• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haharuのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

月山志津温泉1日目 ー雪の旅籠をたずねてー

月山志津温泉1日目 ー雪の旅籠をたずねてー山形まで出かけてきた。

コロナの影響で雪まつりや冬のイベントが中止を余儀なくされる中、月山志津温泉の雪旅籠の灯かりは、温泉宿泊者限定で開催されるようなので早速、宿に予約を入れてみた。

日本の最大積雪記録は青森の酸ケ湯が560センチで観測史上最高だと言われているが、今回の目的地、月山志津温泉は、観測施設がないことから非公式ではあるが、600センチオーバーの雪が降ったこともあるそうだ、さすがに今回はタイヤチェーン、スコップ等々装備を整えての出発となった。



常磐自動車道から磐越-東北自動車道へ、そして山形自動車道へ入ると、雪がちらほらと・・・。


鶴岡ICをアウトしたのはAM8:10


この日最初の目的地加茂水族館についたのはAM8:40だった


開園時間までには少し時間があったので、途中のコンビニで買ってきたおにぎりをいただいた。


加茂水族館はクラゲを主として展示している水族館でいちど来てみたかった。










ゆっくりと、2時間弱楽しんでこの場を後にした。

そして鶴岡の市街へ


お昼には少し早かったので、こちらでお茶をいただく事に・・。


フルーツティーをいただく、


ゴロゴロとたくさんのドライフルーツの入ったおいしいお茶でした。


そしてあまおうのタルト


相方はフルーツタルト




そしてお昼♪寿司処三幸さん。


店主お勧め握りをオーダー、、大トロや、この日良いヒラメが入ったとの事でエンガワも入ったおいしいお寿司でした。




宿に向かう途中遠藤家住宅に立ち寄り・・。






R112から月山志津線に入ると、いきなり雪の壁が高くなる。


あとで宿の女将さんに聞いた話だが、この2~3日は珍しく雪がほとんど降らなかったそうで、運よく乾いた路面のまま宿までたどり着くことができました。


PM3:40本日の宿、”まいづるや”さんに到着。


まずは、温泉。。源泉かけ流しのお湯は柔らかくとてもいいお湯でした。

一休みすると、時刻は5:30


今回の旅の目的、雪旅籠の灯かりが始まる。


例年は、芸大や地元の大学の有志により、中まで細かく作りこまれ、実際に中に入ってそれを楽しむことができるのだそうだ。


コロナの影響で、中を掘る作業が難しい為、縮小されての開催だとか?


それでも、この規模の雪の建物・・・迫力があります。


途中花火もあがった






コロナが終結して、通常の開催になった際にはまた是非来てみたいところが増えました。


宿に帰ると、ほどなく、夕食の時間。


大きな子持ち鮎の塩焼き、、1時間ほどかけて焼かれたそうで、皮はパリパリ、中はフワフワで、うまうまでした


あ・・地ビールもいただきました♪


山菜の天ぷら。


そして、庄内地方の名物?鱈汁。。。白子のうまいこと。。

この後、炊き込みご飯や、デザートも登場。。久しぶりに、腹の皮がちぎれそうなぐらい、たらふくいただきました。

Posted at 2022/02/23 18:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山形 | 日記

プロフィール

「@まんけん さん、嗚呼・・・きもちよさそう~」
何シテル?   10/06 17:20
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
AQUAから乗り換えた、仕事とお買い物がメインの車。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation