• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

SPRING VALLEY Afterdark(黒)

SPRING VALLEY Afterdark(黒)本日、家内が餃子を買ってきたので、スプリングバレーの黒を飲んでみることにした。

これまでに飲んだことのあるスプリングバレーの赤と白はおいしくなく、青緑はおいしかったので、ちょっとチャレンジとなる。

黒を飲んでみると、これはなかなかのものだ。

ちょっと癖はあるが、悪くない。

黒ビールが苦手な私でもOKだ。

おつかれ生の黒は癖がなくて飲みやすいのだが、ちょっとだけ癖があるのもいいものだ。
Posted at 2024/01/27 20:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

大阪 パン

大阪 パン以前、頻繁に大阪に出掛けていた頃、帰り道にパン屋に立ち寄るのが習慣であった。

しかし、新型コロナウイルスの流行から、ほとんど出掛けることがなくなった。

最近は家内のほうが大阪によく出ているようだ。

そして、私が立ち寄っていた店でパンを買ってくるようになった。

パリ-アッシュの世界 (exblog.jp)


本日は、BURDIGALAに立ち寄ったという。

alt
BURDIGALA(大阪)は、15年ほど前にレストラン(現在は閉店)に行く機会が何度かあったが、パン屋に入る機会はなく、レストラン閉業以降に初めてパンを買うようになった。
東京駅のBURDIGALA(パン)も人気があり、いつも混雑している。
通常は飛行機で東京に行くので、あまり立ち寄るチャンスはない。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


あと、上述の3店とはまったく趣が異なる(住む世界が違う)のだが、「安いこと」が売り物のパン屋に行くことも多かった。

まん福ベーカリーは、最近、豊中にも出店したらしい。
しかし、あまり評点が高くない。なぜか。
大阪の店より高価だから?
店が広くなってサービスが行き届かなく(接客レベルが悪く)なったから?
いや、大阪のまん福ではレジ以外で店員に触れ合う機会がないので、接客という概念が存在しないのだろう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Posted at 2024/01/27 19:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

ホースバンド

ホースバンド老母の家のホースバンドのネジの部分がバカになったので新調しようと思った(1年以上前から思っている)

しかし、思い立った時に100円ショップに入ってみるも、どこにもホースバンドがない。

写真に示すホースバンドを買ったのは4~5年前かと思う。
どこで買ったか忘れたが、100円ショップには違いない

このホースバンドは家内の備品なので、取って使うことはできない。
同じものが店にあればいいのだが・・・

楽天で見ると、やはりちょっと高いね。
ダイソーではどうか。
おっ! あるじゃないか。

我が家のホースバンドは、ダイソーで買ったのかな。


最近、100円ショップの若い店員に「ホースバンド」を探していることを伝えても、「ホースバンドとは何か?」必ず聞き返されることになった。
若い人はホースバンドを使わないのかな。
ホースバンドをどのように説明すればいいのか・・・
そんな時代になったのか。
Posted at 2024/01/27 14:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

伊丹 ランチ

伊丹 ランチ本日は家内が出掛けているので、ランチは外で食べることになった。

丸源ラーメンの500円券の期限が1月末なので、使っておこう。

まあまあ暖かくなったので、伊丹までの散歩にはちょうどいい。

丸源に来たら、普通は肉そばだと思うが、初めて食べたときに塩分が強すぎると感じたので、その後は醤油とんこつを注文するようになったと思う。
いや、年に2回しか訪れないので、あまり記憶にないが・・・

今回の注文の味は、前回(昨年の春)と同じ醤油とんこつ。
ただし、チャーシュー麺にしてみた。

ところが、残念ながら・・・
前回の記録を読むと、あまりおいしくなかったと書いているじゃないか。
そして、チャーシューの味も駄目。。。 完全に失敗であった。
alt
こんなものに1078円も払うなんて・・・(500円引きで578円だが)
塩分が高くても肉そばにしておくほうが良かったかな。
2月は、肉そばを注文してみよう。

- - - - - - - - - - - - - - - -

ちょっと気分を変えて、青空市場に行ってみるかな。

丸源の近くでこんなことをしているとは知らなかった。

東洋商事とは、食品の卸のようである。

家内が不在の時に食べられるよう、ハヤシライスのレトルトソースを買っておいた。
alt
5個セットで1530円であり、それが高いのか安いのか分からずに買ってみた。
ところが・・・
あらまあ・・・やられた!


丸源も東洋商事も、ちょっとパッとしない経験であった。
Posted at 2024/01/27 14:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

ストロング系

ストロング系そういえば、高アルコール度数の缶ドリンクがとても流行していたという記憶がある。
今は、あまり見かけなくなった。

アサヒ 缶酎ハイの度数8%未満に - Yahoo!ニュース

その流行は、酎ハイのみならず、ビール味の商品にも波及していた。


私も、流行にはちょっと乗ってみたが、自分には合わないことが判ったので、結局、自腹を切って買うようなことにはならなかった。

短期の流行は、仕掛け人のような策士によるものなのだと思われる。
業者は一時的な利益を生むが、滅多に存続しない。
一過性にならず、存続することを夢見て、いろいろ試すのだろう。
Posted at 2024/01/27 08:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボーナス http://cvw.jp/b/271871/48580366/
何シテル?   08/03 19:49
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 891011 12 13
14 1516171819 20
212223242526 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation