• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

帰省(給油)

帰省(給油)帰省の途上で安価な給油所があると嬉しい。

本日は、宇佐美で7円引きが適用されるので、単価の低そうな店にとりあえず入ってみた。

すると、会員価格は看板よりもかなり安くなっていることが判り、151円/Lで給油することができた。

でも、せっかく安いのに、3.18Lしか入らなかった。
Posted at 2025/09/15 00:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

帰省(LA150)

帰省(LA150)老母から「フロントのブレーキダストが気になるので、何とかならないか」というリクエストを受けた。

確かに、ホイールには茶色のダストが溜まり、キャリパはダストで汚れており、ローターのベルハット部はダストと錆でひどい状態だ。

では、とりあえず洗浄しよう。

ママレモンと撥水洗車用シャンプーを用意して、作業開始。

タオルの切れ端に洗剤をたっぷり取って、泡が立つぐらいにしっかり洗ったが、ブレーキ部品のダストの汚れは頑固で、あまりきれいにならなかった。

毛先の細い歯ブラシとジフを使えば、鋳肌の奥の汚れも取れるかもしれないので、機会があれば試してみよう。

撥水シャンプーは、洗浄効果はない。ブレーキ部品の撥水は、あまり意味がないかな。右側は実施したが、左側は省略した。

ホイールは表から裏まで念入りに洗って、表面の塗装部についてはきれいになった。これで老母の要望に応えることができたと思う。撥水の効果も得られている。


今回、せっかくホイールを外したので、前後ローテーションをしてもいい。

タイヤの溝を確認してみると、明らかにフロントが減っている! 目視で減り具合の違いが明瞭に判る(測定はしていない)。

まだ5000㎞も使っていないのに、そんなに減るものなのか!!

オートバックスブランド(住友ゴム製)は、どうも良くない。
 ・剛性が低い(たわみが大きく操縦性が悪い)
 ・燃費が悪い(エコタイヤというのは嘘か?)
 ・減りが早い(ぜんぜんエコじゃない!)

空気圧を F:300kPa、R:275kPaぐらいでセットしてみると、やや硬めの味になったが、不快ではないので、これでいい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

あと、エンジン油の状態をチェックしておこう。

交換から400kmと少し走行した現状として、スティックに付着するオイルは透明度の高いものであった。

また、先般、エンジン(KF)内部の状態について情報を集めてみてから、老母の車両の現状と比較してみようと思っていたところであり、写真を撮ってみた。
alt
可変バルブタイミングの部品に汚れは一切なく、エンジン内のスラッジ(オイル関連)は気にしなくてもいいと思った。
Posted at 2025/09/14 23:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

帰省(ランチ)

帰省(ランチ)本日は奈良に帰省して、老母と魁力屋に行こうと目論んでいた。

意外においしかった雲吞麺を老母にも試してもらいたいと思ったのだが、具体的な店を挙げる前に「ラーメンはいらない」とのこと。

過去には河童ラーメンによく行ったものだが、もうラーメン全般が嫌なのだろう。

では、花一番にしようか。しかし、「量が多いからやめておく」とのこと。

ならば、鰻にするか。

そうして、川はらに決定。

13時過ぎに訪れると、客はまばら。

12時には予約がいっぱいで受け付けられなかったのに・・・

短期集中型なのか。。。

いつものように、おいしい鰻であり、老母も満足のようであった。
Posted at 2025/09/14 23:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

伊丹 一福(出雲そば)

伊丹 一福(出雲そば)本日、家内と一緒にイオンモールを訪れた。

昼食には少し早いが、「出雲そば」に満席の札が掲示される前に行けるのなら、それでいい。

イオンにクルマを置いて、まずは一福へ直行。

しかし、店に到着すると、早くも満席の札が出ていた。

第一陣で席が埋まってしまったのか。でも、そんなに早くに・・・

待機客はいないので、名前を書いて待とうか。。。

名前を書くために扉を開けると、そこには・・・

席の大半を使ってお年寄の団体(老人会?)が宴会をしていた。

これはいいねえ!

明るいうちからビールをちびちび飲みながら、そば屋で宴会!


そして、ちょっと長い待ち時間・・・

似鳥家具で電灯を買うつもりだが、先に行くか、後に行くか・・・

家内は、待ち時間に斜め向かいのパン屋に行った。

そのパン屋は人気があるようで、次から次へと客が入って行った。



結局、似鳥に行って戻る時間は充分にあったが、まあいい。食後に行こう。

そして一福に入店。

私は、天ぷらざるそばを注文。

家内は、天ぷらそばを注文。
alt
両者の価格差(200円)は何に起因するのか? 天ぷらに差があると思うが・・・

それは、海老の本数と青紫蘇の天ぷらの有無であった。

ともかく、一福の選択は当たりで、満足であった。


食後、似鳥に立ち寄って電灯を買い、イオンモールに戻って買物をした。



今度、伊丹に来る機会があれば、久し振りにアンシャンテで食べてみたい。アンシャンテは急に入れないので、伊丹を訪れる予定を事前に決めておかねばならない。
Posted at 2025/09/13 21:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

ふるさと納税(米)

ふるさと納税(米)2024年の12月に申し込んでいたふるさと納税の返礼品が今頃になってようやく届くという。

私は、2024年の秋に収穫した米を届けてもらおうと思っていたのに、実際は、次の年(先月~今月ぐらい)の収穫の分が届く計画になっていたようである(先行予約だということを認識していなかった)

すなわち、本日(?)届くものは新米ということである。

まあ、それはそれで嬉しいものである。10kgで16500円の納税額なので、現時点と比べると負担は軽い。

とはいえ、9月7日に買った昨年収穫の米(5kg)の封を切ったのは昨日なのである。

なんというタイミングの悪さか。

こんなことなら、米を買わずにサトウのごはんを消費しておくべきだった。
Posted at 2025/09/13 21:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろな人がいるものだ(LSD) http://cvw.jp/b/271871/48692599/
何シテル?   10/04 12:11
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation