• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

現場向けの軽自動車

現場向けの軽自動車先日、コインパーキングにあるクルマが気になった。

それは、屋根(ルーフキャリア)の上にとても太いプラスチックの水道管のようなものを乗せた初代DAYZであった。

そのパイプは、3mぐらいの長さがある立派なものであった。

それを見た時、なぜDAYZなのか?と思った。

DAYZで工事現場に出掛けるのか?

現場の味方としては、ハイゼットやエブリイが一般的だと思うが、なぜDAYZなのか?

そうか・・・

3mの太いパイプは、ハイゼットの荷室には載らない。

荷室に載せようと思ったら、ハイエースが必要だ(荷室長3000mm)。

軽自動車で現場に行きたいと思ったら、どんなクルマでもいいが、いずれにしても、屋根の上に載せるしかない。

そうなると、ハイゼットやエブリイは1890~1895mmもの高さがあるので、屋根の上に持ち上げるのに苦労する。それに比べて、DAYZなら1620mmなので、持ち上げるのは楽である。
アルトやミライースはもっと低いが、室内に荷物はあまり入らない。

荷物も多めに入って、ちょうどいいのがDAYZなのである。

こんな想像をしてしまった。
Posted at 2022/12/22 23:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「88祭り http://cvw.jp/b/271871/48587648/
何シテル?   08/08 12:22
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4567 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
181920 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation