• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

丹波 さんぽ

丹波 さんぽ本日は、今シーズン最後の丹波栗を拾うため、京丹波に向かいました。

そのついでに、綾部まで足を伸ばし、栗以外のいろいろな産物を買いたいと思っていました。


まずは栗ですが、落ちてから時間が経過していると思われるので、虫食いの栗が多くみられました。それでも、収穫量はまあまあ満足できるものでした。
もう木には実がない(全部落ちた)ので、これで今年は終わりです。
alt


近くの道の駅に立ち寄り、黒豆の枝豆を購入。秋の味覚です。


綾部に入ったなら、GUNZEの施設に行かねば・・・
alt
特産館では、黒にんにく、さつまいも、福知山(大江山食品)の佃煮を購入。
大江山食品の商品(万願寺など)をここで入手できると分かったので、もはや福知山に行く必要がありません。
バラ園は、夏も良いと思いましたが、今の時期も良いです。
alt
alt
alt


そして、綾部に来たら立ち寄るべきは、5micheですね。
でも、17:00にはパンが残り2個。
私の後に来る人のことは考えないで・・・(実際、何人も来ていました)
菓子(スイーツ類)はまだありましたので・・・
でも、マリトッツォは売り切れ😢


あとはラーメン。
綾部ではいつも第一旭です。
alt
alt


5micheでマリトッツォを買うことができなかったので、マツモトでマツモットォでも買いましょうか。
第一旭の近くにあるので入ってみると、ありました。
初めてマツモットォを見ましたが、冷蔵品ではないのですね。
クリームが飛び出し、持って帰るのが憚られたので、今回は見送って、代わりに見たことのない甘味を買って帰ることにしました。


午前中、寒いと想定して重装備で出掛けると暑いぐらいでしたが、日が暮れる急に寒くなりました。
峠での温度表示は6℃。
体の感覚が麻痺し、耐えながら帰宅しました。
Posted at 2021/10/23 22:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宿泊予約(Agoda) http://cvw.jp/b/271871/48546384/
何シテル?   07/17 06:58
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456 78 9
10 11 1213 1415 16
17 1819202122 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation