• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

イヤだねぇ(50年ローン)

イヤだねぇ(50年ローン)Yahoo!ニュースを見ていると、こんな記事が出ていた。

北洋銀行は、私も口座を持っていたが、そんな策を打ち出すなんて、大丈夫なのだろうか。

35年でも長いと思うのに、50年だなんて・・・

まあ、若い人に向けた策なので、25歳で住宅を買って・・・ いや、考えたくない。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

私は月賦というシステムを好まない。

自動車をローンで買うなんて、あり得ない。

しかし、住宅だけは仕方がない。

3000万円を20年ローンで借りた。

でも、200万円/年を20年間も払うのは嫌だ。

1000万円も余計に(金利を)払うことになるなんて、どうしても嫌なので、なんとか頑張って12年で返済した。

その間、家内にはいろいろ苦労を掛けた(ずっと専業主婦だけれど)。
Posted at 2025/10/26 10:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

SAPPORO WITH BEER

SAPPORO WITH BEERウエルシアの棚に見慣れないビールがあったので、買ってみた。

サッポロのwebsiteでWITH BEERという製品を調べてみると、期間限定販売で、すでに販売終了となっていた。

ちょっと失敗だったか。

でも、使用されている材料を見ると、小麦麦芽、コリアンダーシード、オレンジピールと書かれていて、これはHoegaardenの類似品に違いないと思ったのである。

ところが、飲んでみると、まったく違っていた。

フルーティな爽やかさがなく、なんだか変な薬草(ハーブ)の香りがするのだ。

そう、期待外れということである。

家内の評価も良くなかった。

なぜHoegaardenの味を再現してくれないのか。

私は信用できる会社が作ったHoegaardenの味を楽しみたいのである。
Posted at 2025/10/25 21:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

EVERY 試乗

EVERY 試乗鈴木のEVERYはワンボックスの軽貨物車であり、配達などによく使われている。

それをレジャー用として個人で使う人もいるらしい。



4ナンバーのEVERYの特別仕様である J limited の試乗車を用意している店舗もあるが、今回の試乗車は普通の JOIN turbo であった。

まあ、特別仕様は外装のデカールや樹脂部品の色の違いなので、実質的に同じだ。


エンジンを始動すると、ちょっと騒々しい。でも、前席下にあるエンジンから直接伝わる音は、4ナンバー車も5ナンバー車も変わりはないと思うので、荷室周辺の遮音性の違いも影響するのだろうか。

走らせると、意外に脚がソフトであると感じられた。普通に貨物車としての積載量が設定されているのに、空荷でも特に問題はないのだ。

ダイハツの ATRAI(4ナンバー)はパツパツの乗り味であり、快適性を考えると、鈴木のほうが好ましい。

過去に試乗した EVERY wagon(5ナンバー)は乗り心地が硬いと感じたので、どちらを選ぶべきか、ちょっと分からなくなった。

同じ店の試乗車で同じルートを回って比べてみたいものである(今回は充分な時間が取れなかった)。


ダイハツから供給を受けるCVTは、ちょっとバックラッシュのようなガタツキがあり、気になったが、これは試乗車(個体)の不具合だろう(デフのガタツキかもしれない)。

定常走行をすると、60km/hで2000rpmになり、変速比は意外に低くないことが判った。ATRAI も同じはずだけれど・・・ もはや記憶にない。

とりあえず、4ナンバーでも不愉快ではないことはよく判った。
Posted at 2025/10/25 17:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

イトメン(昼食)

イトメン(昼食)4年以上も前の日記にイトメンのことを書いていた。

長らく意識せずに過ごしていたが、何かの景品(?)なのか、イトメンが我が家の床下収納に入っているのを見つけた。

家内がいないので、昼に食べてみよう。

鍋に入れた水(湯)の量がどれぐらいか分からないが、規定の500mLよりは少ないはず。

それでも、できあがりのスープの味は薄かったので、400mLぐらいにしておくといいかもしれない。
Posted at 2025/10/25 16:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

またもや寄り道

またもや寄り道本日も会社の施設までの往復はジムニーを使った。

仕事場は昨日と同一であるが、別々のルートを通って燃費を計測してみる。

そして、夕方には、きんのぶたで家内と合流して、食べてから帰ることにした。

19:15ごろに到着したのだが、次から次へと客が来て、しばらく待つことになった。

金曜日ではあるが、平日でも人気があるものだ。

そして、意外にも若い人が多く来ていた👬👪

しゃぶしゃぶなんて、若い頃は食べようと思わなかったのに不思議だ(年寄りが好む食事というイメージ)

若い頃は、焼肉のほうが断然魅力的だったけれど。。。

alt
スープ3種類の選択は難しい。

辛いものを1つ入れてみると、なかなか面白かった。

帰宅後、ジムニーの燃費はあまり良くなかった(往復120km分の平均燃費)。

alt
昨日よりもさらに一般道の比率が高かったので、燃費が悪くなるのも仕方がない。
Posted at 2025/10/24 21:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰省(LA150) http://cvw.jp/b/271871/48746532/
何シテル?   11/03 19:48
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation