• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

茨城ビーフラインを走る~御岩神社と龍神大橋へ

茨城ビーフラインを走る~御岩神社と龍神大橋へ ちょっとお疲れの昨今、仕事も休みがとりにくいこの時期・・。
でも、とりあえず、運転したい・・・・・ということで、茨城のフルーツライン~ビーフラインを走ってきました。

あまり車のいないうちに。。ということで、今日は目が覚めた時間で4:30出発。
常磐自動車道を走り、土浦北ICで一般道へ、すぐに筑波方面へ右折、朝日トンネルを抜け、フルーツラインへ入る・・・。早朝ながらちょっと車は多い・・が、k42を越えると、ほかに車はいなくなり、楽しく走ることができた。


道は整備されているとはいいにくいなぁ・・でも走るのみ問題はなし♪


途中ちょっとだけ撮影・・。


笠間でビーフラインへ。


一気に日立まで


朝日がちょっとまぶしいね

時間は7:00なかなか、いいペースです。


JRひたち駅に隣接するシーバーズカフェで、朝食をいただきます。(ちなみに画面中央のガラス張りの建物がシーバーズカフェ)


席から見える景色・・・。
ここは、マイフアンに登録させていただいている、ほたるさんが訪れていた場所。
開店時間がちょうど7:00、早い時間からドライブしていると、早朝から営業しているお店は割と少ないのでうれしいお店です。


相方の注文、オリジナルパンケーキと、キャラメルマキアート。


私の注文、ベーグルサンド。
立地から、景色優先のお店かと思っていましたが、なかなかおいしかった。特にサラダのソースが予想以上にうまかったなぁ。


カフェから見えていた6号バイパスのPにて・・一休みし。
K36を上ります。


そして、訪れたのは御岩神社
ここは、私も全く知らなかった場所。適当男さんという方がブログで紹介されていたので、一度行ってみたかった場所です。常磐国最古の神社とあります。


調べると、ここは日本最強クラスのパワースポットとして紹介されています。
宇宙飛行士のエドガーミッチェルが、強く光る場所を目撃し、経度と緯度を調べたところが、この御岩神社の場所で、その後実際にここを訪れたとか、
同じ宇宙飛行士の向井さんが、光の柱を目撃し調べたらやはりこの場所であったたという話もあるそうです。(雑な説明で申し訳ありません・・汗)


この神社の中は、ご神木となる3本杉を始め、たくさんの杉の木が植えられています・・とても気持ちのよい場所です。


斎神社の天井に書かれた龍とか、、


境内はかなり広く、遊歩道?のような道を上って行くと・・・薩都神社とか・・

本当は、もっと上までいくと、天照大神が身を隠した、天の岩戸があるそうなのですが、雨上がりで足場も悪かったので、出直すことにします。

そして次に向かったのは、赤岩展望台。
竜神大吊橋方面へ、約20分。


K33を竜神大吊橋へ向かうちょっと手前、(これは帰りにとった写真ですが・・。)この細い道を左折します。


結構細い道です、車のナビはあきらめ、ipadとにらめっこしながら・・・


一気に走ります。


15分ほど、かけて、、赤岩集落を目指します。


行き止まりの駐車スペースに車を止めます。


ここからは歩いて登ります。結構細い道ですが、比較的歩きやすい道です。


15分ほど歩いて赤岩展望台へ到着!!
通常ここへは、竜神大橋の駐車場から歩いて約1時間ほどの場所ですが。
裏から来ると、比較的簡単に登ってくることができます。


眼下に竜神峡、とてもいい景色です。


この大吊橋は、バンジージャンプができることで有名になった場所、私たちがいた場所からでも、バンジーのかけ声gaと聞こえ、この声ともにジャンプする方たちが、たくさんいました、、、haharには絶対無理ですな!!!


超ロング自撮り棒も今回は、風景を撮ってもらいました、、笑
ちなみにこの展望台、トイレも水もありません。。。いかれる際にはある程度の用意は必要です。
景色と、撮影を堪能し、、


撮影などしながら下っていきます


時間は11:00


k33からr349へ、道の駅日立太田でトイレ休憩をすませ・・ちなみにこの写真は道の駅の裏手の広場?


再びビーフラインを笠間方面へ、土曜日のお昼時でもほとんど車はなし、適度なワインディングを気持ちよく走り。


笠間のGREEN FARMさんで昼食にします。


相方はシーフードドリア


私はピザランチ・・ここは土曜日もランチをやっているありがたいお店。ちなみにこのピザ、ドリンクとサラダがついて980円、、安い・・
おなかもいっぱいになったところで、岩間ICより、高速へちょっと早めに帰路につきました。

本日の走行368km


ちなみに、本日大活躍??のうちのナビゲーター・・この地図片手にアッチ、。コッチと指示が飛びまする。。。汗
ブログ一覧 | 茨城 | 日記
Posted at 2017/06/25 13:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

MAV?!
闇狩さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

お役御免
ハルアさん

この記事へのコメント

2017年6月25日 15:43
こんにちは~。

相方さんのパ○ケーキとキャ○メルマ○アートが物凄く美味しいそうに見えます♪

こう見えても、ス○ーツ系は大好きなんです・・(笑)

本日も素敵なお出かけ風景ですね!
コメントへの返答
2017年6月25日 16:58
PEARLY-VOLVOさん、こんにちは~。

パンケーキちょっと分けてもらったのですが、なかなかおいしかったです、キャラメルマキアートはかなり甘目と言ってました。

ちなみに本文では割愛されてますが、私はカフェモカを注文、こちらも甘くておいしかったですよ~。

梅雨の晴れ間ということで、前日の天気予報で、急遽お出かけが決まりましたが。晴天よりも気温が低めでよかったかもしれません。
2017年6月25日 20:14
こんばんは!
こういう直線の長い道路好きです\(^o^)/
他のお写真も、私には馴染みのないエリアなのでワクワクしますね(笑)

超ロング自撮り棒、すっかり影響されておりまして、毎晩YouTube等でチェック中です(^^;
dji sparkを仕入れようかと思っとりますー。

操作が難しそうなのて、紛失したり墜落したりしないか心配ではありますが…。
コメントへの返答
2017年6月25日 20:46
Yukissさん、こんにちは~。

私も関西や、北海道方面の方のブログはとても新鮮で、わくわくして拝見してます。観光ガイドとはちょっと違った風景がとても刺激になりますね~。

自撮り・・・うちのはphantom4というタイプで、昨年、型落ちで少し安くなっていたものを購入しました。dji sparkは最新型ですので、操作は本当に簡単だと思いますよ、うちのもほとんど機械が勝手にやってくれます。
紛失・・という面でいくと、機体の重いものの方が風の影響を受けにくいですが、その分、ラゲージルームの結構な容量を占拠しています。持ち運びと、手軽さではとても魅力的ですね。
2017年6月27日 5:48
お久しぶりです。

嫌な梅雨時期ですね。 

やはり、マニアックな道や目的地付近は地図帳ですよね。  私も地図帳を車に積んでます。

今の若い子は地図帳の見方がわからない子も多いみたいで、ウチの会社の若い衆も『ナビオあるし、スマホあるから地図いらなくないっスか?』とか言ってました(^^;

ドライブ前日から地図帳でルートを決めて、赤ボールペンだらけの地図帳を見ながらのドライブの楽しさを教えてあげたいですね。

では。
コメントへの返答
2017年6月27日 5:48
K`J@埼玉さん、こんにちは~。

地図帳です!!ナビではなかなかわからなかったり、載っていない道を見つけることができますからね~。ちなみに我が家のバイブルはツーリングマップルというやつです。
本来バイク用の?地図なのかな??
でも、この道は狭いよ・・とか、ダートがあるよ・・とか、とにかくいろいろな情報が書き込まれています。

そうですね、、ナビすらいらない・・という若い方の話はよく耳にしますね・・・う~~ん

最近はまだお忙しいのでしょうか?もう少しして梅雨が明けると、お出かけに絶好の季節ですよ~、VOLVOが車庫で待ってますよ~笑

プロフィール

「@keishuh さん、こちらこそありがとうございました、ちなみに、情報通り万座ハイウェイは無料で切り抜けました、感謝。」
何シテル?   04/26 14:26
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
主に、買い物や仕事で使用しています。 よく走る車です、、エアコンをつかわなければ・・・・。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation