• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

SAPPORO 70

SAPPORO 70糖質を抑えたビール風味のアルコールドリンクの種類は多いが、ビールでありながら糖質を抑えたものはまだ少ない。

KIRINの一番搾りブランドにある糖質0は、デビュー時に飲んだだけであるが、とても薄く、味がなく、まったくダメであった。ブランド名が泣いている。
その後、改良が入って、ビールらしい味になったという話であるが、メーカー側の話は半分で聞くほうがいいと思っており、まだ飲んでいない。

SUNTORYにはパーフェクトビールがある。
これは、糖質ゼロを感じさせない鮮烈なデビューであった。
しかし、その後、リニューアルを繰り返し、だんだんまずくなっていった。
2023年10月の最新版(PSBの中のリボンが赤色になった第4版)は未経験である。

そして、SAPPOROの登場だ。
とはいえ、これは70% OFFということで、前出の2製品とは立ち位置が少し違う。
糖質を抑えることによって失われる味わいのレベルを、どこまで許容できるか。
75% OFFでは薄くてまずいが、60% OFFではインパクトがない。
そんなところなのだと勝手に想像する。

- - - - - - - - - - - - - - -

KIRINの失敗、SUNTORYの成功を見て、SAPPOROはどのように仕立てたのか。

飲んでみると、ちょっと薄い。

やはり普通のビールではない。

SAPPOROの黒ラベルやと比べると、物足りなさはとても強い。

正規に購入したわけではないので我慢するが、これではお金を払うことはできない。
Posted at 2024/06/01 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

小遣い稼ぎ(大阪府警)

小遣い稼ぎ(大阪府警)大阪の財政を立て直す必要がある。

そのためには、小さなことからコツコツと・・・



本日、久し振りに覆面パトカーによる「あおり取り締まり」を見た。

昔は各地でよく実施され、目撃する頻度は高かったものだが、近年は素人の動画投稿などが出回ってしまうので、鳴りを潜めていた。



パトロールカーというものは、交通等の状況を適切に見張り、違反が発生していたら捕まえて懲らしめる(反則金などを科す)のが役割だと思っている。

しかし、違反を自らの手で誘発し、それを捕まえるというやり口が流行していたのだ。
小遣い稼ぎのためである。





一般車のふりをして前走車を追い立てて、前走車が速度を高めてくれたらしめたもの

善良な市民(できるだけ他人の邪魔にならないようにしようと思う人)は注意しなければならない。

しかし、60km/h制限の道で追い立てられ、80km/hに達したら捕まえるなんて、なんとも理不尽だ。
ずっと100km/hで巡行していたら、ちょっと問題かもしれないけど・・・
いや、それでも、この道は一般道ではあるが、並走する高速道路と何が違うというのか。。。
いやいや、原付が50~60km/hで走っているから、速度差は発生するかな・・・

本日は、この赤いエリア(↓)で実施されており、白バイも見かけた。白バイは追い立てることはないが、脇道(流入路)で(潜んで)見張っていることが多い。
alt


なお、30年ぐらい前においては、こちらのエリア(国道171号:広くて見通しが良く、安全に速度が高まる)が「白バイ頻出の危険地帯」なのであった。
alt



しかし、覆面パトカーが制限速度を超過して追い立てることは(下のリンク先の記載のように、赤色灯点灯だけで速い違反車両に追い付くことも)、道路交通法違反である。

Posted at 2024/06/01 19:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

ランチ(イオン大日)

ランチ(イオン大日)数年前、大日のイオンモールは大人気で、駐車場に入るまでにかなり時間を要した。

しかし、本日訪れると、かなり閑散としていて、駐車待ちの列などまったく存在しなかった。

まあ、それはそうだろう。

1年前、ららぽーと門真が2kmしか離れていないところにオープンしたので、そちらに客が移ってしまうのは仕方がない。

ららぽーとは、入るまでにかなりの時間を要するだろう。


ところで、本日のランチは、イオンのフードコートにあるラーメンを選んだ。

毎月、号外チケットで100円引きが出ているので、切り取って持って行った。
これ、スマートフォンの画面を見せるだけでもOKとは知らなかった。

フードコートであってもきちんと亀王の味であった。alt
昨夕もそうであったが、こういう場所に来る客の中に常識がない人間が混じっているのは、どうしようもないものか。
Posted at 2024/06/01 14:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正オイルの性能 http://cvw.jp/b/271871/48585590/
何シテル?   08/06 22:30
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 1314 15
16 1718 192021 22
2324 252627 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation