• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

ワンカルビ(夕食)

ワンカルビ(夕食)本日は、職場の人と一緒に焼肉を食べることにした。

ワンカルビは初めてかな・・・ それとも、二十数年前に利用したか。

午後8時ごろに店に入ると、3組待ち。

どんどん出ていく人、どんどんやってくる人・・・

月曜日からこんなに人気があるなんて、どういうことか。

メンバーの年齢からして大量に食べられるとは思わないので、食べ放題ではなく、単品でいろいろ食べてみた。
alt
満腹ではないが、会計は8千円+αであったので、まあいいだろう。
Posted at 2025/03/31 23:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

夕食(池田)

夕食(池田)本日、夕食は家内と一緒に外で食べることになった。

このセットメニューは店の人気商品を集めたものだという。

一見すると量は少ないのかと思うが、食べてみると、なかなか満足できた。


いろいろなこだわりがあるようなので、今度来る機会があったら、一品ずつ注文してみたいと思う。
Posted at 2025/03/30 21:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

退院(老母)

退院(老母)本日、老母が退院するというので、病院まで迎えに行って、家に送り届けた。

家に着いて、シャワーヘッドの交換をしたが、色が違っていても特に違和感はなかった。元から各部材の色が様々であり、白色の部分もあるので、変ではないのだ。

壊れたシャワーヘッドとの微妙な差異は、実用において何ら影響はなかった。


今回の帰省時はちょっと寒く、退院の荷物が多いのでジムニーで向かった(暖かくなっていたなら、スクーターで家に一度帰ってから老母のクルマに乗り換えて病院に行くことも考えられた)
出発時からジムニーの燃料残量は少なく、給油は必須であったが、安い店の心当たりがなかったので、コスモで170円/Lのレギュラーを入れることになった(高い!)
alt
1月23日の満タン時から車載燃費計の正確性を測定しようと思っているが、その後はまだ満タンにしていないので、結果を得る時期はもう少し先になる。
現時点(895km走行)で、車載燃費計は17.1km/Lを示している。
Posted at 2025/03/29 17:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

なんじゃ、それは!(ひどい記事)

なんじゃ、それは!(ひどい記事)とんでもない記事である。

私が自分のために購入したクルマ(7台)は、すべてMTであるが、楽しいと思ったことなどない。


エンジンというものは性能がフラットに出ないので、適切なエリアを切り取って走行させることになる。4段ATよりも5段MTのほうが切り取りやすいのである(ジムニー)。
同様に、5段ATより6段MTは都合が良いということになる(レガシィ)。

では、究極の無段階変速であるCVTはもっと良いのか。

答えは、基本的にYesである。

急勾配の山をまともに登らない4段ATのクルマも、CVTを搭載すると、スイスイ登るようになる。2速でも3速でも合わない勾配の上り坂を、エンジン性能の適切なところを切り取りながら走ってくれるのだ。

でも、ダイハツLA150(CVT)で多様なカーブと多様な勾配が続く山道(険しくはない)を登ると、Dレンジでは2000rpmを境に性質が変わって乗りにくいのだ。
2000rpmまでは反応が鈍いのに、2000rpmを超えると急に元気が湧いてきて加速したくてウズウズするのだ。
それをスロットルで微妙にコントロール(ウズウスを抑制)するのは非常に難しい。
(Sレンジで3000rpmというのも、ちょっと違う・・・勾配はきつくないので)

同じ山道をジムニー(5段MT)で走らせると、3速固定でいけるのだが、ジムニーも電子スロットルの反応が奇妙なので、運転しやすいとは思えない。

エンジンの力を適切に切り取って駆動力にすることが容易に実現できるスロットル特性を持つMT仕様車なら、自在に運転ができて良いだろう。


あと、電気自動車のMTの話も奇妙だ。フラットに力が出るモーターの減速段を2つ~3つぐらい設けるのは良いと思うが、MTだなんて、よく分からない。
Posted at 2025/03/27 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

new シャワーヘッド

new シャワーヘッド注文していたシャワーヘッドが昨日に発送されたというので、本日には届くだろう。

私は朝から午後3時ごろまで不在で、家内も昼過ぎに不在であったようで、その間に来て、不在票が残っていた。

3時以降に再配達を依頼する場合、配達の時間帯は18時~20時となる。

そんな遅い時間帯に郵便局員に働いてもらうのは望まないが、来てもらえるのは嬉しいと思う。

そして、7時半を過ぎて局員がやって来た。申し訳ない。

商品は紙袋に入っていて、開けると、(↑)写真の状態のままで出てきた。

そんなに簡単に割れないとは思うが、緩衝材(プチプチ)を1枚でも巻いてあれば安心感が違うだろう・・・😡

なお、届いたシャワーヘッドは、壊れたものとほぼ同じ品であるようだ(ネジの根本の隙間の有無に差はある)

色が違うのは、経年変化なのか。


<続報>
Posted at 2025/03/26 20:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキパッド交換(不安商法) http://cvw.jp/b/271871/48587976/
何シテル?   08/08 17:28
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 2122
232425 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation