• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

夕食(深江)

夕食(深江)今年のゴールデンウィークはちょっと休みにくいので、本日は出社した。

そこで、食事を摂ってから帰ることにした。

東灘の中華の店に初めて入ると、中国人客が1人だけであり、「今日は寂しく終了するのかな」と思っていたところ、8人の大学生らしき集団が現れ、急に賑やかになった。

夜の9時から晩ご飯を食べる大学生って、いったい何者なのか?

私は、麻婆茄子定食を注文。

辛い(spicy/hot)というより、塩からい(salty)味で、ちょっと残念であった。
alt

朝になると、なんとなく腹の調子が変だ。
朝食後、それは顕在化し、トイレに何度も足を運ぶことになった。
私は、ビールを飲み過ぎる(腹を冷やす)と調子を崩すので、辛い食べ物も別の要因で体に合わないのかもしれない。
そんなに唐辛子のパンチはなかったんだけれど。。。
Posted at 2025/05/01 01:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

あいあいパーク(ランチ)

あいあいパーク(ランチ)本日、あいあいパークで家内と合流してランチを摂ることになった。

1年ぶりぐらいの訪問であるが、前回はパークの外縁に置かれたプジョー/シトロエンの展示車両を見ただけなので、実質的にあいあいパークを訪れたとは言えない。

その前は、10年以上も昔のことになるか。ヤキタテイでパンを買っただけなので、やはり実質としてあいあいパークを利用したとは言い難い。

今回は、パーク2Fにあるカフェを訪れた。


店に入ると、大盛況だ。

こんなにお客がたくさん来るところなのか。。。 ちょっとびっくりした。

ランチメニューは、現在はオムライスということなので、注文してみた。
alt
量は少な目で、主たる客層である女性やご老体の適量を想定したものと感じた。
これに少量の甘味と飲み物が付属するので、さほど不足感はない。
バラのハーブティーは、なかなかいい感じ💗
alt

そして、家内の注文は、アフタヌーンティーセットである。
これは女性やご老体にとっては充分な分量ではないか。
alt
私はサンドウィッチを2つもらって食べた。

食後、パーク内を巡ってみると、バラフェアという紹介のとおり、いろいろなバラがあり、華やかで良かった。大人も子供も、咲いているバラを見て香りを楽しんでいた。

温室のような建物に入ってみると、紫陽花がたくさんあった。
様々な色や形の紫陽花はとてもきれいで、目を楽しませてくれた。
ちょっと高いので、買わなかったが、ゴールデンウィークは植物の世話をするのにちょうどいい時期なので、来客も多いのだろう。

ところで、久し振りにヤキタテイでパンを買っておこうと思って店に入ると、とんでもないレジ行列ができていて、並ぶのを諦めた。
パンを買うだけの人と、店内ランチの人が混じっているので、ひどい状態になってしまうのだ。

- - - - - - - - - - - - - - - - 

<余談>

駐輪場に戻ると、隣にYAMAHAのスクーターが置いてあった。

ピンクナンバーなので、原付2種の125ccクラスなのだろう。

車体は異様に小さく、原付1種かと思うぐらいだ。これで2人乗りをするのは、なかなか厳しいのではないか(ヘルメットホルダーには2個のヘルメットが掛けられていた)。

だが、機種が分からない。その箇所は、花のシールに置き換えられていたから。

でも、これはおそらく JOG 125 だ。

なぜ分かるのか。

それは、前輪のブレーキが L&T だから。そして、ホイールは鉄板プレス。

そんな2種はほかに見たことがない。

1種であっても SUZUKIはディスクブレーキを装着する例が多かったが、YAMAHAは2種でも L&T を採用するので、ちょっと驚いてしまう。とはいえ、1種のドラム径と比べると明らかに大きい設計になっているので、何も考えていない(1種と同じでいいや、という)わけではない。

まあしかし、この小さくて軽量な車体(95kg)は魅力的だ。1人乗車に限るのなら。
alt

もしも2人乗車の機会がそれなりにあるというのなら、AXIS Zを選ぶほうがいい。
シートは長く、荷室は大きく、ディスクブレーキが備わり、価格はさほど高くないのだから。2人乗車をするのならディスクブレーキじゃないと不安がある。
AXIS Zの重量はJOGより5kg重いが、燃費は同等以上だ。
alt
Posted at 2025/04/29 15:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

完全メシ 続き(GREEN)

完全メシ 続き(GREEN)スムージーシリーズの3つめは、グリーンスムージーである。

ちょっと怖いが飲んでみようか。

まあ、日清の人が認めたのだから、そんなに問題はないだろう。



色は、豆乳にグリーンが混じったもの。

味は、とても甘い。

しかし、なんとも言えない違和感。

完全メシにするために無理をした結果なのだろう。

余計なものが入り過ぎているので、美味しいという範疇を外れている。

- - - - - - - - - - - -

若い頃は、昼食を摂る暇もなく働く日も多かった。

そういうとき、何も摂取しないのは心許ないので、移動(運転)しながらカロリーメイトを食べたものだ。

当時はカロリーメイトぐらいしかなかったのである。

今、選択肢は多いが、依然としておいしさよりも栄養を重視しているはずだから、一時凌ぎとしての利用なら、まあいいだろう。何も食べないよりはマシだ。

- - - - - - - - - - - -

クルマで客先を回る営業マンの時代は、1日に缶コーヒーを4~5本飲んでいた。

朝、ホテルを出るときに場内の自動販売機で250gコーヒー(コーヒー飲料ではないところがポイント)を買って、あとはセイコーマート等に立ち寄って主に190gのコーヒーを買っていた。

ブラックの缶コーヒーは苦手なので、すべて砂糖入りだ。

そんな生活を3年ほど続けたが、体には特段の変化はなかった。

若い時は恒常性が高いのかもしれない。
Posted at 2025/04/29 07:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

完全メシ(日清食品)拡大中

完全メシ(日清食品)拡大中日清の完全メシはTVコマーシャルで見る機会が多く、1年以上前に1回だけ試したことはある。


しかし、「完全」とされる栄養成分はかなり人工的なものであり、心象としてはあまり好ましいものではない。完全メシに含まれるビタミン類の数の多さは、外部のサプリメントを摂取することと変わらない。

そんなこともあり、私は完全メシを長らく摂取していない。



ところが、ちょっとしたイベントでもらったドリンクには「完全メシ」の表記があった。

スムージーの世界にも「完全メシ」が進出してきたのである。

3種類のうち、とりあえず2種類を試してみた。
alt
これらは、飲みにくくはないが、「おいしさ」の追求よりも「完全メシ」であることを最重要視しているので、なんとなく変な味わいが含まれている。

何を重視するか、人によって違うと思うが、「とにかく栄養バランスだ」という人にとっては、味はさほど悪くないので、これでいいのだろう。

でも、栄養はほかで摂るので、スムージーはおいしいことが重要だという人も多いだろう。そうなると、これを選ぶことはない。

もちろん、これにもビタミン類(サプリメントと同様)が多く含まれている。

もし購入するのなら、321円/本だという。
Posted at 2025/04/28 07:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

あら! 忘れていたわ(丸源ラーメン 福袋)

あら! 忘れていたわ(丸源ラーメン 福袋)丸源ラーメンの福袋をこれまでに何度か買ったことはある。

パソコンやスマートフォンを見ていたら、たまに宣伝が入って知ることになるのだ。

しかし、最近は丸源の福袋の情報を得ることがなく、完全にその存在を忘れていた。

このたび、ゴールデンウィークを迎えるに当たり、「そういえば、この時期に丸源に行ったなぁ」と思い出したので、検索すると・・・
alt
どうやらちょっと出遅れたようである。

まあでも、忘れるぐらいだから、あまり大した魅力を感じていないのである。

そして、今年は(いつからか知らないが)1100円になっているじゃないか。

これまでは1000円だからお得感があったのに、値上げによってさらに魅力が減った。
Posted at 2025/04/27 19:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OBD 車検 http://cvw.jp/b/271871/48600758/
何シテル?   08/15 09:14
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 91011 12
131415161718 19
202122 2324 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation