• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minibonのブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

ちょびちょびDIY

ドアアクチュエーターを社外品から純正品にしたことでアクチュエーターが余ってしまったので トランクに取り付けました。 この微調整がほんと面倒くさい。結局社外キーレス+アクチュエーターSet=3000円純正アクチュエーター=4ドア分で1万円 とかかりました。 が、社外アクチュエーターはワイヤーの角 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/02 18:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年02月01日 イイね!

100均素材でインナーバッフルをつくる

スピーカーの音がしょぼい 別に拘ってるわけではないけれども!前車からアンプとウーファーは移設済みですがスピーカーだけはノーマル バッフル買いたくなくて・・・。1cmも厚さないくせに2000円もする木の板なんて・・・。 ダイソーで買えるもので作ろう! ・一番大きなMDF板6mm厚x2  ・ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/01 21:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年01月16日 イイね!

今度はリアルームランプ

またもやルームランプ作りです。リアの基板をきっちり作りたいがピッタリサイズが作れないのでとりあえずの形で作ります。 今回はファミマの印刷機で印刷。どう設定してもPCで作ったサイズと1~2mmサイズが違う。。。。 前回と同じく除光液漬けにして基板に転写します。転写してみるとこの前より薄い感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 20:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年11月04日 イイね!

ワゴンR用のナンバー灯を作る

ワゴンRのナンバー灯をLED化です。適当なLEDを付けてみたけどちょー暗い。 ナンバー灯の構造上正面を照らすだけのLEDバルブではちょっと無理がある。全面を照らすLEDは高い。。。売られてるバルブで側面だけ照らすLEDバルブを見るとみんなソケットと水平にLEDが付いてる。 ワゴンRのバルブ差し込み ...
続きを読む
Posted at 2018/11/04 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年10月01日 イイね!

シザーキーにあこがれて

ワゴンRに乗り換えて数日・・・。鍵が古臭いな~。 シザーキーってかっこいいヨネ。ボタンを押すと鍵がシャキン! ということでシザーキーを購入。 Fiat用です。右側はワゴンRのキーレス基盤 パッツンパッツンだけどなんとか収まりそう。 しかしスイッチの位置が全然違う とりあえずガリ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/31 00:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年07月31日 イイね!

試行錯誤

Nexus7を車載化しようとしてはや数年。ネクサスいじくり回し過ぎてどっかがショートしたらしく死亡orz もうネクサスはいいや! スマホとテザリングしていちいちネット繋ぐのめんどくさいしね!スマホを使えるようにすればいいんだ! 重要なのはOTG chargeです。これが使えないと話になりません。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 01:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年05月30日 イイね!

nexus7 2013 改造

8割完成Nexus7改 nexus7 は標準ではUSB OTGケーブルで外部ストレージを接続しても閲覧はできるが、普通のアプリでは音楽など再生できないので再生できるようにルートアプリを導入 もう少しで完成です! このNexus7で実現させたいこと。・給電カットで電源OFF→バッテリーを外し直接 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 19:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年05月24日 イイね!

Nexus7 2013 車載化

放置してたネクサス車載計画 一度は完成したけどやっぱり使いにくい。 問題点は ・高温になる車内でリチウムバッテリー搭載のタブレット放置が怖い ・Nexus7の場合完全放電してしまうと起動するのに手間がかかる・イヤホンジャックノイズ乗りすぎ キーONに合わせての電源ON、OFFは対応してますが ...
続きを読む
Posted at 2018/05/24 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年05月01日 イイね!

HDDレコーダーを直す!

録画した番組を見ていると突然レコーダーの電源がプツンッ。と そして電源ボタンを押してもうんともすんとも無反応・・・。 もう10年経つし仕方ないか なんて言ってられない! 困ります。新しいレコーダー買うお金なんてない! どこかで昔聞いた言葉「コンデンサがウンタラカンタラ」 さ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 22:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2017年11月26日 イイね!

ボロボロ化侵攻

暇な時にチマチマやってるボロカスタム。 レトロ風なラットスタイル風な。なんとも中途半端だけどもw 今日は放置してた給油口を カッパーメッキを薄く塗ったあとに軽く研磨 作り方は色々思考錯誤中~。 上の方の錆はパテ。 下の方はアクリル絵の具にタバコの灰を混ぜて塗ったもの。 タバコの灰の ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 16:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポルテ 手抜きファンベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2718761/car/3034201/6395545/note.aspx
何シテル?   05/30 12:52
minibonです。よろしくお願いします。 基本DIYで全てやっています(´・ω・`) 車以外にも様々な工作をしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルテのファンベルトをやっぱり変えましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 00:00:55
フォグランプを付けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 17:16:44
minibonさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 17:19:37

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルタ (トヨタ ポルテ)
エッセからの乗り換えです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
地道にDIY
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エッセの代わりに新しい遊び車
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
初スクーター JF56 車の改造全面禁止例が発令されたので今度はバイクを弄りましょう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation