• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~の"ノート・クラブS" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2017年10月14日

これは簡単♪誰でも出来る!?33〜雰囲気だけはチューンドですw カーボンシートでルーフラッピング〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は大人げなく?大胆なイメチェンを計ってみよう!という作戦です。

今夏にもイメチェンとしてボンネットストライプを施工してみたのですが、ちょっと見飽きてきたといいますか・・・なんと言うかもうちょっと落ち着いた感じでのイメチェンをしたくなったんですね。

そこで浮上してきた案が、兼ねてから気になっていたBeniusaさんのルーフラッピング仕様!

ただルーフの面積分のカーボンシートとなると結構な金額に・・・がネックだったのですが、最近使っているアスストロプロダクツ製ならおよそ¥3,000♪
これなら仮に失敗・耐久性が低くてもあまり気にならないかな?っと。

そんな訳で早速ブツを仕入れてきましたが、果たしてどうなる!?
2
施工当日は少し雨が残る生憎の天候でしたが、お手伝いしてくれた けさみんさんが自宅カーポートを提供してくれました。
ありがたく入庫させてもらって作業開始!
O(≧∇≦)O イエイ!!

まずはルーフモールを外して、ルーフ全面を清掃&脱脂します。

モールは黄○部分の両面テープと前後の赤○部分を車両側のクリップに捕まれている事、そしてリア側赤○直後の強力両面テープ?で固定されていますが、端から強引にめくっていくと外す事が出来ます。
もっとも強力両面テープ部はテープ基材をカットしないと取れませんので、ここはカッターでスパッといっちゃいましょうw

ここの清掃&脱脂で手を抜くと後日の剥がれや気泡の原因となりますので、モール溝やフロントガラス上部のゴムパッキン部まで徹底的に!
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
3
準備が出来たらいよいよ貼りこみ開始!
ルーフは面積が大きいので水貼りでの施工です。

今回の貼りこみで一番の問題がルーフアンテナの台座部分。
外す事が出来ればよかったのですが、どうも内側から固定されているようなので貼りこみが台座まで来たら小さく穴を開けて台座を通す→台座に添って余剰分をカットする、作戦でいく事にしました。
カッターの刃止めに台座に養生テープを巻いてみましたが・・・大丈夫か!?
( ̄ー ̄; ヒヤリ
4
ノート君のルーフにはV字にプレスが入ってるんですが、これのおかげでシワが寄りまくるんですよ~。
気泡も結構入ってしまって、それらの修繕で作業時間はズルズル延長⤵︎

それでも何とか台座部分まで到達して予定通りに切り込みを入れてみると・・・ちょっと切り過ぎてしまった上に、シワ逃がしのツケがここに来てしまい写真のような有様に。。。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

かなりテンション下がりましたが、ここまで来て失敗とはしたくないので作業続行です!
5
時間は掛かったものの、台座部分以外は何とか形になってきました。
でもよく見ると小さな気泡があちらこちらに・・・。
ワタクシ的には多少は仕方ないかな?っと思っていたのですが、ここで けさみんさんの職人魂が爆発!
オーナーが諦めて端の処理に取り掛かっている間に丹念に気泡を抜いていってくれたんです!
日も落ちてきて寒い中、本当に助かりました。
感謝・感謝です!!
人´Д`*)ありがとぉ☆
6
職人さんをしり目に細々と仕上げた端部がこちら。

フロントはルーフ先端より大雑把に2cm弱位残してシートをカット。
そしてフロントガラスとの境目にあるゴムパッキンをヘラで強引にこじ開けて中に織り込みました。
ヘラはこじ開け用と押し込み用の2枚あると楽に出来ますね。

サイドはモールの溝を半分覆う位残してシートをカット後、モールの下側に隠れる位まで貼り込んで、後はモールで抑え込んで完了。

リアはハッチとの境目に織り込んで完了としましたが、ここだけ押さえが無いんですよねぇ。
一応しっかり貼りついたようですが、今後がちと心配。。。

しかし意外に形になるものですね~。
貼ってる最中にはこの状態を想像すら出来ませんでしたよ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
7
けさみんさんのファインプレイでとりあえず貼りこみ自体は終了する事が出来ましたが、時間も時間になっていたので台座部分は自宅へ戻ってから作業する事に。

問題の箇所は結局のところ蓋をする形で誤魔化すしか手が無さそうなので、手持ちの余り部材からPP板を引っ張り出しきて突貫でカバーを製作してみました。
実はこのカバー、外形も開けた穴も精度は今一つなんですが、ルーフを真上から見る事はほぼ無いでしょうから多分それほど違和感は無いだろう・・・と都合よく自己暗示w
(●´艸`)フ゛ハッ

※因みに写真は朝になってから撮ったものです。
8
一晩明けて見てみると、ルーフに気泡も無く、アンテナ台座部分もそれほど気にならない感じで一安心でした。
思惑通り良い感じにイメチェン出来たように思います。
幾分車高も低く見えますし、またドライブが楽しくなりそうです♪
(´∀`*)

後はシートの耐久性が不安ですが・・・なにぶん安物なのでここは過度な期待は出来ないかな~。
願わくばこの苦労に見合った分の「持ち」をお願いしたいところです。
(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスのワイパー傷除去

難易度:

ナンバープレート フレーム 取り付け

難易度:

リアバンパー後期仕様に変更とダクト加工

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

ルームミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りに隅々までウォッシング♪ http://cvw.jp/b/271817/48610514/
何シテル?   08/20 08:23
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation