• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

死角をなくせ!

死角をなくせ!N-BOXの売れ行きが衰えない。

人気の秘密を探るべく、試乗してみたが、私には良いところを見つけることができなかった。

いや、自転車を載せるとか、観葉植物を運ぶとか、そんな用途を私は考慮していないので、本来のN-BOXの魅力を理解できていないのだろう。

私が最も重視する運動性能においては、タントのほうが明らかに優れていると感じられた。まあ、運動性能なんてN-BOXを買う人は気にしないから、筋違いの感想だ。


そんなN-BOXが属する全高1.7~1.8mクラスの軽自動車において、N-BOXを蹴落とすためにライバル各社はあの手この手で攻撃を仕掛けている。

最近の手法は、N-BOXには用意されていないSUV風の外観を纏うことである。

鈴木はスペーシア ギアという訳の分からないモデルを追加してきたが、まあまあ売れているようだ。背が高いのにルーフレールを付けるなんて、一体何事か。
ルーフボックスを付けたら、荷物を出し入れするのは大変な労働になりそうだ(30kgまで載せられるが実際には使わない=SUV風に見せるための飾りである)

ダイハツも遅ればせながら追随した。
鈴木のワゴンRがヒットしたとき、ダイハツはムーヴで後追いをしたが、タント ファンクロスもまた、スペーシア ギアの後追い商品である。

そして、まさかの三菱である。
デリカ ミニだって。
もちろん、これは新規の車両ではない。
eK X spaceをSUV風に仕立てたものである。
えっ? なんだかおかしい?? どういうこと???
そうなのである。
eK X という名に使われる「X(クロス)」は、クロスオーバーに由来するので、元からSUV風のイメージを発信していたのだ。
実のところeK X spaceは単純に日産ルークスの双子であるが、日産はN-BOXに真正面から勝負を挑み、三菱のモデルにSUV風の役割を持たせたのである。
alt
それなのに、三菱はさらにSUV風モデルを追加するというのか。
まあ、それは仕方がない。
eK X は売れていないのだ。
そこで、デリカの威を借りることにしたのである。
まあ、ほとんどコストを掛けずにイメージを変更できるので、成功すれば万歳、失敗してもあまり痛手にはならない。

比較すると、わずかな手直しであることが判るだろう。
いったいこれで何をしたいのか。理解が及ばない。
現行デリカに似ているのはeK X spaceであり、デリカ ミニのデザインから受けるイメージは旧デリカなのである。
車高に変化はないから、悪路走破性に変わりはないし、おそらく、駆動方式にも変更はないだろう。
alt
alt
そうだ、ちょっと思い出した。
SUV風の仕立てにする際によく施される手法は、フェンダ周りに樹脂の飾りを取り付けることである。
eK X のフェンダの縁にも、やはり黒い飾りが施されている。
しかし、その素材は・・・
薄いテープ(デカール、粘着シート、ステッカー)なのだ。
デリカ ミニのフェンダ部分に見えるeK Xよりも覆う範囲が広くなった黒い部分も、たぶんそうなのだろう(苦笑

なお、タフトやハスラーのフェンダには樹脂部品のしっかりした縁取りがあるが、スペーシア ギアやタント ファンクロスにはフェンダの黒い縁取りはない。
軽自動車は車幅に制限があるので、スペーシアやタントの派生モデルには樹脂部品を追加する余裕がないのだ。

こんな下らない変更を喜んで受け入れて買おうという人がいるのかな。
まあ、好きなようにすればいいが、メカニズムにデリカのエッセンスを有していないのなら、どこに魅力を感じ取ればいいのだろう。
Posted at 2022/11/04 22:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキパッド交換(不安商法) http://cvw.jp/b/271871/48587976/
何シテル?   08/08 17:28
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 4 5
67 89 1011 12
131415 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation