• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

new ATRAI/Hijet【CVTについて】

new ATRAI/Hijet【CVTについて】 新型アトレー/ハイゼットについて、得られる情報が少ない。

車中泊やキャンプなどが一般的な人の目を引くので、そういう方面の紹介ばかりになるのは仕方がないところではあるが、新しく採用されたCVTのメカニズムを詳しく知りたいと思っても、情報がないのだ。

私はガソリンエンジン整備士なので、トランスミッションの仕組みは苦手である。それゆえ、分かりやすく説明してくれる場所を欲しているのである。

とあるサイトによると、アトレーのCVTは「D-CVTではない」という情報があった。

それは本当なのか。

私はD-CVTの仕組みをよく理解していないが、その効用は次のように説明がある。

新設計の「D-CVT」変速機で中高速域の効率改善…ダイハツ タント 新型に採用へ | レスポンス(Response.jp)

D-CVTではベルトとギアが動力伝達を分担するというのだから、素人考えではベルトの負荷が気になる貨物車にもってこいの技術ではないかと思ったのである。

しかし、貨物車用のCVTはD-CVTではないというのだからよく分からない。

まあ、専用設計ゆえ、ベルトの太さなどが乗用車用とは異なり、耐久性が高められているのだと思うが。。。



なお、機械の専門家ではない自動車ライターの書く記事は、あてにならない。
現に、こんな状況だ。
このライター、最近になって(ここ10年ぐらいかな)名前を見かけるようになったが、まだまだ新米なのだろう。
ダイハツのCVTは、トヨタ関連(AISIN)の製品ではないのに、混同してしまっているようだ。
もうちょっといろいろなことを学習して欲しいと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/02 12:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おはきた
きりん♪さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新 マルエフ http://cvw.jp/b/271871/48604152/
何シテル?   08/16 20:07
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation