• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

天ぷら 転倒 責任は?

天ぷら 転倒 責任は?かぼちゃの天ぷらを踏んで転倒したのは、誰の責任か?


客が敗訴した、とな。


ちょっと、これはマズいなあ。


私も昔、府中の辺りのサミットをよく利用したが、客が多く、レジ前はとても混雑していて、足元など見ていなかった

もし、天ぷらが落ちていたら、間違いなく踏んでいるぞ。

まあ、それを落とした客が悪いのだが・・・

カボチャの天ぷら踏んで転倒し男性負傷、スーパー側の逆転勝訴が確定 (msn.com)












Posted at 2022/04/22 23:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

燃焼室を洗浄する燃料添加剤(PEA)

燃焼室を洗浄する燃料添加剤(PEA)直噴エンジンの性能維持に有効といわれるPEA(ポリエーテルアミン)。

自動車メーカー純正の燃料添加剤として、SUBARUや日産の販売店で見かけることもある。


直噴ではないエンジンでも有用であるらしく、和光ケミカルの商品はマニアに愛されている。

我が家のガレージにも、GA-01というPEAの商品が眠っている(あまり使っていない)。


今般、別のメーカーのPEAを買ってみた。

そのメーカーはエーゼット(AZ)。

先般、シリコーンオイルを調べていたとき、見つけたのである。
alt

GA-01は PEA 100% を謳うが、他社のPEAは溶剤で薄められているはずなので、実態(1回分の使用量と効果の関係)は不明である。

メーカー指定の使用量を元にコスト(ガソリン50Lに対して〇〇mL ⇒ ●●)を計算すると、AZのPEAはかなり安価になるようだ。

AZのPEAは、初回のお試しがお得なので、とりあえず試してみるといいだろう。

Posted at 2022/04/22 23:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

何だ? あれは!

何だ? あれは!本日はオフィスに出て、まだ少し明るい時間帯に帰路に就いた。

途中、変なクルマが走っていた。

ハイマウントストップランプだけがずっと点灯し続けている軽自動車だ。



(写真は停車中であるが)走行中、ずっとこの状態であった。
加速中なら、ブレーキは踏んでいないはず。

主のブレーキランプが左右両方とも切れているのかな??? そんなことあるの?
まだ明るいので、ヘッドランプを点けていないから、ブレーキランプだけ切れているのかな、と思ったら・・・
alt
あれ? ヘッドランプが点いているじゃないか!
えっと、これは、どういうことかな?

テールランプが点いていない、ブレーキランプが点いていない。ハイマウントストップランプは消えない

どうすればこんなことになるのだろう。
そうか・・・ 4本のフィラメントすべてが切れているのかな?
いやいや、ブレーキを踏まなくてもハイマウントストップランプがずっと点灯しているのも変だ。
不思議な現象が起こるものだ。
Posted at 2022/04/22 21:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「栗ごはん http://cvw.jp/b/271871/48710103/
何シテル?   10/13 20:10
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation