• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minibonの"ポルタ" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

手抜きファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんかエンジンかける瞬間キュルッと音が。
それ以降は音もせず、ただアクセルを踏み込んだときカラカラ?キュルキュル?みたいな音。

ベルトかなー?と思い他の方を参考に調べてみると…。

ジャッキアップしてアンダーカバーを外して云々かんぬん。

ジャッキアップは怖いので嫌です🤗

オルタネーターのボルトAが調整用12mm、Bが固定用14mm
2
調整用12mmは普通のラチェットで外れますが他が大変。
3
ウォーターポンプ付近の固定ボルト14mmは狭くてはいらないので
4
アストロプロダクツの『AP 3/8DR スピンナーハンドル 250mm』を急遽購入。税抜980円

このサイズならギリギリ入ります。
5
パワステベルトはブレーキフルードタンクが邪魔くさいので外して横に移動。調整用ボルトB.14mmもAPで買ったやつで頑張って緩めます。
Aの固定用ボルト14mmはかなり硬い。
ホイール交換用の伸縮ラチェットが入るので力技で外しましょう。
6
ベルトは比較的新し目だったので、はり調整だけで終わるつもりだったのですがパワステベルトのはり調整がわからん。
30分ほどほどあーでもないこーでもない悩んでたところパワステタンクと共締めされてるようで、タンクをくいっと捻ればベルトを張ることができました。
オルタ側もはり具合を調整し、アクセル踏んだときの鬱陶しいキュルルッて音も無くなりました🤗

面倒くさいけど上からでもベルト二本交換できます。
下からやったほうが圧倒的に楽ですけどw

ウォーターポンプもこの位置なら簡単に交換できそうですねー。

詳しいやり方はブログで🤗
https://minkara.carview.co.jp/userid/2718761/blog/45172296/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

オイル エレメント交換 59400km

難易度:

ポルテ 静音化 タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ポルテ 空力/静音化 ボルテックスジェネレータつける

難易度:

クリプトロン エンジンオイル添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポルテ 手抜きファンベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2718761/car/3034201/6395545/note.aspx
何シテル?   05/30 12:52
minibonです。よろしくお願いします。 基本DIYで全てやっています(´・ω・`) 車以外にも様々な工作をしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルテのファンベルトをやっぱり変えましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 00:00:55
フォグランプを付けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 17:16:44
minibonさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 17:19:37

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルタ (トヨタ ポルテ)
エッセからの乗り換えです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
地道にDIY
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エッセの代わりに新しい遊び車
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
初スクーター JF56 車の改造全面禁止例が発令されたので今度はバイクを弄りましょう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation