• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VISOR Ⅶのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

2015年7月25日_撮影_早く秋が来ることを願って まとめ

2015年7月25日_撮影_早く秋が来ることを願って まとめ結構あるよね、

こーいう、

読むとゾクッとする標語。

インパクトあるわ~って。











とまぁ、この数か月、私用で色々と忙しく、

写真も撮りに行けなかったんだけど、

ようやく落ち着いたんで、大好きな風景を撮ってきました。


お手柔らかによろしくどうぞ。





■2015年7月25日_撮影





ただいま準備中




























定番中の定番っつーか、いっそのこと俳句の季語。


































タタン タタンッ タタン タタンッ タタン!































マジかよっ! いま流行りの終活!!
































ホップ ステップ スナック (意味フ)

































ちょっwwww カワユスwwww


































リーゼントなのか あるいは 髷(まげ)なのか ゼブラフラッシュ
































なんか、こぅ・・・ 洒落乙? みたいな。

































ガラスの中が見えないtttttttttt

































セキュリティーもへったくれもないステキなレア郵便受け。































誰のだよっwwwwwwwwww的なニュアンスでどうぞ。

































酷暑に水分と塩分を。
































夏はいい。だが・・・(以下略

































余白部分にメモ、どうぞ。

































風鈴って夏の風物詩とかいうけど、ボクはどの季節でもOKです。

































今日も日中は30℃越えでした。
































もぅ、夏は飽きたんで、秋、早めに来てください。よろしくたのんます!




Posted at 2015/07/26 01:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月21日 イイね!

2015年4月18日・19日_撮影_ワサビの花 まとめ

2015年4月18日・19日_撮影_ワサビの花 まとめ



















知人にとある山奥に、ワサビの花が咲いている

という情報を得て山の中を探し回ったのだが、

結局探し当てるのに二日間もかかってしまった。


うーん・・・まぁ、自然の景色がたくさん撮れたんで

良しとしましょうか。






















2015年4月18日・19日_撮影

















曇天。どうも、この季節は気象が荒い。



























足元にはクサイチゴが花を咲かせていた。


























倒れ朽ち果てんばかりの竹と 生きて伸び行く竹が交錯する





























ワサビの花を追い求めて 道なき道を進む



























沢を何度も渡り 上流を目指すが 
この日は見つからず 翌日に持ち越すこととした






























翌日、前日とは違う別ルートを探索すると ようやく見つけることができた。


































小さな花だが 水をしたたらせるその姿はその姿以上に大きく見える気がした


































おまけ:ブロッコリーの花
































おまけ:ウド


































おまけ:キャベツの花

































おまけ:ブロッコリーの花とラブラドールレトリバー




半年前はこんなにちいさかったのに・・・


Posted at 2015/04/21 00:49:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月11日 イイね!

2015年4月11日_撮影_霧雨の中での出逢い まとめ

2015年4月11日_撮影_霧雨の中での出逢い まとめ桜が咲く季節がボクの田舎町にもやってきたよ。

ボクの近所にある四本のソメイヨシノは

あっという間に花を咲かせて、

あっという間に散ってしまったよ。













桜の木の根元に目をやるとね、花びらのじゅうたんができていたんだ。

踏むのはもったいないから遠回りしようとも思ったんだけれど、

結局、毎年恒例ではないけれど、その真っ白で清楚なじゅうたんの上を

ゆっくりと歩いてみたら、先日の雨で濡れていて・・・












滑って転びそうだったぜっ


トップの写真はね、先週の強い雨風で散ってしまった桜の花を

拾ってきて、以前に自分で作った器

入れて浮かべてみたものなんだ。

部屋に飾っておくと、なんか風情があるっていうか、

春を感じちゃうよね。





今日はね、カメラを持って少し山を散歩してきたよ。

雨が降ってたから、おとなしくごろ寝でもしようかと思ったんだけどね、

雨が降っているからこそ、逆に楽しもうじゃないか!ってちょっぴり思って。

で、サクッと食事をとってから再びベッドによこたわ・・・



って、結局 寝るんかいwwww



嘘ですすみませんすみません(汗



というわけで、雨の中、山の中に入って

導かれるままに・・・自然を撮ってきたんでよかったら

のんびり見ていってね。




■2015年4月11日撮影




木の根元で ヒッソリと。





























地面は思ったよりもぬかるんでいた。
































辺りは誰もいない どこからか 鳥のさえずりがきこえる。

































しずくを身にまとう。
































くねる くねる うねる。

































自然の器に 雨が留まる。
































こちらに迫ってきそうな勢い。
































植物はたくましい。

































垂れそうで垂れていかない しずく達。
































まるで通せんぼをしているかのように根付く植物達。

































雨に濡れてもめげずに咲く姿。
































次に日を浴びるのはいつかと 待ちわびる。

































静かに流るる川の音が 耳に心地よい。



































古き切り株に 自然にできた モミジのスタンプ。

































渡れぬ 竹の橋。


































晴れた日なら 森林浴でも出来ただろうか?

































重力に逆らい 力強く 伸びて 生きる。

































ワックスがかかったボディー。
































落ちそうで・・・落ちないっ。



































自然が織りなす しずくのアーチ。

































今日も一日 ありがとう。




Posted at 2015/04/11 23:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月20日 イイね!

2015年3月18日_撮影_春の兆し探し まとめ

2015年3月18日_撮影_春の兆し探し まとめ














春は、もう、目前なんだなって思うとさ、


なんだかワクワクしてくるよね。




ちょこっとね、時間が空いたから、

『春らしさ』を探してみたよ。
















































色鮮やかな 三つ葉ツツジ
























































寝ながら春を待ちわびるネコ



























花の団子
































咲き誇る
































ジョウビタキ



































シジュウカラ





























ヒヨドリ
































日が暮れると 寒が戻る




Posted at 2015/03/20 03:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月03日 イイね!

2015年3月3日_撮影_熱海散策 まとめ

2015年3月3日_撮影_熱海散策 まとめ













静岡県熱海(あたみ)市はね、

静岡県の東部に位置する古くからの観光地で、

知っている人も多いと思うんだ。

ちょっとした温泉街としても、有名な場所なんだ。


観光業の町として栄えたこの熱海はね、

バブルが弾けたとたんに、客足は突如途絶えて多くのホテルが

廃業を余儀なくされたんだ。

それでもなんとか現在まで耐えてきた所もあるのだそうだが、

景気の低迷する現在、厳しいの一言につきてしまうことも多いのだとか。


老舗旅館やホテルが立ち並ぶ中で、ここ数年で建ったであろう

真新しい建築物や、道路の舗装状態を見る限り、

熱海の底力は、計り知れないと思ったよ。


集客するためのアイディアは、観光業界の基本であるのと同時に、

次の世代へつなぐための大切なエネルギーだと、

散策しながら思ったね。



そんな温故知新が入り混じる、熱海駅周辺を、

肩の力を抜いて、撮ってきたんでよかったら暇つぶしにでも

見てってくださいよ~





2015年3月3日_静岡県熱海市_駅周辺散策






駅から歩いてすぐに商店街
































裏路地に吸い込まれそうになる































くらえっ! 奥義・・・ 剣先スルメっ(謎





























熱海というところはね 坂が多いんだよ
高齢化が進むにつれて年配の方々の
移動が大変になるのが問題になってるんだよ































通称 熱海桜(あたみざくら)だね 早咲き品種なんだよ































導かれるままに ここにたどり着いたんだ 感謝だね
































曇天の雛祭り・・・か




























おつかれっす! 小学生~





























人生は いつだって分岐する





























天気が良かったらいいのにって思う 今更だけど






























































来宮神社(きのみや・じんじゃ)




























感謝の思いを込めて 参拝させていただいた






























樹齢は二千年を超えるらしい大楠(おおくす)






























ヒヨドリの食卓
































珈琲って漢字でなかなか書けないよね
































当たりが一本


























アップダウンが



























激しい
























坂と温泉の町















































































































仲見世通りから一歩外れるとタイムスリップ




























渋いね! チョークアート



























ありがとう また来るよ








Posted at 2015/03/03 23:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation