• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

紅葉をもとめて、奥只見

紅葉をもとめて、奥只見 今年の紅葉狩りの一回目どこへいこうか?まずは奥只見か、笹ヶ峰も行ってみたいし、、どちらに行こう?

あ、GOTO使って両方行っちゃおう!


ということで17日土曜日いつもより少しだけ早めのAM2:50自宅を出た。

がこの日の予報は雨、どこへ行っても雨。。まぁ、仕方ない。

高速を走り、桧枝岐村側から珠海ラインにアクセスした。


中土合公園駐車場を過ぎたあたりは見ごろのよう、


雨脚は強いので、なかなか、撮影の余裕なし。






大福銀山十二山神社のPで、休憩


全体的にまずまずの色づき、来週あたりが見ごろだろうか?






奥只見シルバーライン。。


AM9:00あまりに雨脚が強いので、船に乗ることに・・・ほぼ貸し切り






晴れてればもう少しきれいなのだろうが、これはこれでいいかな~。


銀山平が見渡せる付近で

その後少し移動


デンバーでステーキを食べたかったのだが、県外お断りの張り紙、、
少し移動してこちらで昼食に


海野幸のスパゲティー


オムライス


きのこのピザ、なかなかおいしいお店でした、オリーブオイルの使い方がとても好み。。

時間はPM2:00少し早いが宿のある野沢温泉へ


宿にチェックイン後湯めぐりなど・・・。


13の共同浴場があるのだとかで、すべて違う温泉。。。

この日は時間的に2つでギブアップ


日も暮れてきたので・・・


この日は温泉街にあるステーキ屋さんと思っていたがまさかの休み・・・2連敗
で、こちらのお店へ


ビールとラーメンで・・・車移動がメインなのでなかなか外でビールってのもないので、これはこれで



宿に帰り


宿の温泉でもうひとっぷろ


ぬるゆだぁ~♪

ゆっくり温まって部屋へ。。。

テレビとか見ながら就寝





ブログ一覧 | 新潟 | 日記
Posted at 2020/10/22 21:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年10月22日 22:00
こんばんは~。
最後のHANGTEN、Niceです♪
それにしても♨️いいですねぇ~✨
コメントへの返答
2020年10月23日 10:45
PEARLY-VOLVO!さん、こんにちは~。

温泉いっぱい入って、硬い体も柔らかくよく動くようになってます。。(笑)

野沢温泉は、かなり熱めの温泉ですが、一日かけていろいろな温泉を回れるので結構楽しいです。
2020年10月22日 22:40
haharuさん、こんばんは! 奥只見、私も様子伺っていました(笑) 紅葉もう少しな感じですね。今週が良い感じでしょうか? 妄想しているときって楽しいです(笑)
コメントへの返答
2020年10月23日 10:49
ringoxxxさん、こんにちは~。

奥只見は、今週末ぐらいが見ごろではないかと思います、ちょっと天気が微妙ですが・・・。

福島側で道路工事が多数あり、そこへ向かう工事車両が結構通ります。7:30~8:00くらいはゆっくり写真取れないかもしれません。日曜なら工事も休みかな??
2020年10月23日 5:25
haharuさん、おはようございます(*^-^*) 野沢温泉、言いなぁ〜(*^^*)♪ 大湯の一番手前の熱湯、熱すぎて唯一入れなかった温泉施設の温泉です( *´艸`)笑♪ 麻釜のある辺りも情緒があって(*^-^*) 木賊温泉で川遊びしてた時は良く行っていた只見川、遠すぎてしばらく行ってません(^^;) 次のブログも楽しみにしています(*^-^*)
コメントへの返答
2020年10月23日 10:54
隼ぽんさん、こんにちは~。

野沢温泉の中でも、比較的ぬるそうなところを選びました・・(笑)

滝の湯は思ったより厚かったのですが、黒い湯の花がたくさんの、なかなかよい温泉でしたよ~。
実は野沢温泉、GOTOのほかに、温泉協会が、宿泊者に格安チケットの販売や、高速道路代還元等を行っており、この日は2人で5000円ほどで、宿泊、夕食、お土産(大量)と賄えました。。お泊りでいかがですか?
2020年10月23日 6:28
おはようございます。
今年は樹海ラインに行ってみようと考えていましたが、前回は工事中で通れなかったし、今年は雨が多かったのでどうかなと思っていたところ、とても参考になります。

続きも楽しみにしています!
コメントへの返答
2020年10月23日 11:00
noboooonさん、こんにちは~。

福島側は工事個所も多く、一方通行の規制が多かったのですが、通るのには何の問題もありませんでした。

ただし、曜日と時間帯によっては、新潟側からの工事車両が結構通るので注意が必要かもしれません、8:00くらいまではかなり大型のトラックなども通っていたので、ゆっくり止めて撮影もできませんでした。。
2020年10月23日 7:09
雨で残念でしたね。今年は紅葉が少し遅いのかもしれません。先週私が行った東北も標高の低い所はまだまだでした。
野沢温泉 熱くないですか?前に行った時、外湯巡りで余りにも熱いので水を入れたら、地元のお婆さんに睨まれたと家内が言ってました😶
コメントへの返答
2020年10月23日 11:09
dokodokoさん、こんにちは~。

今年は少し色づきが遅いように感じますね、雨も、思ったより降っていましたが、車からの眺めでも結構満足のいくものでした。。

野沢温泉全体として熱いですね、今回はその中でも比較的ぬるいといわれるところを選びました。

地元の方は水で埋めるのを好まないようですね、暑くては入れないときは、ひと声かけるといいといわれました。。
あとで聞いたのですが、野沢温泉ホテルは滝の湯と同じ泉質だとか?で、ここの温泉はぬるめでよかったですよ^。
ちなみに野沢温泉、観光協会で、宿泊者に1万円の商品券を5000円で売ってくれます(事前に宿に、こう入札札数を伝える必要がありますが・・。当然宿の支払いに使えます)。しかも、車でいくと最大5000円のキャッシュバックでした。
ほぼただで、温泉を楽しんできました、、
2020年10月23日 7:44
おはようございます♪

檜枝岐側から入られたと言う事は、400号経由したのでしょうか?

近々塩原に行く予定ですが紅葉の状態が気になります。

にしても、相変わらず早起きの長距離ドライブですね〜♫

コメントへの返答
2020年10月23日 11:13
お風呂道【OFFROAD】さん、こんにちは~。

R400経由でいきました。塩原あたりを通ったときはまだ暗かったので確かな情報とは言えませんが、道路沿いはまだ緑が目立つ感じでしたので、今週~来週あたりがいいのではないかと思います。

R352に入ると、見事な紅葉でしたので、少し移動するとどこかで見ごろに出会えると思います(笑)
2020年10月23日 11:17
こんにちは。
県外お断り…
あるんですねー(^-^;
奥只見でダムを眺めながらクルージング。
羨ましい!
コメントへの返答
2020年10月23日 16:29
SKumaさん、こんにちは~。

県外お断り、どうやら後で聞いた話では、コロナが騒動になった時の張り紙がそのままになっているだけ?見たいでした。
すいていれば、本当にダメなの?と聞いてみようかと思ったんですが、結構満席に近かったので、今回は身を引いた次第です(笑)

奥只見、クルージングもなかなかでしたが、奥只見、オープンで走ったらきっと気持ちいいですよ~(悪魔のささやき)・・・(笑)

プロフィール

「@横好き2ch さん、奥只見湖です。ダム湖ですね。」
何シテル?   08/08 18:01
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
AQUAから乗り換えた、仕事とお買い物がメインの車。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation