• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

ご朱印帳・・・いや、月崎素掘りトンネルへ

相方がご朱印帳を買いにつれて行けと言う。

では、近所の神社で・・・・と思ったら、神社は千葉神社指定?なんでもここのが一番きれいでお気に入りだとか。。

ということで、いつものように、相方の洗濯やらが終わるのを待って、9:30柏の自宅を出発。
R16を南下すること2時間、千葉市街へ・・とりあえず御所望の御朱印帳をゲト!!
本日のミッションコンプリート!!

これね、キラキラして綺麗だこと・・・・

取りあえず、お昼を食べながらこれからの予定を決める。
j時間は12:00、蘇我駅近く”あさくま”でお昼。

すいません、お店で撮るっていうのに慣れてないもんで、ちょっと食べかけ・・・汗

で、養老渓谷方面へドライブ決定。
月崎にある、素掘りのトンネルに行ってみよう、ということになった、JEFさんという方が紹介していたところだ。
助手席で相方がツーリングマップル片手に、奮闘・・大方の狙いをつけてナビを設定しいざ出発。
R297から県道81へ入り南下、やっと車も少なくなり、走りやすくなった。
高滝ダムで休憩後さらに南下する、間もなく、小湊鉄道いたぶ駅方面へ右折・・踏切を超えると間もなく、右木更津、左月崎駅の標識・・これを月崎駅方面かな?

道幅はいきなり狭くなる、また、踏切をこえて・・・カーブを曲がるといきなりあった

柿木第一トンネル・・・




観音堀と呼ばれる、素掘りのトンネルで明治32年に掘られたものだと、トンネルと出たところに説明のプレートがありました。(逆走してるか?σ(゚∀゚ )オレ)

バイクが2台ほど休憩していましたがほかに車の通りは全くなし・・ゆっくり撮影して次へ

続いて柿木第2トンネル


第一とはかなり形が違いますがなかなか味のあるトンネルです・・

さらに先へ。。
とここでちょっと開けた場所へ出た・・道は狭いままだけどね

小湊鉄道の脇道・・これで電車でも来たらいいのになぁ・・・・


とか言ってたら、比較的近くで電車の警笛、、、あれ?もしかして・・・電車きた??。。

とか思っていたら、キタ~、、、、慌てて撮影!! 何とか間に合った・・汗

ちょっと気分を良くして先へ・・・


これはひどい
竹が行く先をふさぐ・・・どう見ても通れないんですけど・・・・
この100mほどの道は車で行くには鬼門ですな・・傷だらけになっちゃうかも・・・今回は相方が車を降り、竹をどかしながら進んだ・・運転と、竹どかすのどっちがいい?って聞いたら、、竹!!と即答・・笑
なんとか、切り抜け最後のトンネル


永昌寺トンネル?だったかな?



そしてこのトンネルを抜けると


いきなり県道172へ出る・・・・・ 

なかなか、ハードな道でしたが、なかなか楽しめた・・・相方は2度と行かないと申しております。
時間は3:00、とりあえず九十九谷展望台へ足を向ける
県道32から県道93へ、とここで気になるお店を発見

コッコハウス?
新鮮卵、菜の花サンド・・・・・とりあえず、新鮮卵の文字に惹かれ、ちょっとバック・・・ほんの50mほどね、、

お店に入ると、かぐわしいにおいが・・・養鶏場併設のお店ということなのだろうか?

とりあえず、朝どれ卵、プリン、シュークリーム、そして菜の花サンドなるもの購入。。

名前は菜の花サンドだが、いわいるタマゴサンドですな。
こちらは帰宅後いただきましたが、卵、、濃い・・・なかなかおいしかった。

そして一路九十九谷展望公園へ、ここは道の左右に展望スペースがある公園で、今回は木更津後面に向かって右上にある展望スペースへ・・こちらは未舗装の大きな駐車スペースがあります。

ちなみに反対側のスペースはちょっと狭いが舗装された駐車スペースがありました。

早朝訪れると、雲海が見える公園として有名な場所ですね、




ここでしばし休憩


先ほどの、コッコハウスで購入したシュークリームをいただく、甘さ控えめで濃厚なクリームがうまい。


ここでそろそろ日が落ち始めた時間は15:50分


本当は館山の原岡海岸の桟橋を見に行きたかったが、日の入りには間に合いそうにないので、帰路に就くことにする。

帰りはまぁ結構な渋滞にまかれました、19:30分帰宅 本日の走行距離 253km
ブログ一覧 | 千葉 | 日記
Posted at 2016/12/11 13:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@横好き2ch さん、奥只見湖です。ダム湖ですね。」
何シテル?   08/08 18:01
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
AQUAから乗り換えた、仕事とお買い物がメインの車。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation