• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

ドイツ人の働き方

ドイツ人の働き方こんな記事が出ていた。
でも、ドイツは広く、いろいろな業種もあるため、働き方もいろいろあるだろう。


私がドイツの会社の日本法人にいたとき、ドイツで修業をする機会があった。
そのときの経験は、記事とはちょっと違った。

初めての試みなので、どれぐらいの期間が適当なのか分からず、ドイツのBOSSが6週間にしようというので、まずはそのとおり滞在した。

ゲストハウスは、朝食付きであった。
7:00から朝食なので、ゆっくり食べて、準備をして、8:00ごろにオフィスに行くと、すでに職場の仲間たちはいた。
どうやらドイツの朝は早いようだ。

6:20ごろに起床して、ふと窓の外を見ると、クルマが次々にやってくる。
どこに入っていくのか?
もちろん私が通う会社の駐車場である。

何時に出勤すればいいのか知らなかったが、6:30ごろには来ているようだ
でも、朝食スタートは7:00なので、7:30より早く行くことはできない。
いつも私は最終出社の人だった。

そして、16:00ごろになると、帰る人が出てくる。
勤務開始が早いので、17:00には誰もいなくなる。
みんなさっさと帰って、私だけが取り残されてしまうことになるが、まだまだ明るく、なんだか不思議な気分であった。別に居残る必要はなく、一緒に帰ってもよかったのだが、帰ってもすることはないため、オフィスで独英辞典を読んだりしていた。




タイトルの写真は、Bodenseeである。
人気の観光地で、職場の人に連れて行ってもらった。
日本の観光地のようにせせこましくないのが良い。
日本はどうしてこんなにセコいのかな。何かにつけて。。。
Posted at 2022/05/09 22:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

高齢者応援事業

高齢者応援事業池田の「偶」の閉店にショックを受けたので、「いつ閉店したのか」を調べようと思い検索してみたが、まったく情報が出てこなかった。

どうなっているのか。

そんな中でたまたま(偶然に)見つけたのは、こちらの情報である。

alt


alt



「偶」は4月20日時点ですでに閉店していたのだ。


どうでもいいが、焼肉特急では、なぜ利用できないのか。
高齢者応援事業という目的とは関連がなく、単純にJCBギフトカードの取り扱いをしなくなったということかな。。。





あと・・・ どうでもいいということもないが、高齢者応援事業という名目で行政から金品が出ているということを初めて知った。

ほかの自治体はどうなのか。

例として、以下の案件が見つかった。

岩出市:1000円分の支給で、高齢者もお店も喜ぶ。

大東市:5000円だって!

門真市:ここも5000円だ! 門真は財政が厳しいんじゃないの?!


老母が住む町はどうなのか?
調べてみるも、何もなし。。。 まあそうだね。特段の産業はないから。
Posted at 2022/05/08 07:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

閉店 池田 偶(お好み焼き)

昨日、阪神高速 池田木部ICの近くを走行していると、お好み焼き「偶」の建物から「偶」の文字が剥がされているのを確認した。

つまり、閉店である。

偶のホームページを見ると、やはり店舗一覧に「池田店」は存在しなかった。

あら・・・ 残念である。

何度も行ったのに・・・  いや、そんなに多くはないか。
私の貢献度はまったく足りなかったようである。
「池田 ランチ(偶)」muchachoのブログ | JB64W - みんカラ (carview.co.jp)





Posted at 2022/05/08 06:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

鶏 ランチ

鶏 ランチ本日のランチは、鶏を食べることにした。

この店は、行ったことはあるかな?
ちょっと記憶が曖昧だ。

イオンモールに到着し、フードコートのあるフロアに行くと、行列が!!!
いったい何だ??? 何か良いことがあるのか???


よく見ると、フードコートはまだシャッターが閉じられていた。
そんなことになっているのか。。。  知らなかった。
フードコートのオープン前に並ぶなんて・・・
そんなに早く何を食べたいというのか?


電器店を物色したあと、フードコートに戻ると、各店舗は営業していた。
alt

前に並んでいた人は、唐揚げマウンテンを注文していたが、私もそうするかな(?)
いや、唐揚げばかり大量にあっても、ちょっと面白くない。
それなら、これでどうだろう。
alt
唐揚げ10個は、マウンテンと同じ個数のようだが、個々のサイズが小さいので、全然大したことがない。
こんなレベルでマウンテンというのか!?!?


以前、大阪駅前第3ビルの定食屋で、唐揚げマウンテン定食を食べたが、もっと量が少なかったので、それよりはまだマシなのかな。
Posted at 2022/05/07 16:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

ダメ警官

踏切の一時停止を見張っている警官。

往路では、踏切に着く前に警官の姿がある。

そんなに高い頻度ではないが、隠れて見ているさまは情けない。

本日は、乗用車の運転手が捕まっていた。

食事を済ませ、復路で見ると、警官は撤収し、バイクで帰るところであった。

ちょっと見ると、なんと、素手で110ccのバイクを運転している。

法律違反ではないが、ちょっとカッコ悪い。




50ccに乗るオバチャンでも、手袋を装着しているぞ。


警官に安全な交通に関する全般的な意識が欠けているというのは、なんとも情けないものだ。

何のために踏切で見張っているのか?  目的は何だ?

ノルマだけなんて・・・ 税金泥棒め!
Posted at 2022/05/07 16:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUNTORY BEER http://cvw.jp/b/271871/48705467/
何シテル?   10/11 20:10
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation