• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

耄碌してきたか

耄碌してきたか 馬齢を重ねて、いろいろな能力が低下していることを意識するようになった。

ヒョウンカの記事には、そのほぼすべてに誤字、誤った言い回し、変な流行語などが含まれており、とても読みにくい。
それでも、多くの場合、誤字(誤記)は正しい語に頭の中で変換して読むことができる。
しかし、知らない流行語は調べて理解する必要がある。

-  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -

ヒョウンカ以外のライターの記事に誤記が出てくる頻度は低いが、たまには見かける。
そして、以下の記事の内容は、誤記の元(正しい語)を即座に認識することができず、「耄碌してしまったものだ」と感じた。


コンプレッション測定する際には、エンジンを暖機した状態で行うのが正解かつ理想的です。メーカー発行のサービスマニュアルデータを調べても、温間時(エンジン暖機後)の数値が記載されている例が多いです。現代モデルはpka表示になります

pkaとは何だ?

pKaというのは理科の授業で習ったが、バイクの記事に解離定数は関連しないだろう。

では、いったい何の誤記なのか?

Umm・・・ わからない

圧縮圧力の測定計器に表示される単位は、パスカル(Pa)なのは分かっている。それなのに、pkaが分からない。

どうしてもpKaが頭から離れず・・・


あっ、そうか。

kPa(キロパスカル)だね。。。 もう、馬鹿だな。若い人なら、一瞬で判るかな。

思考力の柔軟性が低下しているのだ。



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -

【余談】

「Retard」と発したことでお咎めを受けたというニュース記事を見た。

リタードとは、点火時期を「遅角させる」ことと捉えているが、それは自動車整備士に限った話なのだ。

まあ、ニュースになるような意味で使われることは、耄碌していても、想像(理解)できる。
だが、池沼という用語の使い方が流行しているのは、知らなかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/30 10:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【ロードスターの逆襲!】十一面って ...
RZ50さん

どうしたんだ、コボちゃん
muchachoさん

ナミック(ΦωΦ)
なおまそさん

エアークリーナーBOX改造で格闘す ...
b-styleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新 マルエフ http://cvw.jp/b/271871/48604152/
何シテル?   08/16 20:07
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation