• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月30日

変な日本語になった外来語

変な日本語になった外来語 ドイツなどヨーロッパの地方に行く機会があると、いつもさくらんぼ(Kirsch)のジャムを買って帰った。

Kirsch-Konfitüre - Bonne Maman (bonne-maman.com)

日本にはこのようなタイプのジャムがないので、面白いと思っているのだ。




先般、新聞を読んでいると、さくらんぼのケーキの写真とレシピが書いてあった。
レシピ中には、当然ながらさくらんぼの一種であるアメリカンチェリーが明示されていたが、さらに、キルシュと書いてあった。

えッ、なんだって???  キルシュ?

同じようなレシピが書かれたサイトのリンクを貼る。ここにも、やはり、キルシュというものが出てくる。
Kirsch(キルシュ)というのは、単純にさくらんぼのドイツ語である。すなわち、チェリーと同じである。
それなのに、チェリーキルシュを使うというのは、どういうことか?

わからん!?








ちょっと調べてみると・・・

なんと、キルシュとは、キルシュヴァッサーのことなのだと判った。
お酒(リキュールのようなもの)なんだね。



そして、なんと、アプフェルというものもあった。
アプフェルとは、アップル(りんご)のドイツ語であるが、それもまた、お酒なのであった。



なんか変だね。
チェリーとかアップルという呼び名のお酒はないのに、どうしてキルシュとかアプフェルというお酒があるのだろう。






呼び名を省略するのが好きな日本人なので、まあ、分からなくもない。





では、これはどうだ!?


省略するのが好きなのかと思ったら・・・

ザーネとは、creamのドイツ語だ。

すなわち、
クリームクリーム、だって!


どうなっているのか。よく分からんなあ。
ほかにも、同じような名前の商品があったような気がするが、すぐに思い出せない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/30 23:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ラペスカ
amggtsさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「T33 マイナーチェンジ(X-TRAIL) http://cvw.jp/b/271871/48612891/
何シテル?   08/21 21:55
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11121314 15 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation