• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take Kobaの愛車 [スズキ グラディウス400 ABS]

整備手帳

作業日:2018年11月24日

リムステッカー(テープ)を貼ったよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント右側
フロントは、バイクを移動させながら貼った。
水に1、2滴中性洗剤を入れたものをリムとステッカーの裏に吹き付ける。
ステッカーを貼り、位置を調整エアと水を抜いて貼る。
車の窓にフィルムを貼る要領で貼っていく。
右側は、サイドスタンドで傾いてやや上を向くので左より楽だったかも。
2
フロント左側
スタンドで傾く方なので、タイヤの向きを変えながら、移動させながら貼った。
右の1.5倍時間がかかった
3
リア左側
リアはメンテナンススタンドが使えるから、バイク固定でできたので楽でした。
4
リア右側
こっちもタイヤを回しながら貼れたので楽でした。
仕上がりは、よく見ると歪んでたりするけど、そこは自己満足の世界なのでOK。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 25,022km

難易度:

チェーン交換

難易度:

スリップオンマフラー装着

難易度:

スクリーン取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現代仕様のクラシックバイク http://cvw.jp/b/2717960/47499816/
何シテル?   01/29 06:41
Take Kobaです。 カワサキW800、ホンダゴリラ、ホンダNBOXカスタムに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプロケット&チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 13:27:56
[カワサキ W800] ノーマルマフラーから耐熱ブラック塗装したワイバンクラシックに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 19:56:09

愛車一覧

カワサキ W800 ダブハチ (カワサキ W800)
初大型バイクとしてカワサキW800スペシャルエディション(カーディナルレッド)に乗り換え ...
ホンダ ゴリラ ゴリラ (ホンダ ゴリラ)
ホンダゴリラ(Z50J) 6V 3.1ps 通勤用
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
ホンダゴリラから乗り換えました。 通勤メインのバイクです。
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
スズキ グラディウス400に乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation