• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

SPACIA BASE を見てきた

SPACIA BASE を見てきた先日、4ナンバー 軽四としてスズキ スペーシア ベースを取り上げた。

そしてこのたび、実物をチェックしてきた。

グレードはXF(上級)であった。

前席のエリアは、5ナンバーのスペーシアと同様なので、2人で乗るのなら何ら問題はない。

後席を見てみると、シートはとても簡素だ。そして、なんだか狭い。
この後席を使うことは可能なのか?
まずは助手席に座って膝がダッシュボードに当たるまで頑張って、それから後方に移ると、膝を助手席背面に当てながら無理やり後席に座ることはできる。
したがって、4人乗りは不可能だ(運転手の後方に人がいたら、運転手はペダル操作ができない)。
後席左側を使って3人乗りをするとしても、5分が限界だ。
(ハイゼット・キャディで後席を排除したダイハツの考え方は理解できる)

4ナンバーのエブリイの後席には十分な広さがあったので、そのイメージを基準にすると大いに印象は異なる。

そして、荷室も狭い(荷室長1205mm)。
車中泊をしようと思えば、前席を主に使わねばならない。
エブリイでは、前席をそのままにしておいて、その後方で横になることが可能だ(荷室長1910mm)

エンジンの位置というのは、とても重要なファクターなのだとよく分かった。


スペーシア ベースのトランスミッションはCVTである。
カタログを見てみると、5ナンバーのスペーシアと変速比がまったく異なり、さらに、最終減速比も変わっていた。
オーバーオールで見ると、5ナンバーのスペーシアより高いギア比(変速比)であり、とても不思議な気持ちになった。
それゆえ、高速燃費は良いのだ。
5ナンバーのスペーシアにも、このCVTを採用するといいのでは?


今回、確認した車両にはまだナンバープレートが付いていなかったので、乗り味は分からない。
次は、試乗車のある店を訪問してみよう。
Posted at 2022/09/03 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

第3のビール

第3のビール昨日は糖質オフの第3のビールを飲んだが、本日は普通の第3のビールにしてみた。

やはり、味はまったく異なり、こちらにはビールらしさが存在した。

仕方がないが、糖質を減らすことにより、ビールらしい味まで削られる。


KIRIN 一番搾りの糖質ゼロのTV-CMを頻繁に見るようになったが、マイナーチェンジ前は味が薄くてまったくおいしくなかったので、このたびの宣伝文句はまったく信じられない。
そんなに急においしくなる(改善できる)とは思えないのだ。
Posted at 2022/09/03 22:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

石橋 ランチ

石橋 ランチ本日は阪急電車の石橋阪大前駅のすぐ近くにある居酒屋でランチを摂った。

1Fの新しい感じの居酒屋に入ったのだが、2Fは内装工事中であった。

新築なのか、改装なのか分からないが、ごちゃごちゃした駅前の環境の中でも入れ替わりなどがあり、陳腐化しないような動きが継続している。

ランチメニューはこんな感じ。
alt

日替わり定食を注文。
alt

小さなカキフライはわずか4個。
そして、小さいくせに、外套の厚みは南極探検隊のようで、その実態(本体)は。。。
Posted at 2022/09/03 21:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

第3のビール 糖質オフ

第3のビール 糖質オフサントリーのビール類の種類は多い。

第3のビールの主力である金麦にもバリエーションがあるので、第3のビールは全部で9種類もある。

そんなにいるのか? いや、味わいを分けることができているのか?

天然水のビール工場から|サントリービール (suntory.co.jp)

糖質0はパーフェクトビールのみであり、第3のビールでは75%オフまでしか実現していない。

第3のビールでも糖質0にすることは技術的に可能だと思われるが、味がなくなるのかもしれない。

現に、この75%オフの商品は、軽くて薄いのが特徴である。

商品の種類が多いと、私のように味比べをしてみようと思う人が出てくる(⇒ 売り上げが伸びる)のだろう。

金麦75%オフもアルコール度は4%であり、素性は似ているが、その味の記憶はないので、直接比較をしてみたくなる。

Posted at 2022/09/03 00:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正オイルの性能 http://cvw.jp/b/271871/48585590/
何シテル?   08/06 22:30
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
4 56 78 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 2627282930 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation