• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

寒冷地仕様

寒冷地仕様 先般、クラウンクロスオーバーの見積を出してもらったとき、ちょっと思い出して追加してもらったものがある。

それは、寒冷地仕様である。

ところが、そのオプション価格は非常に安価だ。
9,900円(税込)だなんて、本当なのか?

その内訳を聞いてみると、PTCヒーターが含まれていないと判った。

どういうことか。

新型クラウンは内装の仕立てが安っぽくなり、後席のアメニティも省略され、残念な気持ちになっていたが、寒冷地仕様の装備まで安っぽくなったというのか。

従前のトヨタの寒冷地仕様には、安価なクルマであってもPTCヒーターが設定されていたじゃないか。



クラウンのプラットフォームがGA-Kになったからといって、見える(触れる)部分の素材のコストを下げたり、装備内容を簡素化したりするというのは、あまり関連がないと思う。
クラウンというモデルそのもののあり方(立ち位置、価値観)まで見直したのであろう。

では、PTCヒーターを選ぶことができなくなったというのは、どういうことなのか。
GA-KプラットフォームにはPTCヒーターを組み入れる場所が存在しないのか?

GA-Kの兄弟であるRAV4、ハリアー、カムリの寒冷地仕様の内容をチェックすると、意外なことに、すべてPTCヒーターが含まれていない。
なんということだ! GA-KにはPTCヒーターの設置場所がないのか?
そういう話なのか?

では、念のため、NXも見てみよう。
LEXUSのサイトに行くと・・・

従前のとおり、NXにはPTCヒーターが備わると判ったので、GA-KとPTCヒーターとの間に関連はない。
だが、NX450h+だけにはPTCヒーターの設定がないというのはどういうことか。
やはり、設置する場所がないのか。
いや、そうではない。
PHV仕様の暖房はヒートポンプ式なので、PTCヒーターが不要なのだと思われる。



クラウンクロスオーバー、RAV4、ハリアー、カムリにおいて、寒冷地仕様の暖房機器としてPTCヒーターに代わる装置が備わるわけではないから、単純に装備を簡素化しただけなのだろう。
この辺りの戦略はよく分からないが、費用対効果を考えると、そうなるのだろうか。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/03 09:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松ツーリング
syuwatchさん

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

愛車と出会って2年!と言いつつもう ...
モモコロンCX-30さん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「靴(通勤用) http://cvw.jp/b/271871/48394182/
何シテル?   04/27 12:30
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 91011 12
131415161718 19
202122 2324 25 26
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation