• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haharuのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

冬季通行止め解除の志賀草津道路を走る

冬季通行止め解除の志賀草津道路を走る前日、冬季通行止めが解除となった、志賀草津道路を走りに行ってきた。

何となく毎年行っているこの道、ここに来ると、シーズンインという感じがする(笑)
毎年、いろいろな方も訪れるのでいろいろな方にお会いできる場所でもある。


AM3:00ちょうどに自宅を出発。外環状、関越と走り、碓井軽井沢ICをOUT。
草津方面からアクセスするか迷ったが、万座方面からのアクセスを選択した。






が・・・この選択を後で後悔することになった。

碓井軽井沢ICをおりk92を登り始めて間もなく、対向車の前を何かが横切るのが見えた・・・次の瞬間、鈍い音。。。。









こいつだ・・・・。


やってしまいました。。


というか、やられてしまった?

対向車の前を横切ったのは鹿。。そしてうちの車にぶち当たったのが2匹目の鹿。。





ライトは割れ、フェンダーと、助手席のドアは、ボコボコ・・・さらに、助手席のドアがフェンダーに接触して開かないという。。。。(泣


ぶち当たった鹿は・・というと、ご丁寧に車のドアを蹴飛ばして逃げるという・・・・(許さん!!!

テンションはダダ下がり
このまま帰ろうかとも思ったが、走行には問題なさそうだし、せっかくここまで来たので、予定とうりに先へ進むことに。


イレギュラーで、予定時間よりは少し遅れてしまったがAM6:30志賀草津道路へ。。素晴らしい景色が出迎えてくれた。。ちょっとだけ、テンション回復⇗




少し進むと、山田峠手前のPでこちらに手を降る人が。。。
白のアウディ・・・リアにはRacingLine OEM+ Stage1をインストールしたあかしのエンブレム・・・ウラッドピットさんだ。。

はじめましてのご挨拶をすませ少し先へするとMr..REDさん、E.Sさん、アキニゴさん、そしていつもニアミスばかりのhiroMさん、そしてきちんとご挨拶できませんでしたがamggtsさん、pinkberryさん、そして、あまりにたくさんの方がいっぺにおられたので、どなたかわかりませんでしたがhinosさんもいらっしゃいました・・・・しばしお話をさせていただいたところで、先についた方々は雪の回廊の写真は撮影済みとの事だったので先へ。。(かなり混雑していたので、この時の写真は撮っておりません・・・申し訳ない)


今年はなかなかの高さ。。


この手前にあった信号のおかげ?で後ろから車の来ない間に・・・


それでもそこそこの通りがあるので、車の通る合間を狙って・・・ささっと。。


その後横手山へ・・ここは TEC-DB8さんのポイント・・・今年もここでお会いできるだろうか?


北アルプスも少しだけ見えていた


ここで、持参したパンで朝ごはん。


再び山田峠方面へ…信号待ちの間にパチッと


お気に入りのポイントで、




少し草津側へ下り、展望台から・・


国道最高地点下の駐車スペースで、再びMr.RDEさん、ウラッドピットさんと・・・




少し進んでちょっとだけ路上駐車して・・・


写真撮っていたら・・REDさんが通過・・・。




横手山P、ここはこの時間は結構混雑してきていたので端っこで、、、そこへ、昨年もこの場所でお会いした赤べぇ~さんも合流


しばし、お話をさせていただき・・先へ進みます。


木戸池は凍結していたので、パスして、自然保護センターpで

志賀草津道路を離れ・・


満開との情報があった水中のしだれに会いに行く




少し雲が出てきてしまってはいたが、素晴らしい桜




時折ふく風にのってたくさんの花びらが舞う。。写真に納まらないのが悔しい。。




そのすぐ近くの枝垂れ・・・これもかなり大きな桜で十分な見ごたえがある。。


ちなみに駐車場からはこんなかんじ


桜を楽しんだ後は戸隠方面へ・・・。


戸隠神社宝光社の参問前にある武井旅館さん


現在は予約のみでお昼におそばを用意してくれるとの事だったので、前日に予約をさせていただいた。 門前の枝垂れ桜も、ちょうど開花したところとの事。


この茅葺屋根の建物でおそばをいただく。


小さなお庭だが、水芭蕉も咲いていた。。


通されたお部屋はこんな感じ


前菜?
ふきのとうの茎の煮びたし
こごみのクリームチーズあえ
湯葉のクルミだれあえ
鯉の酢の物
うどのあえものEtc.
季節の山菜が並ぶ


天ぷらも山菜、こしあぶら、こごみ、ふきのとお、舞茸、ぎょうじゃにんにく、のびる


セリと蕨の卵とじ


そして、戸隠蕎麦。。あ独特の甘みのあるお蕎麦がうまい


ほうじ茶のプリンがデザート


かなりゆっくりさせていただき、こちらを後にした。




大望峠・・・かなり霞んで北アルプスを見ることはできなかった


しかしながら近くの山々に点在する山桜がきれいだ~


鬼無里まで走り、いろは堂さんでお土産を購入


たまに晴れ間が出ると良い景色が。。。




星と緑のロマン館は、・・・・・残念


その後二反田にもよってみたが、ほぼ葉桜・・・


千曲市まで移動したところで汗を流します。万葉超音波温泉。


名前は怪しいが、源泉かけ流しの素晴らしいお風呂♪


道の駅雷伝の里のサンセットデッキより。。。、


軽井沢に入ったところで四川亭さんで


なかなかおいしいおみせだったが、軽井沢価格(笑)


で、お隣のツルヤでお土産を購入して高速の人となった



本日の走行距離685km

帰宅時間は PM10:35





そうそう、これもゲットした信州限定ワオンカード(笑)





Posted at 2022/04/25 18:14:43 | コメント(19) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

「今日のランチは、焼肉宝州島さんで。」
何シテル?   07/05 12:29
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
AQUAから乗り換えた、仕事とお買い物がメインの車。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation