいう ローラー作戦で犯人を追いつめていく あのイメージで すべてまわります。


あ、そうそう。結構神経使うんですよ、コレがまた。
ほら、ボクって『日本を代表する徳の高い僧侶ランキング』№スリーぐらいじゃないですか、自称。

墓参りの際は、精神を集中しながら行うんですが、
自分の強大な善エネルギーが墓地の皆さんに影響しないように、
細心の注意を払わなければならないんです。

少しでも気を緩めると、その抑制ができなくなって墓地の皆さんを蘇生させてしまうんですよ。 






あああああああああああああああwwwwww

すみませんすみませんナンマンダwwwwww




で、最後にはキチンと自分のご先祖様の墓前に立って、
ようやく墓参り(ご挨拶)ができましたっていう、切な~いお話なんですよ。


今回も無事にご先祖様に手を合わせることができました。

手のひらを合わせると書いて合掌です。

なので、ブログにコメントやコメ返で合掌するのは



チャンチャラおかしいぜっ お前ら!!




ところで皆さんは、墓前で黙祷するときどんなことを思いますか?


聞きたいなぁ・・フヘヘ・・奥さん、アンタ何祈ってんだよ・・・フヘヘへへ・・・
どんな色のパンティーをはきながら祈ってんだよ ヘヘヘ・・・



ボクは色々ですね。 例えば



ご無沙汰しておりますご先祖様。 ボクですよ? とか

今日まで健康で過ごせたことを感謝します とか

今日も暑いですね 熱中症に気を付けてくださいね とか

こんなアホな子孫ですみません、ご先祖様 とか

明日の天気はどうなんですかね? とか

ゲリラ豪雨ってハンパなくね? とか

今日の晩飯は寿司がいいです とか

ステーキはタレなんかいらないぜ! とか

肉のうまみを引き出すなら 岩塩だっ! とか

後ろ振り向いたらプリウスがスグソコにいてヒヤリとしたぜ! とか

ハイブリッドカーのあの静けさって、逆に危なくね? とか

ガソリンスタンドの至る所にセミがいるのって何でですかね? とか

ガソリンのニオイって いいニオイだと思いませんか? とか・・・




何だよwwww雑念だらけじゃねぇかよwwww



というわけで本日も 夜が更けてまいりました。

今宵も損するブログを 読んでいただきありがとうございました。

それでは失礼いたします。

おやすみなさい。。。








おまけ:【おやすみ前のフォトギャラリー】

※パソコンでご覧のお子様へ・・・ F11キーを押すと見やすいっちゃぁ見やすいです
(再びF11キーを押せば画面は元に戻るっちゃぁ、戻ります)























































ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/08/19 22:50:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

昼休み✨
とも ucf31さん

超撥水・滑水、うるツヤ感✨
ESQUIRE6318さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年8月19日 23:15
こんばんは!

VISOR Ⅶさんのブログに、
こうやって(見えませんね)手をかざしていると、
掌が妙に温かく感じるんですよね…

目に見えない“気”というのでしょうか?
“パワー”を受けてる感じがします。

ん?あっ違った!
パソコンから発される“熱”でした(笑

私、ワケあって墓参りできないんです、ホント。
せめてもの償いの気持ちをこめて
毎晩布団の中、“へそ”の辺りに両手を添えて
「私の守護例様…」って語りかけています。

でも最近、枕元に出てきてくださらないんですよねぇ~

「もう、お前は知らん!」って
見捨てられちゃったかなぁ…(涙

あらら、話が長くなってしまいました。
ピッピちゃんによろしくデス!
コメントへの返答
2011年8月20日 2:09
こんばんは!!

そりゃ当然ですよ。一文字一文字に
愛をこめてタイピングすればそれらはすべて
気を持った文章、そう・・業界用語でいう所の
言霊にしてあるんですから・・って何の業界?

目で見るのではありません。心で感じるんです。ココは紀元前三千年頃からそういうシステムです

ん?あ、違うわ、それパソコンと違いますわ
ノート型のデカいウイロウですわ(謎

ボクもね理由(理由と書いてわけと読む)が
ありまして、何十年も墓参りできない
空白の時間があったんです。結局はソコだと
思うんですよ。おっしゃる通りだと思いますよ。
どこにいようと想う気持ちってのは意識すれば
伝わりますよ、ご先祖様に。
ボクはそう信じています。墓参りも毎回って
わけにもいかないじゃないですか。
行けない理由も様々でしょうし。

ボクぐらいになればむしろ逆に
向こうの枕元に出現できるんですよ、嘘ですが。

そもそもボクなんか見捨てられてるのが
前提ですがwwwwwww

「はて・・お前は誰じゃったかのぉ~」
みたいなwww
2011年8月19日 23:17
↑ヤバッ!誤字発見!

「守護“霊”様」ではないですか!
“例え”てどうする(汗

バチ当たりそう…
コメントへの返答
2011年8月20日 2:11
いやいや、ソコはあえてスルーして、
相手にギャグだと思わせる。そんな裏ワザも
アリだと思いますw

そもそも守護霊様って、現世に生きる
人間一人につき何人までOKなんですかね?
前に2人のツートップとかそーいう陣を
組むことができれば最強じゃね?
って、ソレこそ罰当たりwwwwwwww
2011年8月19日 23:33
お線香の束っていったん火がつくとぜんぜん消えなくて焦りますよね、合掌
コメントへの返答
2011年8月20日 2:13
風が強いときに普通の100円ライターでお線香に火をともそうとするとなかなか火がつかないじゃないですかイライラしますよね。だからボクはチャッカマンを使うようにしていますよキッパリ
2011年8月19日 23:40
今夜は涼しくて熟睡できそうです!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年8月20日 2:15
昼間はあんだけ蒸し暑かったのにスコール?
みたいな雨がドカッと降ったらあら不思議!
エアコン要らずですねw
ああ、コレが打ち水効果ってやつかって、痛感♪
2011年8月19日 23:41
拙、祖父を知らないので墓参りと云つても今一ピンと来なかつたのであります。
で、戦死した祖父の弟の墓にはまあ、色々と思ふ処有りで色々念じてゐます。

でもさう、鹿児島の方を何とかし度いのであありますけれど・・・ねえ。
先づ無理でせうから(^^;

併し嗚呼、狸の置物良いですね。
コメントへの返答
2011年8月20日 21:29
実を言うとボクも祖父を知らないんですよ。
早くに亡くしたもんでして。色々と話を
聞いていると、苦労人だそうでして、当時の
時代背景や生い立ちなどから推測して考えると
涙がぽろっと出てきます。
そうなんですか・・。そうですね。。幸助さん
の場合はなにかと複雑でしょうに・・。

そうなんですよねぇ~。交通の便が良くなった
とはいえ、何かあってもサッと行って帰って
くるのは容易なことではありませんからね。

ソコですよソコ!今回のベストショットwww
2011年8月20日 0:12
貴方の優しいお姿が、

想像出来ます(∪o∪)。。。
コメントへの返答
2011年8月20日 21:31
ボクの姿ですか?どんな変な顔してるのか
想像できるんですねわかりますわかります
驚くぜ?この僧侶顔!!!
って、どんな顔やねんwwwwwwwww

そうですねぇあくまでソコは姉さんの
想像力豊かなイメージでよろしくお願いします
顔出しとか一度はしてみたいとか思いました
が、そういう危ない橋は渡るなというのが
我が家の家訓でして(ぇ
2011年8月20日 0:22
貴方の優しいお姿が、

想像出来ます(∪o∪)。。。
コメントへの返答
2011年8月20日 21:33
ありがとうございます。同じことを2度も
おっしゃるということは是が非でも
ボクの姿を見たいんですねそういうことですね

わかりました。ソコまでおっしゃるのなら
特別に自分撮りでもしてみようかなぁって
思ったりしますが、ってか、その前に
このアホブログを読めばどんな姿をしてるか
容易に想像できるでしょうwww
2011年8月20日 1:18
袈裟を着て地面に這いつくばったのかな?
かなりのローアングル撮影にお墓参り、
お疲れ様でございます。
すぅーーっと息をため込むやつもお盆は自粛なんですねww

信楽焼って結構イイお値段するんですよね~。
50cmの狸で上代1万円オーバーとか。
バイヤーとしてたまに出くわすと、それくらいのが5~6千円とか競り上がって躊躇しますよww

雲とお月様の融合も素敵ですね☆
手前のヒバかサワラみたいな(たぶんヒノキ科)高木の方が気になったりww

狸はAKBに置き換えたタイトルにしたら(タグも付けて)PVアップしそうですね~!って徳のある僧侶はそんな姑息な事しませんか(^^;
コメントへの返答
2011年8月20日 21:40
半袖のポロシャツにクロップドパンツという
軽装ですから、灼熱コンクリートに
這いつくばったら火傷するがなwwwwwww
おっしゃる通りローアングルの撮影です。
ちょっと見づらいですが、見えますか?
逃げ水ですよ、逃げ水w
自粛っていうかほら、あんまりやり過ぎると
つまらないっていうかマンネリっていうかw

ですよね!信楽焼きの狸さんの置物ってよく
高級料亭とかの玄関やあるいはちょいセレブな
お宅んとこのどこかしらにあるものじゃないですか
爽やかさんとこにも置いてあるのは容易に
想像できますよwバイヤーを介すると値が張る
のはしょうがないかなぁって気もしますがww

昼間はすっきりしない天気でしたが、
夜になると幻想的な表情を見せてくれるので
プラマイゼロっていうかむしろプラスで
満足してます♪あ、でもフォトはしょぼくて
申し訳ありませんがwwwソコは愛嬌で♪

ああ、ソレも面白そうですね。前回やったの
みたく、アッチャーンこっち向いて―って
振っといて実は狸のドアップで撃沈みたいな?
そんなギャグもまたやりたいですねwww
ってか、そんなことしてもボクの場合は
pvとか無縁ですねw 読んでくださる
皆さんがいればソレでおなかいっぱいですよ♪
ってか、逆に皆さんのステキなブログに対して
申し訳ないと思います。
2011年8月20日 7:30
うわー・・・
たぬきだらけ。雑念だらけ。

お墓参りは家族の行事ですね。
自分もいつか先祖様になるんですからね。
いつも願うのは「じーばーを長生きさせてね」ってこと。
いやーもう二人とも92歳なんでいつまで長生きさせるんだって感じですけどでもいつまでも元気でいてくれることが一番ですからね。
コメントへの返答
2011年8月20日 21:45
風もないのにブラブラなんだぜゴールデンボール
そりゃデカい金玉だらけ~ってことなんですよ?
狸の歌、ご存じないんですか?
たーんたーんたーぬきーのき~んたーまはーって
ああ知りませんかそうですか。

そんな大事な行事も複雑な理由によって
果たすことがずっとできずにいたんだ。
ソレが出来るようになったのはつい5、6年前
くらいからかなぁ・・まぁ、色々大変だったよ。
そうそう!あのクソじじいめが~!って
孫に言われるんですよ、この俺様が!!
って、何の話やねんwwwwwwwwwwwww
ブーちゃんとこってスゴイですよね。
92歳って言ったらいい意味で
大往生じゃないですか。でも、ボクも
一緒に願わせてください。
お二人とも、いつまでもお元気で・・・と。
ああ、ソレとボクは祖父母を早くに亡くしたんでね
ボクが言うのもアレなんですが、
ボクの分まで大事にしてあげてください。
2011年8月21日 0:19
バイザーセブンさんのお墓参りは随分大変なんですね(A;´・ω・)

それはそれは、ご苦労さまです (人´ω`)

ユキはねぇ、みんなが平和で無事故で暮らせますようにって祈ってるかな?


たぬきがいっぱいの写真は・・・

ピッピちゃんを探せですか??


カワユス・・・知らなかったんですね(´゚ c_,゚`)プッ
コメントへの返答
2011年8月21日 16:18
あっちの墓からこっちの墓まで
それはもぅ忙しくて忙しくて・・翌朝、筋肉痛
ですよ、とか言ってみたいですね(ぉ

優しいんですね~、ユキ(●´ω`●)さんは。
そういった何気ない、みんなへの心遣いが
できるって人はなかなかいないと思いますよ?
ボクなんかもう自分のことで一杯一杯でw
そういった思いやりのある人を尊敬しますよ。
世の中みんながみんな、そういう優しい人
ばかりだったらいいのになぁ・・って思いますが
そうもいかないのが人間ってやつですかねw

そーいう事もやろうかと脳裏に浮かんだんですが
何せこの暑さですからwww
残りわずかな時間と体力が許す限り、シャッター
を無心に切ったわけですがこのありさまwwww

なにをぉぉぉぉぉおおお!!!
し・・知ってるさ!・・とっ・・当然さ(謎
2011年8月21日 0:55
こんばんは♪

お盆といえば、ご先祖様をお迎えしたり、お墓参りをするものですよね!お盆に海水浴にいって婦女子を眺めたり、海外旅行へいって外国の婦女子を眺めたりなんて羨ましい行為は実にけしからんですよね!!!
・・・私もお盆はお墓参りに明け暮れました。。。

フォトギャラも拝見させていただきました♪
久しぶりに常滑に行かれたようですね。セラモールは写真ネタが満載で撮り甲斐がありますね。また、ピッピちゃんも忘れずに連れて行ってあげてるところが、VISOR Ⅶさんの優しさですよね♪
コメントへの返答
2011年8月21日 16:23
はい、こんにちは♪

そうですよっ、仰る通りです!ご先祖様が
キュウリに乗って遠路はるばるやってきて
ナスに乗ってアチラヘ帰るまでがえんそk・・
いや、お盆ですからね!そんな苦労をヨソに
婦女子のシャツから透けたブラのラインを
後ろからコッソリ見るなんざけしからん!
挙句の果てに、どんだけ乗りにくい乗り物
やねんwwwwwwwとかご先祖様に
ツッコむ輩なんかもけしからん!!
そういう話なんですよ~、あー忙しい忙しい(ぉ

はい、行ってきましたよセラモール♪
常滑焼の風鈴がほしくってwww
ああ、そんな所までご覧いただけて光栄ですが、
ヨッチーの父さんのようなハイクオリティーな
フォトでないのでお恥ずかしいです(汗
クオリティーではNGレベルですが、変なフォトで
どうだっ?ってくらいのフォトギャラで勘弁
してくれんかのぉ・・フガフガ・・
2011年8月21日 18:18
ご先祖様には
「もっと深々とお参りしたいのですが
 こうも暑いんじゃ熱中症になっちゃうんで
 早々に退散いたします」
なんてお祈りさせていただいております。
コメントへの返答
2011年8月21日 18:34
真昼間っからお参りするから悪いんですよ。
墓参りするなら朝一か夕暮れ時が
ベストなんじゃないかなって個人的には
思うんですよ。
だってほら、墓参りの途中で熱中症になって
ぶっ倒れたら、そのまま引きずり込まれて
あの世逝き!
なーんて怖い話になり兼ねないじゃないですか!
お花畑がぼんやり見えてきます。ああ・・
オレはもうだめなんだ・・・と、諦めかける。
でもね、ソコで優しい坂どんさんのご先祖様が
助けてくれるんですよね。
「こんな所で寝てるんじゃねぇ!嫁と子供が
待っとるぜよwwwwwwww」って。
すると不思議なことに、生死のハザマから
無事帰還!こんな素敵な話がどこにあると
いうのですか、って、何の話wwwwwwwww
2011年8月21日 19:53
セブンさん今晩は
今年はうちの義父(じぃちゃん)の初盆だったんですよ
気弱な人だったから、先輩のご先祖さんのパシリとか、させられていないかそれだけが心配でしたよ
ヨロイ着て弓とか持った人達に焼きそばパンとか買いに走らされるの可愛そうやないですか
じぃちゃん武器とか持ってねぇし
とても心配です・・・・・・合掌
コメントへの返答
2011年8月22日 23:15
あ、ども、こんばんはISAKOさん。
ああ、そうでしたね。以前ブログを拝見させて
いただきました。奇しくも今年、実はボクの
おばさん(71歳)の新盆でした。
なるほど。確かにそう言われると
いささか心配ですね。新参者は足蹴にされる?
っていうか、洗礼を受ける傾向にあると
世界貿易機関の調査で近年わかってきた、
そういう情報もボクの耳にも入ってきてますよ。
でもね、ISAKOさんのお義父様なら、
きっとこう言うと思うんですよ。
そんなこと気にせんでええ。コッチの事は
心配せんでええからな。お前は今この時代を
精一杯生きてくれたらソレでええ。
但し、無理はしたらアカン。子供がおるでの。
たまに顔を見せてくれるだけでいいからな。
その顔が見れるだけであの世で十分に
やっていける力が湧くでのぉ。。。ってね。
だから現世では気弱だったかもしれませんが
あの世ではたくましいかもしれませんから、
心配しなくてもいいと思いますよ………的なっ♪

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation